人狼物語−薔薇の下国


272 グロリアス・マギカ・グラマーティオ-スブ・ロサ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


12人目、便利屋 ユーリエ が参加しました。


便利屋 ユーリエは、呪狼 を希望しました(他の人には見えません)。


便利屋 ユーリエ

― 村への道中 ―

――確か、村に続く道はこっちで会ってるはずよ。

[地図を確かめながら、波羅下村へと向かう。

便利屋の仕事は多岐にわたる。
例を挙げるなら、炊事や掃除などの家事代行、スズメバチ等の駆除、壁の塗装などの簡単な工事。
もちろんこの他にも、便利屋が請け負う仕事は存在する。
主に街の人々からの依頼に応じることが多いが、地方から依頼人が来るケースも少なくない。

とある村から依頼人が来たのは、ある秋の日の事。
依頼内容は、村祭りの裏方作業の手伝い。
その時の打ち合わせの結果、自分が担当することに決まった。
というのも――]

(122) 2014/11/06(Thu) 19:56:50

便利屋 ユーリエ

― 回想:街の便利屋にて ―

「実は波羅下村で行われる村祭りの裏方作業の手伝いのお願いに参りまして」

波羅下村?――Yah,存じてます。
私の父方の曾祖母が波羅下むらの生まれだと父から聞いていますので。

[それを聞いて驚く依頼主。
だがその後は話も弾み、事務所側も村に縁のある者を派遣したほうがいいだろうという結論で落ち着いた。
このため、私――戸張樹理亜が村に出向することになった]

祭りが開催されるのは夜、ということは依頼の日程は1泊2日ですね。

「村には宿泊施設もありますのでね、そこを利用していただければ」

Okay,わかりました。では――

[そうして打ち合わせは進み、祭りの日当日に村に向かうことになった]

(125) 2014/11/06(Thu) 20:03:39

便利屋 ユーリエ

― 回想その2:終業後 ―

[打ち合わせを終え、依頼主が事務所を出たところで終業時刻になった。

この日は夜間の仕事が入っていたが、別の者が担当になっているため、私は定時で帰ることにした]

「お疲れ、ああそうか、今日は戸張さん、定時上がりだっけ。
 俺はスズメバチの駆除の仕事が入ってるから、行ってくるわ」

分かりました。夜間の仕事も頑張って。明日もよろしくお願いします。

(128) 2014/11/06(Thu) 20:12:33

便利屋 ユーリエ

[事務所を後にし、自宅アパートに帰る最中のこと、ある男性からメールが来た]

「今度いつ休み取れそう?また二人で遊べるといいね」

[送り主は、自分が付き合っている相手。真面目で誠実な男性だ。彼には自分がアメリカ人とのハーフであることを明かしており、彼も理解を示している。
ある一件で知り合って以来、親睦を深めている。

彼からのメールを確認し、すぐに返信する]

「今度の土日、仕事が入りました。
今週は休みを取れそうにないけど、来週は休みが取れるかもしれないわ。
 でもいつ仕事が入るか分からないから追手連絡するわ」

(129) 2014/11/06(Thu) 20:22:51

便利屋 ユーリエ

[あとは彼からの返信を待つのみ。――ただそれだけのはずだった。]

『あらあら、路上でそういうことするのは危ないんじゃない?』

――What!?
[聞き覚えのない声が耳に入った気がして、立ち止まる]
いったい、誰が――

[声がした方を振り返る。そこにいたのは、一人の謎めいた女性。
彼女はなぜか宙に浮いた状態でこちらを見ていた。
よく見ると、妖精とも違うような……]

(131) 2014/11/06(Thu) 20:38:48

便利屋 ユーリエ

『悪いわねえ、驚かしちゃったみたいで。
 でも振り向いたということは、私が見えてるってことよね?』

[そう言うや否や、彼女は魔女と呼ばれる存在について説明し始めた。]

『私のような「契約者」が見えるということは、魔女を目指す資格があるってことよ。
 ――質問だけど、あなたには叶えたい願いや目標があるかしら?』

[願いや目標。それにまつわる彼女の質問。
彼女がそれをたずねる理由は、もうすでに感づいている]

