情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
灰考察01
・暮クレス
>>14非占回しからの論議があったが、
>>32「陣形周りきってから」の説明
>>54だが、陣形周りきる必要もなく違和感。
(ペタが指摘したが↓)
>>62赤ログの時間を与えないための非占COといえども、
時間的に中途半端なのも違和感。
→赤ログで仲間からの指示があったようにも見える。
今の村メンバーの中では黒に近い灰。
灰考察02
・画マリ
情報不足。後回し。
灰考察03
・未ペーター
実は初心者ではないかも?積極的な建設的議論好印象。
例えば>>68。霊COまとめ役欲しいは白要素。
クレスに食い下がるのは黒を探す態度で白要素。
>>94ここはちょっとアザト系?とも思ったがw
→白よりの灰
灰考察04
・売アルビン
情報不足。後回し。
灰考察05
・貿テオドール
情報不足。後回し。
灰考察06
・粉オットー
全体として学びながら発言をしている。
狼なら赤ログで確認しあえばいいのに?だから、非狼感満載。
狂人でもない。霊騙りや潜伏を匂わす言葉が出てこない。
→いまのとこ一番白の灰
灰考察07
・好グレートヒェン
情報不足。後回し。
灰考察08
・羊カタリナ
すごい個性で、灰というより「白黒混在」が初期印象。
(印象だからアンカーつけるとかいうことでなく)
一番の好印象は>>95テオを議論の中に持ってくるような態度。村全体をよくする。(寡黙吊り回避≒望まざる村吊り回避。みたいな)
あと、>>99オットーの発言の仕方を上手く改善させようとしてるのがすごい。
悪印象。>>97のFOについてはこだわりすぎかな?でも話題が他になかったんだよね。
やり慣れてるプレーヤーさんだなあ。
→灰の中の灰
まだ、不完全だけど。灰考察だよ。
トンチンカンなこと言って、お腹立ちの人もいるかもしれないけど、みんなの議論のきっかけになってくれればなと思って、先陣切っての灰考察は、なんか不利っぽいけどさ、頑張ってやってみたよ。
よろしくね!
眼>>138ベネ。
二人で対話するの初めてだね。
占い師さん!よろしくね!
☆あたかも村人の顔をして
「でも●●の場合、霊が困るんじゃない」
「霊が潜伏するとは思えない」
みたいな発言をして、そのリアクションを耳をダンボにして期待する。
そんな発言のこと。
オトさんはね「霊」については、CO方法の集計しか言及してないんだよ。
羊>>131カタリナ姉さん
遅くなっちゃったけど、コメントありがと!
逆に12分で本当に決まっちゃったのなら、
二人の狼さんの経験値に大きな差があるときなのかな。
って漠然と思ってみた。
眼>>158ベネ
☆うん?
だってオトさんのこの発言じゃあ「霊の立ち居振る舞いについての有益な情報」は何も引き出せないかな?そもそも誰かに発言を求める疑問形じゃないし。
良くも悪くも「欲のない」発言かなって思うんだ。
売>>161アル
☆小さな器では大きな器は測れない。
カタリナと僕とではかなり大きな経験値の差があると見ている。否定も肯定も今の段階でしてしまうと、変な固定観念が根付いてしまって、僕にとって危険だと思ったんだ。
最も、白とも黒とも判断できない人。だから灰の中の灰。
説明になってるかなあ?僕の説明で大丈夫?ダメだったら言ってね!
羊>>167カタ姉
☆>>102も納得。
>>131は全面合意できない。例えば、双方手練の狼ならば、ツーカーで戦略合意に至るだろうし。逆に大きな実力差があれば「全面お任せ」で、早期合意に至ると思う。
クレスもカタ姉も「今は言えない」と言うけど、そこまで頭が回らない自分なんかは、「深慮」より「疑い」が芽生えてしまうのかもしれない。
ごめんよ。
羊>>170カタ姉
このあたりはなんか感覚的で申し訳ないけど、
オトさんは初めからずーっと「おっとりオトさん」(オトさん、悪口じゃないよ!)だから、気にならなかった。もしくは最初っからここまでずっと演技だったらすごいよね!完敗だ!
で、ペタの場合は、すごいしっかり者オーラを出しておきながらの、ギャップでふにゃーってなったからね。
素だったら無茶苦茶可愛いけど、演技だったらなー。シラー。。。って感じ。
うん。これは説明しようと思っても、「パッション」と言われちゃうかも。。。シュンシュン。
あ!わかった!
やっぱり人狼なんて噂だけだったんだ!
いるわけないよね!えへへへへー!
。。。と考えるのが一番楽。
ふう。思考が行き詰まった。
ちょっと休憩してきます。
狼:クレステッド
狼:カタリナ
狂:サシャ
占:ベネディクト
霊:マリエッタ
狩:テオorアルorオト
こんな感じでよろしくお願いします!
画>>192マリエッタ
おや、僕の考えとは違う答えが聴けそうだ。
横槍で申し訳ない。サシャが悪い思いをしないなら、その考えを聞かせてくれないか?
ちょっとまって!みんな!!!
票の取りまとめは誰がするの!!!
いないんなら。村一番のイゲメンの
オラがやるだだよ!!
流>>218サシャ
☆印象変わった?うん。カタリナとクレスの並々ならぬ結束を感じだな。それ以外の人たちは何も変わらなかっだ。
「すまない」のは。自分の考え判断が100%正しいなんで思っでねえ!間違えて人を傷つけるごどもあるど!
でも、占い先をきめなぎゃなんね!
オラは間違えてるがもしれね!「すまねえ」と言っちゃ悪いが!
カタリナもクレスも仲間だと思ってだ。断腸の思いだ!
画>>222マリ。
僕も言葉足らずで、伝わるか不安。
占いする人が、真か狼なら、占う対象の人の白黒は100%わかってるよね。
それとは異なる偽占が「狂人」だと思うんだ。
しかし、狂人も占う対象の白黒を知るフリをすることも、なんとなく出来る。他の占い師の追従をすればいいのだ。
それを回避する手段が、時間差。
で、何で黒を先にするかというと。というと。昔自分で紙に書いて納得したんだけどなあ。
ちょっと考えてみて?思考練習になるかも??
流>>227サシャ
まだ予感なだけで、決めつけたら固定観念で自縛しそうだから決めつけない。可能性の一つとして。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新