情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
<<【形】人形使い ゾフィヤ>>が手にした■aliceblueの 毛糸玉 を目にして、<<【巫】巫女 ユーリエ>>はさっと表情を変えた。口角が醜く歪み、控えていた<<【用】用心棒 シロウ>>が色めくのを手で制すると、*友情*の滲んだ声で告げる。
「それをこちらに寄越せ」
((呪魂者))である<<【商】商人の息子 ロヴィン>>の遺した品。
診療所に眠ると言われる遺跡の重要な手がかりだ。
探狼として、こうも霊ロラを嫌がるのは何故?
狂はないと考えている。探が狂だったら騙るだろう。
霊真狂なら村がロラで真も狂も轢くのを黙ってみてればいい。
霊真狼なら仲間がいるので残そうとするのは理解できる。が、では探狼霊真狼なら師が狼か?となるんだな。
とか書きかけたらジークの>>122>>123で先を越されてて、もういいや感が…
診療所遺跡に靴音が反響する。
<<【自】自然学者 エディ>>は*叔父叔母甥姪*な<<【放】放浪者 サシャ>>ただ一人を連れ、遺跡内をゆっくりと奥へ進んでいた。
身に纏う Yシャツ+タイトスカート の裾が揺れる。
「ここか」
■mediumblueをした扉が、薄明かりに照らされ暗い通路に浮かび上がった。
錆びついたそれは、ひとりでに重々しい音をたてて開く。
部屋の中には4(100x1)の 殺虫剤 が散らばり、その中央に テディベア 。
そして、その上に座した、鈍い光を放つのは、
かつて神々が創りだしたと言われる、古代の 【投】ボーラ ――
殺虫剤wwそういえばプロで出てきたアイテムかww
エディ、やはり女装…
そしてテディベアにやけに似合うなボーラ。ぶんぶん振り回す女子エディ。いい。
>>125医
出た柱www言い出すのジークかww
折角非狩透けないように(もう透けてるだろうけど)してるから私は人柱にはなりたくないなあー噛まれたい。
非狩発言はいっぱいあるけど、正直それがブラフの可能性もあるから言い出せはしない。
>>126探
いや、ロヴィンが真占でいいよ…
この期に及んで潜伏してる(つまり、そのまま噛まれて死ぬ可能性がある)真占はいない。万一その状況があったら村滅亡。大丈夫、ない。
ロヴィンが灰に対する言及ないのは「思考を狼に悟られ、占い先を知られたくない」からで、議論をリードしてるのは真確だからだよ。
>>ジーク
いや、私が遅かっただけだし…言いたいこと言ってくれて助かった。
>>132探
つまりは2-2(人外が2露出)ということだろ?それなら初日にCOして2-2にしても同じ。
占、霊は潜伏することで、
・灰の思考する範囲を広くするリスク
・信用されないリスク
がある。
保身に走るなら、CO「する」と思うよ。
ちなみに、私がちょっとだけ危惧していたのは「自分が占い師だと気づいていなかった」
真占がいるケース。見たことあるんだなあ…
たださすがに2日目になってCOがないから、このパターンも排除していいだろう。
うわでも思考まとまらないー
なんだこのデジャヴ。
探がCOする意味あるか?狼で状況打開か?真占で出なかった意味は?>>129は何?じゃあ商は狼?
楽しい
>>141エレ
さっと占い先が言えるかどうかは今後の参考になる。
>>139探
★赤ログでディークと示し合わせたって誰が何を?
★なぜ形を占った?
★潜伏してたことで信用落ちると思わなかった?
★じゃあ>>129は何?>>132は自己紹介?
>>148商
占い結果確認。形白確だな。
ゾフィは疑って申し訳ない。それと、まとめお願い出来るか?
霊をロラるか、どうするかも含めてお願いしたい。
>>ロヴィ
★ロヴィも形占った理由をよろしく。
ロヴィが狂/狼だとする。なぜ形を白確にして確定情報を落とした?バラしておく方が有利ではないか?