(132) 2014/11/06(Thu) 20:45:22

便利屋 ユーリエ

(私が掲げる目標は、「愛する人々を守れる女性になること」
 愛する人々を守るためなら、彼らを脅かす全てのものに立ち向かう意思は、ある。
 己を鍛えることも厭わないけれど、より鍛えたいのはMind――精神の方よ。
 今の私に、将来家族になる人間や、その他の大切な人たち――彼らを守れるほどの精神の力があるとは思えないの……

 だから、より立派な女性になるためにも、私はその試練に挑むわ。)

『ふふふ……なかなか決断が早いわねえ』

(もちろんよ。そう言うあなたも、私が魔女になるまで諦めるつもりはない――)

(133) 2014/11/06(Thu) 20:54:17

便利屋 ユーリエ

(そうでしょう、エレクトラ。
 ああ、エレクトラというのはあなたの名前ね。
 あなたの名前は、エレクトラで決定よ。)

[エレクトラと呼ばれた契約者は、弱い雷を纏ったような姿をした摩訶不思議な存在だった。
樹理亜が「あなたは何者?妖精でもなさそうだし」と問うたところ]

『私は、いわゆる精霊みたいなものね。契約者と一口に言っても、様々なタイプがいるからねえ』

(134) 2014/11/06(Thu) 20:59:30

便利屋 ユーリエ

(Okay, I know.
 ――そうだわ、エレクトラ。いつ試練が始まるか分からないから、今のうちに契りを交わしておきたいわ)

『分かったわ、それじゃあ――』

[エレクトラは、仮の契りの呪文を唱え始めた。
すると深い藍色の光と弱い雷光が全身を包み込んだ。
さらに魔力が体内に流れ入ってくる。

光が収まったとき、彼女の目に映ったのは、左手の薬指にある指輪だった]

『それが契りの証よ。詳しいことは、試練の日に説明するわ』

(分かったわ、エレクトラ)

(135) 2014/11/06(Thu) 21:09:30

便利屋 ユーリエ

[その後はエレクトラとともに帰路についた。
付き合っている相手からのメールが来ていたので確認する。
「双方の都合がいいときにまた会いたいので、連絡を待ち、その上で日程を調整したい」という内容だった。]

『あら、あなた――』
(メールは勝手に覗き込むものじゃないわよ、エレクトラ)

(136) 2014/11/06(Thu) 21:15:53

便利屋 ユーリエ

[それから数日にわたり、エレクトラとの共同生活を送ることになった。
無論、彼女の存在を誰にも知られることなく――

そして、村への出向の日を迎えた]

― 現在:村の入り口、商店街エリア近辺 ―

Okay,道は合っていたようだわ。
依頼主様は宿泊施設を利用するといいと言っていたわね。

[事前に渡された村内地図と睨めっこしつつ、宿泊施設の場所を確認する。
無論、今回の出向にエレクトラが同行していたのは言うまでもない……が、そんなことを知る人物はいないだろう。]

Harashita Village――
私のご先祖様の故郷、か……

[村にまつわることは、もちろん事前に知っていた。
小さな農村だが薔薇が特産品になっていたり、地域おこしの祭りもあったりと、様々な特色がある。
父方の先祖がここから嫁いできたと思うと感慨深いものがあった。]

(137) 2014/11/06(Thu) 21:31:04

便利屋 ユーリエ、メモを貼った。

2014/11/06(Thu) 21:36:37

便利屋 ユーリエ

― 商店街エリア・中央通り近辺 ―

Inn(宿屋)らしきものがどこかにあるのかしら。
[依頼主からは先にチェックインを済ませておくとよいと言われていた。
事前に渡された村内地図にも、宿泊施設の位置が示されていた]

(旅館は確かにあるみたいね)
『裏通りもあるみたいだけど、大きな通りを行った方が間違いないんじゃない?』
[エレクトラの言う通りだ。幸い、旅館は南通りに面した場所にあった。]

