
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ

なんか昼間にもマリエッタには灰見てないがどうのこうの、などと言われた記憶もあるのだが
マリエッタは私みたいに「考察は帰ってからしま〜」とかは思わない即物的な人物なのだろうか?

うむ。フォースというものは極めて大事だ
それは村の流れを作る力であるな。
結構適当なんで明確に考察してたわけではなかったが
ベルなんとかと、フィオン、ハンス、ツィスカについては村に与えている影響が大きいと思っていた。同意であれ、非同意であれ、人に影響を与えていることが大事だと私は思うからな

占い師ローラがそんなに気になるのか?
灰の真贋が割れているということは、狼の信用戦勝ち抜けの勝ち筋を与えるということだ。
占い師から釣って狼が吊れるなら良し、人間占い師を釣ってしまったら、滅びる前に間違えに気づけたということだ
これがどうして想定不明なのか?
言わなくてもわかることだと思ったんだがな

統一については説明したよな
私はこれで君の疑問には全て答えたはずだが
エレオノーレにも言った気がしたが、私が何考えているのか分からない状態は正直、思考が浅いのではないか?
こんな単純過ぎてむしろそれがやばいくらい単純なやつなのに、私は

村の中でそこまで真贋が一直線でなく、意見が割れているから占い師吊りを押しつつの統一なのだよ
意見が割れてるということは、狼に隙を与えることであるからね。
占い師吊りつつ統一なら狼に対する隙を消せるし、占い師をうまくキメウチして勝つっていう両方の目線で戦えるじゃないか

ごめん、ちょっとこの段階で灰がどうのこうの言える準備がない
少し潜伏してまじめに考察してきた方がいいかな?fさんいま何か見てる?
かく

なるほど。
初回吊り担当すぎてそういう感覚がなくなってたけど確かに世論を作り上げてる感じには見えるな。
F同志かなり村の流れ見てるね。割と同意出来る。
後で言及しようか。だけどこれだけだとただの私怨だし他の考察出した上で「あと、自視点で恐縮ですが…」みたいな感じで付け加える感じで
灰も減ってきたね
かく

そういう意味ではスノウは位置としては最初低かったので、ジルを売って安心を買うという行動をしてないのは、村じゃないかなというざっくらばんな印象
ただスノウ自力か他力込みか知らんけど位置あがってるのかな今は
ジャンの整理はおそらく個人の得意分野で、狼なら印象稼ぎにも使ってるんだろうけど、こういう人材この村では希少っぽいんで、正体問わずに利用したい感じ
ミーネドロシーあたり印象ないやw 1000pt多いw
あと灰pt少ないw
えふ

このシーンだと全体感をザクッと説明してもあまりお役立ち情報にならないだろうから、ツィスカのところみたいに明確に指摘できる点を書いていくべきだと思ってる
そのためにいまログ読んでる
かく

せやろねw
ただわたし初日は村の流れざっくりみて、占い対象仕分ける感じなんだよね
個人の白黒抽出が苦手(特に黒)なんだ やるならツィスカみたいな自分起点が多くて。
盤面屋なんだよね、基本w えふ

いや、Fさんの考察はすごい役立ってる。つうか自分なんもしてねえし。
全体感は明日のターンで。私自身の考察にも役立てるし。
かく

いやいや、忙しい中表役を押し付けるような形になってしまって申し訳ないw
わたし的に要素を取るならスノウ白・ツィスカ黒、かな
スノウ白は少し雑ではある
マリエッタはもう1日様子見
日が変わって、こっちが提供したものを見て思考積むかどうか
現在の印象そのままひっぱってくるなら黒ずむ
フィオンは正直めんどいけど村でいいやw えふ

やべーこれ灰かなり難しいw
全部見た結果、ツィスカが一番気になる位置になってきた。昼と言ってることが逆だが。
バランサータイプではあると思うんだが、バランスのとり方がバランスしきれてないような感じを受けている。
割と作為込めて出来るもんなら自分の望む方に議論持っていきたいってタイプなのかなぁ実は。
自分視点で恐縮だけども>>266で吊り枠にチョッコーするのが急な感じがした。
これ見たときはそんなもんか?って思ったけど、
冷静に世論を読み取るとフィオンから強疑いだけど他からは別に致命的な亀裂が生まれるほどの何かを受けてるわけでもないし、
客観の疑いの全体量で見ても実際私そんなどうしようもないほど吊られ枠になるかなぁ?と思った。
対ノトカーとか対スノウとか見てると結構じっくり付き合っていくタイプに見えるだけに、ツィスカの性格上いきなり私って吊り枠放り込まれるようなもんなの?
って疑問に思えてね。

まぁ自問自答すると自分の中にも心当たりがあったりするので要素とするのは微妙かとか、
あと私の論が正しいとするとツィスカは私を吊り枠にするってことを村に刷り込みたい欲があるのではと推測されるけど
>>275でまた結局バランスに戻ってくるし、相変わらず狼としてどんなもんかなぁとしっくりは来てない。
あと「ジルはこの村のことを話せ!」って私を諭した後に、「いやジルってこの村の話してるべ?」って反論したノトカーに対して特に何も添えずにイイネ!って言ったりしているのも
思考回転やたら速いだけなのか、勢いに任せてキーボードをタッタカ叩いているだけなのか……無駄に悩ましくなる部分である。
割と即物的に動いている気がして、同じような型っぽく見えるジャンとかと比べてあんま落ち着いてないように見えたりする。

やばい!
少し村に誠意を見せようと思ってまじめに作文したけどやたら胡散臭い物体が生まれてしまった!!!!!!!!!!
既に取り消せないけど自分で見てもビックリするくらい英国面だな・・・
かく
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新