情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
ああ、一応私は
・占い師・霊能者は出すに1票だ。
11人だから縄数5の人外が3人
別に無理して今日全部出しきる必要はないかもしれないな。
2回は間違えが聞くからな
ただ、全部出しきるメリットとしては
・今日の占い先などをどうするか決められる
・無駄占いを避けれる
・情報が落ちやすい
こんな感じではなかろうか。
では、鍛練が終わり次第戻る
ツィスカ、スノウおはよう。
■1 占いCO
□1 出来れば今日出てもらいたい
■2 霊CO
□2 占い2COの時点で出てもらいたい
無駄占いを避けてもらいたいため
■3 コアタイム
すまないが完全に不定期だ。
>>66 ほう今戻った。 大分色々出てるな
とりあえず 私は 【非霊CO】だ
ツィスカが霊能COか 確認をした。
占いに関しては やはり今日でてもらいたい派だ
確かに明日はローゼンハイムが死ぬので
それ以外の人は全員生き残る
明日占い出しでも悪くはないが 結果論として
仮に占いが対抗を占ってしまったというケースもある。
確実に占い師の灰を狭めたりするのであれば今日出しだと思う
それになにより大事なのはその占い師の発言だ
占い師は占いが全てではない。
対抗との決め打ちが迫られた時に私たちは結果のみならず
その占い理由やほかの発言で判断するのではないか?
私は基本的にそういう機会を早く迎えることで得はあるが
損はないと思っている
そうだな、占い方法の提案としては
霊能がこのまま1人であれば 今日のみ統一占い
明日以降は 複数の占い師がいるなら各々に任せるべきだとおもう
ただし 占い先を公開することが条件だな
初日のみ統一占いの理由としては 11人いる今 占いが2COで
その内訳が真狂であったパターンだと
占い霊能を抜くと8人 そして狼は2匹となる
つまり1/4で狼占い 逆をいえば3/4で村占い
そして今回縄数5回の 人外は3人だ
何が言いたいかと・・・
吊り数に余裕があるので偽占い師が特攻してもメリットがない
するメリットがあるとするなら狩人抜きのみ
なのでほぼ明日確定白が1人いる段階でスタートが出来る。
この1人は大きいと思うから 私は上記の占い方法がいいと
提案しておこう
ちなみに最初に霊能1人と書いたが別に2人でも同じで構わない
わたしは2-2の展開になるとは思ってないからな
もし2-2ならもっと確定白が作れる確率が上がるからな。
ちなみに霊対抗がいるなら今日中に出てもらいたい派
そのほうがこの村の盤面の整理がしやすいだろうしな。
まあ あとは少し私から質問でもしておこうか
>>9 ツィスカ
□2に関してだが そんなことが本当に起こりうると思うのか?
3COなら占いに 真狂狼でほぼ間違いないだろ
早い話がここに霊能騙りが出るわけもないので 3-1進行が確定する
この場合
霊能を軸として占いロラから開始するのがほぼ鉄板
仮に初日黒を出した占い師がいてその黒を吊る余裕もある。
そして占いロラをしてる最中に霊能結果で黒がでれば
ロラは止まり 占いは放置 灰考察となるだろ
まあ他に霊能COがなければツィスカ真確定するから
無駄話とはなるんだが
今の私のツィスカに対する心象はあまり良くないと言っておこう
ああ、そういえばまだ夕食がまだな者は
弱火でコツコツ煮込んだ塊肉と大きめの野菜を使ったポトフ
食べないか?
もし食べてない者がいたらと思い多めに作っておいた。
材料は鍛錬中に採れたもののみ使用だ。
ずっと1人でしか食事してないからな・・味付けには不安だ。
あ・・そうだ
スノウはポトフ食べれないだろうと思って
猫用牛乳をたくさん使ったミルクかけホットケーキを作った
甘くなりすぎないように砂糖は控えている
き・・気に入ってくれるといいんだが。
さて、本題の続きといこうか
>>17 ゲルト
□2に関してだが
言いたいことはわからなくもない。
ただし霊ロラを仮に明日から始めるとして2日かかる
この2日のあいだに占いが抜かれた場合どう見る?
3日目に占いだして1COのみだったら
ゲルトは何の疑いも持たずにその占い師を信用できるのか?
もしできないなら占い師を疑いながらの進行になるが
それも覚悟の上なのか 考えを聞いてみたい
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新