
211 【飛び入り歓迎、立会い不要】第4回、一流見物人 - 格付けチェック -村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
語り手は騙らず。
【非占霊】
寝落ちて心配かけました。すみません
(59) 2014/06/28(Sat) 02:05:16 (uekawa)
語り手 は、このチップは差分で楽しむのです(ログもぐもぐ)
2014/06/28(Sat) 02:21:04
【G12の2-1を確認しています】
>>62 イェンス
☆眠いので、頭に入って来ず。起きてから精読します。
保留でお願いいたします。
>>63 ラヴェル
☆言われたのは、感情面の読解と素直さですね。
自身では、分かりませんが。
>エディ
ヴェルナーをヴェルと略すと、ヴェルザンディと混同してしまいます。
良ければ、ヴェルナー=ルナー ヴェルザンディ=ザンディを提案します。
(67) 2014/06/28(Sat) 02:36:50 (uekawa)
語り手 は、寝ます。皆も無理しないよう。つ[ミルク]**
2014/06/28(Sat) 02:38:06
シェイ、エディ占CO
イェンス、霊について二人に聞く。
>>1:5 エディ護衛とりたい意志が見える。
>>1:6 シェイ不安が見える。
>>21 マレンマからヴェルなーへ質問
>>25 ルナーマレンマへヘルプ願い
マレンマ⇔ルナー マレンマ困惑
>>36 ルナー 姿勢の低さ 謙虚さ/慎重さ
>>37 シェイ→ルナー「視線作ってる」
>>39 エディ→ルナーへし疑問と理解
イェンス、スライド確認と小細工。マレンマから策に溺れている指摘。
シェイ、スライド確認しない理由聞き(対抗の評価を気にしている)
>>52 ルナー:見て欲しかった(さみしさ表出)
>>53 エディへ無茶振り/イェンスに歩み寄り意識
(-90) 2014/06/28(Sat) 09:39:55 (uekawa)
>>54 ラヴェル→ルナー「灰見ようず」※1
>>57 ゾフィ→ラヴェルに追従/シュテラの支援
>>58 マレンマ:文化の違いを把握
>>60 ゾフィ→ルナーに面倒/気にし過ぎ
>>62 イェンス→語り手に「ログ見ての感想」
>>63 ラヴェルry「得意なのは?」
>>65 ゾフィ→ルナー面倒/次へ行ってとアドバイス
>>66 ラヴェル→ルナー明確な疑い ※2
>>69 シェイ→ルナーへ疑い占不要 ※3
>>70 ゾフィ→ルナー フォローしつつ面倒
>>72 ラヴェル→ルナー 白取れ警告/長生きしそう ※4
>>74 イェンス→ルナーにロックしそうなので、今は見ない
シェイ、ゾフィ→ルナー 羅列に対し、アドバイス
(-91) 2014/06/28(Sat) 09:40:18 (uekawa)
>>62 イェンス
☆気になるのは、ヴェルナーを弾く流れでしょうか。
ヴェルナーが動きにくくなりそうだな、と感じました。
現在は、占にヴェルナーもありでは、と考えています。
後は、質問を見て頂ければ、と。
>ヴェルナー
>>72の助言は、濃淡を見せて欲しい、ということだと思います。
今ですと黒一色(全員が狼)と判断しているように見えますので、狼っぽい、あまり狼っぽくない、の分類が可能でしたら、見せて頂きたいです。
(94) 2014/06/28(Sat) 09:47:25 (uekawa)
>>72 ラヴェル
真贋は2dに割れるが3dの襲撃があるまで、出すつもりはないです。ご了承頂けると嬉しく思います。
★ヴェルナーのどのあたりが長生きしそうだと思ったのでしょうか。
語り手からは、SGにされるイメージがあるのですが。
>>74 イェンス
★マレンマも細かく見ていますが、彼女に対してはどのように考えていますか?