>>149、>>151探
なるほど、つまり2狼が騙ってて、狂人は潜伏していると考えているのか。
COだけで信じてもらえるというのはタイミングのことかな。
追加。巫>>152の議題狩透け狙いという視点がいいな。印象上がった。
探は単独感があるし、狼で今COする必要もいまいちなさそうだから真狂かとは。
探なー
>>1:121の議題回答、「FO」に異論ない、「多弁」を「占って欲しい」、初日「統一」、>>1:143、>>1:147、>>1:182、>>1:208。ことごとく占いに対して他人事なんだよな。ロヴィンを白確と言い切ったり、一方で、>>1:150、>>1:159と商偽を説いてみたり。探真視点、偽確の商への触れ方がおかしい。
それに>>1:215って言ってるなら、真占ならその時点で出るんじゃないだろうか。
ずっと霊ロラ反対してたのも、霊が真狼なら納得がいく。その場合ディーク狼だろうな、と。
よし今日は【▼ディーク】でいきたい。
しかし探狼は本当にないのだろうか。どうも考察等見ていてもディークよりは狼に見えるんだよなあ。
第三章ー「アイテムの贈与・獲得」ー
ボーラを手に入れたエディは広場に向かう。
そこには*仇*の<<【用】用心棒 シロウ>>と*仕事関係*の<<【放】放浪者 サシャ>>の姿。
二人への*信頼*を抑え、対峙する。
後ろのサシャは ░▓▒▓ を装備していた。それは彼女の戦闘服。
「 ハンガー は持ってきているな?」
頷くエディ。
懐に忍ばせた 時計 に手を伸ばした。
>192翻
☆考えとは>>192のことであってる?それとも他?
正直、商狼なら探は明日死んでる可能性が高いんだわ。それなら補完はないし、乗っとれば狼側はかなり有利だろ?別白の方がいいと思うんだよな。そのまま占ロラされたとしても潜伏してる2匹が逃げ切れるわけで。
ツィスカの言う考えは理解できたが、薄いと思うんだが…
狂なら言う通りだと思う。偽黒でアピも含めればいい。
それと加えて、商発言に「真占潜伏」の影が見えないんだよな。
>>180形
自由希望。人外票が4あるし、統一より思い思いのところを占った方が当たる確率が高いと思う。
どこ占うかも見たいね。
ー王城尖塔ー
エディが仇と対峙しているその時、 ロングコート の((隷従者))・<<【師】イカサマ師 ジル・ ディーク>>と ローブ の((殉教者))・<<【商】商人の息子 ロヴィン>>が*パネットーネ*を間に密談をしていた。
■lightgoldenrodyellow色のワインをくゆらせて、*独占欲*と*掌中の珠*を互いに腹の底に隠しながら。
「<<【巫】巫女 ユーリエ>>の 望遠鏡 は手に入れたのか」
「ああ、とても…いい」
くすくすと嗤いが漏れる。
>>203翻
赤の性格は妄想だからなあ。
探狼もあるような気はするんだ。狩炙りして見つからないから少しでも確定させない&商抜くために出てきた狼。最初COしなかったのは自信がなかったとかな。
わからん。判定みたいとこがある。
商については、「無い」からアンカ引けないw
灰一行になるわ。
狼でも言えるとか出来るとか流行り?
◇エレオ
>>1:256の自白基準の判断←これちょい取り下げるわ。
>>1:82師との両狼はない?(微)>>165探の色見えてなさそう、薄そう?で微微非狼要素。
今日は用と細見てるね。視線はつながってるか。ただ細との両狼を疑ってしまうところがある。
>>109はブーメランだったかな。真とり軽い。
占い当てるのもいいけど他先でいい。
◇オズ
>>69ブーメラン。>>94
それと全体的に村の流れに乗ってる印象あるな。今日は昨日より読めるが、まだ読んでて視点がふらふらするんだ。
正直ロックも入ってるから早く占ってくれ!と言いたい。
ごめんあんまり読めてないわ…
白:自、翻
白寄り:用、巫
灰:香、娘、宿、騎
黒:細
【▼師▽騎/細】騎はバファ込み
【●細◯香】正直香は今見てたら村の視界のためにも占い有り。
だけど正直細が気になって仕方なくて回らない。
>>269用
☆それはダフィ狂を見抜いてたとでも?慧眼すぎるw
具体的に言えば黒出された先がそいつの真贋抜きで「地雷狙ってた真占いです」と出て来る可能性を考えてた。
喉がれ。決定は見てる。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新