情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
うーん、シメオンさんの言うモーリッツさんの白要素って薄いですよね
あの場面あの薄さの要素をとりあえず出すっていうのは村仮定でもよく分かるので、それ自体が要素になると思ってないんですけど
狼仮定楽に白視もらえるムーブしてるよなあと思ってみてます
私は初日の狼の仕事って占いを避けることだと思うので、初っ端印象強くする動きに警戒します
シメオンさんっていまいま仕方なく喋ってるんでしょうか?
序盤要素取り得意な人を見るといつももうちょっと発言で揃ったらもっと要素たくさん取れそうなのにって思ってしまう
>>63
ダーフィトロヴィンに関して、仲裁に入るの早くないです?まずその辺のロヴィンを受けてのダーフィト本人のリアクション待って判断で良かった気がする
シメオンさんせっかちそうなのは何となく感じてるんですけど、要素取りよりも仲裁そのものを目的にしてそうで印象が悪いです
内容そのものに言及すると、>>32→>>36は時間的に更新してなかった可能性があるためそこのタイミングに関しては考慮外。
対ラヴィに関してはまあ言ってることは分からなくないけど、随分素直に取りますねという感じです
その理屈で白取ってたら占いに触れる灰全員白くなりそう
ヨアヒム>>68
いや、暇だから呼び水したって言うのはロジックとして通るからそこは別に違和感ないです、私はね
得意に見えたかどうかは別として、得意だと思ってるから喋るんだろうなと思ってますよ
苦手なことをわざわざ序盤に喉割いてやってるならそれは喉潰しだから辞めたほうがいい
ダーフィトの色とシメオンの色は今回あまり関係がないので、そこは待つ必要がないと思いました。
ダーフィトにロヴィンを白と思って欲しいから聞いた訳だと思うんですが、(それを仲裁と言われれば確かに違うかも?)
それってシメオンが聞くまでもなくダーフィトがロヴィンのリアクション見て考え直すかも知れない、ので。なんか気持ちはやり過ぎでは?と思った次第。
下段はなるほど?
横から入れられて濁るのって正しくシメオンの>>63これそのものだと思うんで、全然意図が読めないです
>>74
私に聞くことですか?話してくれるなら話してもらえれば嬉しいです
いや、狼仮定しっくり来ると言ってるだけで、村仮定おかしいなんて言ってないですよ。
暇だし薄い要素で呼び水しましたは村仮定の流れとしてすっきりしますが、逆に狼要素を否定するものでもないです
その上で、印象が悪いというのは明確に狼要素という意味で言っていますが、これに関してはダーフィトの色を探る目的ならばまず一旦ダーフィトのロヴィンへのリアクションを見てから発言すべきであり、色判断より自分の喋りたいを優先しているように見える、という私の考え有りきのものです。
故にこちらも狼要素ではありますが、先述の村仮定を覆すものでもないです
それぞれ別個で換算しています
早くっていうのは時計的なスピードの問題じゃなく、ダーフィトがロヴィンに触れる前っていうのがポイントだったので、
本人たちがばちばちにやってる今この瞬間仲裁入ってもらうことは全然吝かじゃないです
ちなみに私も初日喋ることないな勢が故にこの喉使いなので、他に喋りたいとこありそうな人は別に無意味に喉割く必要はないですよ、シメオンさん含め
ゾフィヤ→シメオンの話だったのに、シメオン→ゾフィヤが読み解けたから一段落みたいになってるのは遺憾である(シメオンに対してではなく)
まあ追々ご検討ください
直近のロヴィンダーフィトこそ宗教観の違いだと思う
私も正直全員灰でもこのゲーム全然やれちゃうくらいには占い師って別に関心がないタイプなので、ダーフィトの主張はよくわかるよ
ただそうじゃない人がいるのも分かるし、何だろ、ロヴィン狼仮定その嫌悪感は黒塗りに昇華させて気がするから、その物凄い気の遣った言い回しは弱白要素に取ります
その上で、割かし占いに重きを置いているロヴィンさん的に、3-1だと話すことないになってたのって何なんだろ?って疑問があります
ダーフィトさんは自身が考える他者像を用いて他者を理解しようとする点に一貫性が見れます、
かつそれはある程度自覚的なので、そこに作為をあまり感じず。
ただダーフィトさんを評価するには言語化されていない人々への言及が足りていない感じします
明日以降吊りに向けて誰を押し込むのかに関心があるという意味で今日占いたい位置ではないですね
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新