
352 夕凪の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ふむ。
メレディス>>297
★創作とか妄想とか好きな人です?
(299) 2015/07/04(Sat) 19:12:30
ジャン>>47
金や銀などの光る色は、特別性の象徴なんですよ。
なので、狼引きたかったのに引けなかった系がくる可能性も、考えてました。
>>82
?
別に透けないでしょう。
(305) 2015/07/04(Sat) 19:24:18
リエヴル>>304
見ました。
そうですよ。
別に私は、特にわくわくなどしていなかった。
「普通」です。
メレディスの>>303も見ました。
そこで、私は、メレディスが見たのは「リエヴルの発言であって、”私”ではないな」と思ってたんです。
取り方が甘いと言ったのは、そこです。
メレディスは、雑談してる数人にいつの間にか相槌で混ざってるように見えてね。
動きが「存在している事を見せる」目的に見えました。
それが狼臭く見えたのと、「頭の中で他人を組み立ててる」傾向を取ってます。
これ、狼要素なので、表に出しました。
(307) 2015/07/04(Sat) 19:33:17
アイリ>>104
第一発言を「工夫」したんですよ。
ジャンは。
【非占】を発言に入れない事で、「このAAは非占を表現してるんだ!解れ!」と、ネタを読み取って貰う事を目的にしている。
ネタが好き。
面白いと思って貰いたい。
そういう「自己顕示欲」が、ジャンにはあります。
狼だと、「こんな狼おらんやろ」の方向で目立ちたい傾向、か。
その自己顕示欲を表出しながら、非占”霊”まではしない。
村の進行に対して、気を遣ってるんですよね。
この辺り、ジャン狼として足りない感。
>>80で投げたのは、これ。
(310) 2015/07/04(Sat) 19:43:53
リエヴル>>304 後半
思考開示しましょう。
鳩から覗いた時に、リエヴルが困ってるのが見えた。
リエヴルが狼なら、ジャンに対して「判断が難しい」と布石を打ってる。
村なら、苦手なタイプか?
なので、丁度考えてたジャンについての思考を、端的に投げてみたんですよ。
リエヴル狼なら、邪魔になる。
反応が、「世話好き」です。
これ、私に対して「貰った」感が強いですね。
私に対して、狼的な警戒も構えもなかった。
ふ、と、笑った。
(313) 2015/07/04(Sat) 19:44:56
リエヴル狼として、この反応はあるだろうかと考えてました。
「お節介」の印象は、>>92にも出ている。
狼が、自分をフォローした相手に出したものか、と。
ただ、私がやってる事を、リエヴルは見てるんですよね。
なら、矢張り邪魔をされた際に、ふと緩んで他(アイリ)に向くのは、違うだろうなと。
リエヴル人だと思います。
(314) 2015/07/04(Sat) 19:45:23
佐官 クレメンスは、待てwwwww まだ全部読んでませんwww 先に、シャワーしてきます。**
2015/07/04(Sat) 19:46:24
アイリ>>316
「村を見たい」時に、「言いたい事が無い」場合、アイリはどうしますか?
発言を書いてる間に、議事は動く。
>>174の回答を貰って、んー?って思いましたよ。
メレディスの初動は、目に付いた議事の表面をなぞってるように見えましたから。
相手に踏み込まない。
感想を「作ってる」感。
メレディス人なら、創作系かもなと思ったので訊いたら、肯定が入ったので、その可能性も考えてます。
(323) 2015/07/04(Sat) 20:04:07
リエヴル>>320
☆>>18の「話したくてしょうがない」が出てたからですよ。
ここが、キーになって見えた。>>307>>303
ただ、リエヴルは私のわくわく感を取ってない。
>>36で、「私のやった事」を見てる。
もし、>>18を言ったリエヴルが、言ってないだけで私にわくわくを取ってたのなら、「そう見えてるのか」になります。
私自身は、私が見えないから、私を見た人を使います。
(325) 2015/07/04(Sat) 20:10:34
佐官 クレメンスは、カークは待って下さいね。読んでから。の、前に、シャワー……**
2015/07/04(Sat) 20:11:26
ウェルシュ>>339
まだ、そこまで読んでないので急かないで下さいな。
☆やる事さえやってれば、姿勢は別にどうでも良いです。
(343) 2015/07/04(Sat) 20:44:10
佐官 クレメンスは、ビリビリ……?
