情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
みんなすまなかっただな。いまやっと帰ってきただよ。
えーと、まずはこれだな。
【霊能非対抗】
で、初日の占いは終えた状態で、一人が黒出ししてると・・・
まあ黒を出された人物をまずは吊って色をみるっちゅうのが
セオリーなんだべかな。
で、占い方法についてだけども、二日目は
【昨日のゾーンで占わなかった人物を占わせる】っちゅうのはどうだ?
騙りが意図をもって避けたのかも知れねぇ相手を強制的に占わせるっちゅうのも一つの手じゃねぇかと思うんだが。
ただし、シモンさんだけは別の人物を占ってもらってもいいと思うだよ。黒を出されたジルさんを吊ってみれば、ある程度の情報は得られるだんべからな。
ありゃ、狐疑惑やら吊り先候補やら、散々な状況だなやオラ。まあ確かに有益な情報を落とせて無いだからなぁ…
一応答えておくだかな。
昨日のゾーンの選択されなかった方を改めて占うっちゅう提案について、どういう意図だったか。
狼にしてみりゃ、初手の占いでボロを出す訳にはいかねぇからな。共鳴の罠の可能性を考えりゃ、ランダムに黒出しするのもできたら避けてぇところだべ。
なら、初手で黒出ししたシモンはどういうつもりだったか。
まあ狐の可能性は考えにくいだから、真狼狂で考えるだよ。
@シモンは真である。美事初手で狼を当てた。
Aシモンは狂人である。狼に真を特定させるために罠を恐れず特攻した。
Bシモンは狼である。村人を一人でも多く無駄吊りさせるために黒出しした。もしくは仲間をあえて黒で切り捨てて、真取りの信憑性を高くした。
この内一番考えにくいのはBだなぁ。狼のとる戦略としてはあまりにもリスクが高いし、効率も悪い。
そういうわけで、シモンは真か狂と判断するのがええと思うだ。なら、ゾーンの中で誰かを意図的に選択したっちゅう可能性は低いだべ。だったら好きなところを勝手に占わせておけばいいべ。
で、他の二人だ。消去法で、この二人の内どっちかが狼の可能性が高いだな。狼が占いを騙って、ゾーンに自分の仲間がいた場合、それも初手だった場合、どうするだべか?
オラだったら、初手でいきなり仲間を白囲いはしねぇだなぁ。しかも霊能が確定してる今の状況で、即破綻しかねねぇ嘘はなるべくつきたくはねぇだな。少なくとも霊能を抜くまでは慎重でありたいだよ。
オラの提案のキモはそこだ。狼のゾーンに仲間がいた場合のことを考えて、白囲いを強制させる。将来破綻する可能性の種を撒かせるっちゅうことだ。
ま、正直迂遠な方法だとはオラも思うだよ。ジャストアイデアだからな。この方法をどう考えるかは、みんなにまかせるだよ。
劇画調 グレンは、調香師 エレオノーレ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新