>>79 ゾフィ
語り手には、動きにくくしている要素の一つだと感じましたので、白く映らず、むしろ黒く映りました。
(97) 2014/06/28(Sat) 10:02:19 (uekawa)
>>84 パメラ
☆白狙いとSG化救済を兼ねて●ヴェルナーを考えています。
>>86 ザンディ
☆語り手も白狙いを考えた身ですので、一応。
黒狙いで斑だと、占吊の二手で一灰の処理ができます。
ですが、確白であれば、二手で二灰の処理ができます。
また、好位置にいる灰狼を捕まえられるという利点がありますね。
村内GS下位から吊っていって、上位は占うという手もあるかと。
>>95 ヴェルナー
考慮に入れて頂けてありがたく思います。
動きにくくありませんか?
語り手にできる範囲でお手伝いします。
(99) 2014/06/28(Sat) 10:04:06 (uekawa)
12−11−9−7ー5−3ーep
▼ 騙 灰 灰 灰 灰
▲ 占 狩 灰 灰 灰
(-101) 2014/06/28(Sat) 10:18:53 (uekawa)
最悪パターン
12>>11−9−7ー5−3ーep
▼____灰_騙_灰 灰 灰
▲____占_狩 霊 灰
占:エディ、シェイ
霊:ザンディ
灰8人:シュテラ、ヴェルナー、イェンス、パメラ、ゾフィヤ、語り手、マレンマ、ラヴェル
(-103) 2014/06/28(Sat) 10:26:07 (uekawa)
>>69 シェイ
★ヴェルナーに違和感をおぼえつつの占不要とは、どういう考えでしょうか。
他の二人には肯定的な感情が見えるので。
>>98 ヴェルナー
☆残ってほしいのは、真占とヴェルザンディですね。
灰は、マレンマとイェンスが冷静な目で、村を見ているように思いますので、この二人を希望します。
誰が残るかというのは、村の流れと狼次第なので、答えかねます。
>>100 イェンス
共感いただけてうれしいです。
マレンマについて、参考になりました。
ヴェルナーとの違いは、狭い点に留まるところと、そうでないところ、というところでしょうか。
語り手から見ると、両方とも細部を見ているように感じたので、イェンスがヴェルナーに対してのみ「見づらい」と表現していたのが、疑問だったのです。
ヴェルナーの印象を落とすためではなく、純粋に己との相性だったのですね。違和感が消えました。
(101) 2014/06/28(Sat) 10:47:36 (uekawa)
語り手 は、密売人 イェンスに、■mediumseagreen色のゼリーを差し出した(こんにちは)
2014/06/28(Sat) 10:50:59
語り手 は、密売人 イェンスを羨ましそうに見ている。語り手には声はあれど、口はない**
2014/06/28(Sat) 10:56:45
語り手 は、家庭教師 ヴェルザンディ、ありがとうございます。お疲れ様です。の一撃**
2014/06/28(Sat) 12:49:46
>>129 パメラ
取り急ぎ、語り手の感じたヴェルナーの動きにくそうなところを置いていきます。
尉官 ヴェルナーは、…そこはゾフィヤもわかってると願いたい、ラヴェルは微妙なところ
2014/06/28(Sat) 03:17:20
尉官 ヴェルナーは、逐一ツッコミを入れないと気が済まない気分だったが、灰に埋めて、纏め出しにするか、喉も考慮して
2014/06/28(Sat) 03:19:42
ですね。
特にアドバイスを多目にしているゾフィヤに対して理解してもらっていると思ったのにな(そうじゃないのか)、
ラヴェルはそもそも理解してくれていない、というところに、しょんぼりした感じが見受けられました。
(131) 2014/06/28(Sat) 15:45:46 (uekawa)
語り手 は、AD エディの片思いまで把握(ログ読んできます)
2014/06/28(Sat) 15:47:41
>>105 シェイ
回答ありがとうございます。
ふむりん。その考えを見る限り、シェイなりにヴェルナーを理解しているように見えました。
とすると、>>69の「違和感」ドコー?なのですよね。
という違和感を置いておきます。
>>107 ゾフィヤ
★語り手とゾフィヤで全く逆の考えですが、今のゾフィヤはラヴェルをどう判断していますか?