2015/07/04(Sat) 20:44:41
ああ、ひとつだけ出しましょう。
カーク。
カーク>>282を見た時は、「議事に乗った言葉を流用している」か、「引きずられてる」か、「評価出すのが面倒臭い」かの、どれかかと思ったんですよ。
鳩から見たので、>>283のリエヴル評価の方が先に目が入ってます。
訊いてみたら、カークの言葉が出てきたので、一番目だなあと考えました。
なんとなく思った感覚を、議事に乗った言葉で表現しているのだな、と。
なので、メレディスのそれとは違いますよ。
(350) 2015/07/04(Sat) 20:52:27
佐官 クレメンスは、>>284の間違いです。訂正。
2015/07/04(Sat) 20:53:57
佐官 クレメンスは、尉官 ジル……欲しいです?余り私が言い過ぎるのもなあと、没ったのがありますが。
2015/07/04(Sat) 21:02:12
「黒ロック」と誤解されるからですよ。>ジルact
それと、言語化し過ぎると、メレディス人の場合に動き難くさせる。
実際、理屈で白否定は出来てしまうので。
メレディスの白は、印象ではなく非狼要素で欲しいですね。
ジルの言っていた>>312「狼好き?」は、なんというか、その。
手垢が付いた質問なので、別にという感がしましてね。
気の利いた「風な」質問の一例、という感。
出たのが、メレディス狼でも「自分、もしかして埋もれてね?」って自覚して、目立ちに行こうとするようなタイミングなのもあり。
白アピの範囲を出ない。
非狼要素にはなりません。
それでクラリッサを真決め打つとかレベルのものが出てきたら、違ったでしょうけど、ね。
質問の視覚的強さや速さ>>52に対しての反応>>61と>>69の結論が、中途半端。
「狼好きか?」と「占い師が苦手」の関連性はどこいったのでしょう。
クラリッサ>>48の「得手不得手」の「得手」を見て、この質問を投げたのか?と思ったのですけどね。
(366) 2015/07/04(Sat) 21:21:18
オズ>>369
かかってませんよ。
ジャンは、ジャンだなあと思いながら眺めてます。
それと、オズワルトは人に見えてますが、上手く言語化出来てません。
私とリエヴルをまとめてしまった理由は、初動で2人とも「流れが緩い」とこに目を向けていたからだろうなあ、が、初めの感想です。
比較は対象を検討する視線です。
それと、仲間集め→対比→内省の思考の動きが見えてます。
唐突に自己分析やってる。
この辺りが、人に見えてる。
……伝わるでしょうか?
(377) 2015/07/04(Sat) 21:40:15
オズ>>387
特に必要と感じなかったからですね。
それと、求められなかったから。
思考を言語にまで持っていくには、きっかけがあると有り難い。
(394) 2015/07/04(Sat) 21:50:55
佐官 クレメンスは、准士官 オズワルド、ジャンがウロウロ? ちなみに私、>>156まで読み進めてます。
2015/07/04(Sat) 21:54:12
佐官 クレメンスは、ウェルシュ、小学生に伝わるように意識して話してみて下さい……
2015/07/04(Sat) 21:55:43
佐官 クレメンスは、連合軍 ウェルシュ>議事読んでて、何を言ってるのかが掴み難いので、つい。気を悪くしたならすみません。
2015/07/04(Sat) 22:04:32
オズワルドact>
笑った。
それ、極めて「オズワルド視点」ではないですか。
ああ、うん。
良い意味で視野が狭いのだろうな。これ。
って、締め切りですか。
シロウに警戒しつつ、●メレディスを出しましょう。
クラリッサ>>400は、偽黒出される意味は何だと思います?
(419) 2015/07/04(Sat) 22:07:57
佐官 クレメンスは、連合軍 ウェルシュ>特に。指摘の後も、読みづらかったので。
2015/07/04(Sat) 22:09:15
ウェルシュact>
「それを指摘してくれたのがメレディス」って、ラインを問うてます?
(428) 2015/07/04(Sat) 22:11:56
佐官 クレメンスは、連合軍 ウェルシュ>意図、把握。上段、申し訳ないが、灰優先になる。
2015/07/04(Sat) 22:23:47
リエヴル、メレディス。
それぞれ、ポイントを下さい。
★何が欲しい?
見てきます。
(444) 2015/07/04(Sat) 22:26:18
リエヴル>>450
伝わります。
今思ってるのは、誰に、何が、足りないか。
例えば、ウェルシュに足りないのは「要点」ですね。
これがどこに在るか明確じゃないので、筋が追えなくて読み難い。
ちょっと、私、まだ読めてない部分が多いので。
ショートカットしたい。
巻きます。
(458) 2015/07/04(Sat) 22:36:30
ジル>>196
二段目、三段目は解る。
四段目は解らない。
君は、喩えが向いてないと思います。
喩えると途端に解らなくなる。
★君にとっての「白い」って何?
★嫌な事って、何です?
(462) 2015/07/04(Sat) 22:41:39
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>村に対してそう言っている貴方達が感じる滞りを知りたい。
2015/07/04(Sat) 22:43:33
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>了解。ちょっと待って下さい。まだ、言語になってない。
2015/07/04(Sat) 22:48:15
リエヴルact>
>>414を見て、「死角が出来てるんだな」と思ったからですね。
私の感覚では、要素が足りない。
出てくる白、出てくる白、「白印象」の域を出ない。
手を入れる必要があるなら、動きます。
この村、何が必要だ?