>>108 ザンディ
この村が立会不要で、占結果が同時発表と限らないことを忘れていました。
ザンディの言う通り、真占の白が潰されやすい白狙いは不適切だと判断します。
中途半端ですみません(しょんぼり)
ちなみに、初回の斑は吊る派です。片黒は考えます。
占方針出し、ありがとうございます。
暫定ですが、【●ラヴェル】で希望します。
夜の議事次第では、変更の可能性があります。
(132) 2014/06/28(Sat) 15:57:23 (uekawa)
>>112 ラヴェル
回答感謝です。うむむ。ややズレを感じますね。
SGにできそう→吊りやすい
思考基盤が違う
→白黒判断できないから、後半に残せない。よし、吊ろう。
ヴェルナー、長生き難しそうな気がしたのでした。
まあ、ここは彼と村次第なので、置いておきましょう。
★ラヴェルのSGというのは、序盤の整理吊”以外”で吊られる素村を指すのでしょうか。yes/noで喉端にでも。
語り手の考えとして、吊られる素村は全てSGいう考えなのです。
☆いえ。語り手からは、ヴェルナーは村に映っていますよ。
色が分かっていて、疑問点を探してこなければならない狼にとって、細かに疑問点を紡ぐ彼のやり方は負担が大きすぎます。
また序盤の拘りですが、狼なら適当に分かったふりをして、引いて良いのでは、と感じました。
(135) 2014/06/28(Sat) 16:13:00 (uekawa)
語り手 は、もっと休みが欲しい シュテラ>>134に照れた。ありがとうございます。つ[桃のシャーベット]
2014/06/28(Sat) 16:14:33
(-146) 2014/06/28(Sat) 16:18:16 (uekawa)
>>136 ゾフィヤ
ありがとうございます。参考になりました。
もう少しラヴェルを観察しようと思います。
語り手のようなガラスのハート持ちとしては、
面倒くさいと複数人から言われれば、動きにくくなりますね。
「どうすれば良いのでしょう。それを聞くのも煩わしく思われたらどうしましょう。」みたいな。
まあ、ここは語り手基準なので、今のヴェルナーが動けるのなら、それ以上のことはないです。
>>137パメラへの返答も兼ねます。
(141) 2014/06/28(Sat) 16:24:50 (uekawa)
語り手 は、軍人 パメラ>>142 YES!語り”手”!NO!語り”部”!
2014/06/28(Sat) 16:29:23
語り手 は、シリアスな空気を読めない哀しみ。ゾフィヤもふもふ。
2014/06/28(Sat) 16:31:53
語り手 は、軍人 パメラの焼土下座に満足している(女の子がそんな身体を張るんじゃありません。つ[スイカ])
2014/06/28(Sat) 16:37:22
語り手 は、盗賊 シェイ、間違ってないですよ。語り手は語り手です。
2014/06/28(Sat) 16:38:32
>>143シェイ
なるほど?
まず違和感→その後に理解したってことですよね。
違和感をもった時点>>69で、中身知りたいと思わないのでしょうか、というのが謎です。
喉ピンチのようですので、余裕なければ、返答不要です。
>>145 シュテラ
それは聞いてはなりません>食べ物の出所
「もう私は…」は、>>92マレンマですね。
(148) 2014/06/28(Sat) 17:02:27 (uekawa)
語り手 は、盗賊 シェイに話の続きを促した。振りをした。つ[エアのど飴]
2014/06/28(Sat) 17:03:19
>>シェイact17:07:40
アクトでまで、ありがとうございます。
×釣っぽい 〇吊っぽいで合っていますか。
違和感があるが、人っぽいということで占う対象に入れなかったということでしょうか。
違えば指摘願います。合っていれば、スルーで大丈夫です。
>>150 シュテラ
防御感は感じますね。
何というか、自分を処理枠に入れたマレンマの印象を”自分の印象を下げずに”落としたいと考えると、ふんわりなのも頷けるかもしれません。
判断が曖昧で終わっているのが多いところも気になりますね。
>パメラ
★序盤、苦手ですか?もしそうなら、SOSください。
ちなみに語り手は、序盤が苦手です。
(151) 2014/06/28(Sat) 17:22:12 (uekawa)
語り手 は、もっと休みが欲しい シュテラから、イイね!ボタンを押されて喜んでいる。つ[カキ氷みぞれ味]
2014/06/28(Sat) 17:36:18
>>152 イェンス
どういう切っ掛けで考えが変わったかを教えて頂けると、判断しやすいです。
例えば、ヴェルナーのGSが下がったのは、何が理由でしょうか?