ローランドはどう思います。
(474) 2015/07/04(Sat) 22:54:50
佐官 クレメンスは、ベル>>210見て、「興味」か。
2015/07/04(Sat) 22:59:38
ローランド>>479
今、>>225まで読み進めてますが、人間関係が構築されているように見えない、ですね。
柱か。
足りなく見えるのは。
占も霊も、村の柱の位置に無い。
(484) 2015/07/04(Sat) 23:10:12
リエヴル>>483
欲しい。
ALL>
★リエヴル>>483の自分の項目に対して、思う事を明確に言語化して下さい。
長文は要らない。
叫べ。
(485) 2015/07/04(Sat) 23:12:50
佐官 クレメンスは、ローランド>>487 読み進めて見えてきた事です。
2015/07/04(Sat) 23:15:37
佐官 クレメンスは、ローランド位置からの言葉も欲しかったからですね。理由。
2015/07/04(Sat) 23:15:47
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル>>492 把握。ありがとう。続き読んでます。
2015/07/04(Sat) 23:23:46
出てないので、これだけ。
クラリッサの「後ろ向きの占CO」は、狂狼関係なく、やります。
何故なら、これが真要素にカウントされていた時期があるから。
なので、偽装に使われてるのを、何度か見ています。
なので、私は特にこれが真っぽいとは思いません。
「自信が無いのに何故騙った」を言わせる為の演出である可能性はありますから。
ただ、占は、どっち真とは、私はまだ判断していません。
(503) 2015/07/04(Sat) 23:32:00
佐官 クレメンスは、准士官 オズワルド>>499 把握。では、具体的に出していきましょう。まだ村に散らばっていますね。
2015/07/04(Sat) 23:33:26
シロウは、怖がらなくていいので動いて下さい。
何か、一歩留まって見える。
(506) 2015/07/04(Sat) 23:36:08
佐官 クレメンスは、尉官 リエヴル☆役に立ってますよ。個別に視覚化して、自己認識を促す事が出来ますから。あれ。
2015/07/04(Sat) 23:39:23
この流れで、アイリ本決定?
アイリは、もう少し掘り進めると思うのですが?
ローラント。
(514) 2015/07/04(Sat) 23:43:02
ローランド>>510
反応が無いので。
アイリ占いは、明確に反対します。
占う先に見えない。
メレディス、占いません?
(518) 2015/07/04(Sat) 23:47:31
ジル>>523
☆仮決定見てから議事の動きを見て、アイリ外れるとは思いました。
誰になるかは考えてなかった。
ローランド>>521
「今」村が何を望んでるか。
それ、汲んで下さい。
ゆるりとしてるんですよ。
この村。
(524) 2015/07/04(Sat) 23:54:06
リエヴルact
私が見ているものの確認>>483と、シロウへの納得。
それと、アイリの反応を見られた。
(528) 2015/07/05(Sun) 00:00:56
ローシェン>>526
見た。
具体的箇所、下さい。
マスコ>>530
言い難いのですが、「滑った」感覚って無いです?
ウケない……みたいな。
塾の講師に招かれていって、教壇でネタを言っても、教室がしーんとしてる時の講師のように見えて。
(534) 2015/07/05(Sun) 00:07:42
マスコ>>535
なら、原因は「他人と関係が作れなかった」から、ですね。
ぼっち感。
人は、自分に好意が向けられれば興味を抱きます。
また、他人に投げたものが返らなければ、興味を失います。
村が、こういう状態に陥る現象は、時々起こりますね。
この辺の興味の喪失は、私、マスコが村に見えます。
(540) 2015/07/05(Sun) 00:15:41
佐官 クレメンスは、佐官 イングリッド>>538 訊いてくれれば、答えますよ。リエヴルに話す時は、彼に伝わるように話してます。
2015/07/05(Sun) 00:18:22
ロー>>542
白く見なくてもいいですよ。
警戒してて下さい。
単なるここ怖でなくて、良かった。
最上段、意図を出して触ったら、相手が狼だった場合に対応されますから。
やり終えたら、ちゃんと出しますし、訊いてくれれば開示します。
>>272も見ました。
私、他人を傷つける性質を持っていますの、で。
性格がキツイんですよ。
そこ、直したいと、ずっと思ってます。
出来るだけ、他人を否定したくないので。@0
(545) 2015/07/05(Sun) 00:27:32
佐官 クレメンスは、ああ、オズが言ってたの、>>308か。すみません。見落としてました。
2015/07/05(Sun) 01:04:09
佐官 クレメンスは、ロー>>548のほっとした感と、「嫌」の向く位置が人に見えます。そして眠い。
2015/07/05(Sun) 01:10:29
佐官 クレメンスは、>>338まで読んだ(栞 /リエヴル、オズ、ジャン、ロー、マスコは人に見えてます。@6
2015/07/05(Sun) 01:17:58
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る