周りが上がったのなら、その人の白ポイントを、
ヴェルナーが下がったのなら、黒ポイントを提出お願いできますか?
(155) 2014/06/28(Sat) 17:47:03 (uekawa)
イェンスですが、村に見えますね。
>>74「タイプ違うから距離を置こう」
>>77「似てる部分あるけどやっぱり違う」
>>89 「ひねり出しての黒視」←放置ドコー?
>>102 「ヴェルナーもっと村利なことお願い!」←放置ry
>>120 「読んでも要素取れない」←放置ry
と、まあ、ヴェルナー大好きな訳でして。
やりにくいタイプを避けがちな狼には、見えず。
別口ですが、
>>118 の「ポーズでした☆彡」は、突っ込まれてしどろもどろになりがちな狼に見えづらいですね。
狼なら整合性を取ろうとして、説明しきると考えます。
(156) 2014/06/28(Sat) 17:50:08 (uekawa)
語り手 は、密売人 イェンスとシュテラに照れた。つ[フルーツ白玉]**
2014/06/28(Sat) 17:51:22
語り手 は、職人というか発明家? ラヴェルも囲いましょう>>172 つ[バニラクッキー]
2014/06/28(Sat) 20:42:32
語り手 は、↑これがツンデレです。(どういたしまして)
2014/06/28(Sat) 20:52:17
(-166) 2014/06/28(Sat) 20:54:44 (uekawa)
語り手 は、人形使い ゾフィヤを慰めた。喉管理大事。つ[花梨ジュース](反応不要アクト温存してください)
2014/06/28(Sat) 20:59:44
取り急ぎ
>ヴェルザンディ
パメラに促しをお願いできますか。
>パメラ
確村なら掌返しはないので、安心して発言してください。
(176) 2014/06/28(Sat) 21:02:07 (uekawa)
語り手 は、密売人 イェンスのキャラ崩壊を確信した。
2014/06/28(Sat) 21:19:45
>>166 ラヴェル
そうですね。吊は人外に当てるものという考えです。
まあ、人柱が必要な場面とかはその限りではないです。
SGについての考えも拝見しました。ありがとうございます。
基盤が違っていたのですね。把握しました。
ヴェルナーについてもありがとうございます。
★ラヴェルは、白基点もしくは、色をつけない盤面屋で合っていますか?Y/N
黒基点の盤面屋に遭遇したことないとのことでしたので。
(183) 2014/06/28(Sat) 21:26:26 (uekawa)
【●パメラ 〇ラヴェル】
で再提出します。
パメラ:占わなければ明日の吊筆頭で、
吊希望からの狼探しに不都合が出るので。
ラヴェル:ちょこちょこと理解に苦しむ部分があるので、手っ取り早く色が知りたいです。
鳩に移行しますので、素早いレスは出来ません。ご了承ください。
(185) 2014/06/28(Sat) 21:32:01 (uekawa)
語り手 は、軍人 パメラ、エディ>>75に答えて頂いても?
2014/06/28(Sat) 23:11:14
語り手 は、>パメラ 白黒でなくとも、こんな人だなーみたいなのを一行ずつでも頂ければ。
2014/06/28(Sat) 23:13:32
語り手 は、家庭教師 ヴェルザンディ【仮決定了解です】。決定出し感謝です。つ[カモミールティー]
2014/06/28(Sat) 23:15:47
語り手 は、家庭教師 ヴェルザンディ内緒ですw>出所 マレンマも良ければ、どうぞー。つ[カモミールティー]
2014/06/28(Sat) 23:21:30
>>208 パメラ
回答感謝です
では、見易い人2,3人について、狼ならどんな動きをすると?
(217) 2014/06/29(Sun) 00:13:28 (uekawa)
語り手 は、あ、【本決定了解】です。紅い薔薇が散る予感がします。
2014/06/29(Sun) 00:15:58
ラヴェルが自称白拾いなのに、語り手評で黒が拾えない申告。
(-215) 2014/06/29(Sun) 00:18:48 (uekawa)
語り手 は、家庭教師 ヴェルザンディ、気遣い感謝です。気になって眠れないので起きてます。@0
2014/06/29(Sun) 00:19:54
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る