それなら、すぐにチェックインを済ませられそうだわ。
でも祭りが行われるのは今夜だから、宿に戻るのは遅くなるかしら?
ふむ、どうしたものかしら。

[旅館へは、南通り経由で向かうことにした。
もし道行く人に会った場合は、祭り関連の仕事で来ていると正直に言うつもりである**]

(143) 2014/11/06(Thu) 22:04:13

便利屋 ユーリエ、メモを貼った。

2014/11/06(Thu) 22:15:47

便利屋 ユーリエ、メモを貼った。

2014/11/07(Fri) 22:27:50

便利屋 ユーリエ

― 商店街エリアにて ―

[どうしたものかと思っていたところに、駆け寄ってくる二つの人影>>213>>254
二人とも男性のようだ]

え、ええと、初めまして、かしら?

いやあ、実は仕事の関係でこの村を訪れまして。
ある方に、祭りの裏方作業の手伝いを依頼されて、やってきたのですが……
[ここには初めて訪れたと告げた]

(297) 2014/11/07(Fri) 22:45:01

便利屋 ユーリエ

仕事の前に、宿泊施設でチェックインを済ませようと思いまして、そこに向かっているのですが。
どの通りを行くのがベターかしら。
[村内地図を広げ、どの通りを行くのがベターか尋ねてみた。

地図上で確認できる宿泊施設は1軒のみ。
南通り経由ルートで合っているかどうかも確かめるために、敢えて]

『あんまりのんびりしている暇はないんじゃないの?』
(どういう意味よ、エレクトラ)

(298) 2014/11/07(Fri) 22:48:06

便利屋 ユーリエ

『魔女の試練が始まるのは今日の日没の時。
 それまでチェックインを済ませて、できる仕事をしてきた方がいいんじゃない?』

(そうしたいけれど、私はまだあることについて説明を受けてないわよ?
 魔女の試練がどんな内容か……)

『それについては、今はまだ答えられないわ。
 試練が始まるまで我慢したらどうなのよ』

[試練の内容については、試練が始まるまで言及しない。
それが契約者たちの掟、というものなのだろう。]

(Okay,分かったわよ、エレクトラ)

(304) 2014/11/07(Fri) 22:58:27

便利屋 ユーリエ

[宿泊施設への道順を問うてみたが、よりベターな道順が示されれば、その道順で宿に向かうつもりでいた。]

そう言えば、お二人はこの村の関係者かしら?それとも――
[事情があってこの村を訪れたのか?
ふと浮かんだ疑問が口を突いて出た。]

『見慣れない場所に来た以上、分からないこともあるでしょう。
 でも、あなたの先祖の故郷の風景をしっかり目に焼き付けておくのも、悪くないと思うわよ。
 長期滞在するわけでもない――だからこそ、ね』

(312) 2014/11/07(Fri) 23:18:25

便利屋 ユーリエ

[エレクトラの言う通り、村の光景を目に焼き付けておきたいところだが、試練が始まったら、おそらくその暇も無くなるだろう。

そう思っていたところ、宿泊施設までの道のりが示された>>311
もう一人はどう答えただろう]

ええと、この通りを通っていくのがベターかしら。
[分かったと告げ、感謝を述べる。

さて二人がこの村に関わりのある人かどうか、という興味込みの疑問に、どんな反応が返ってきたか。
うち一人は村に住んでいるようだ。
もう一人の方は、どう反応しただろう]

(325) 2014/11/07(Fri) 23:55:06

便利屋 ユーリエ

『ねえ、樹理亜。試練が始まる前に、覚悟を決めておいた方がいいわ。
 今回の試練は、厳しいものになるかもしれないから。
 もちろん私も、できる限りのサポートはするわ。』

(そうね、今日はいろんな意味で特別な日。
 だからこそ、楽しみましょう。
 そして、一緒に試練を突破しましょう、エレクトラ)

[宿に向かうのは、二人ともう少し話してからでも遅くないか。
そう考え、少し雑談を交わす。

話を切り上げ、宿泊施設へと向かうのは、日も少し傾いてきた頃のこと**]

(333) 2014/11/08(Sat) 00:05:26

便利屋 ユーリエ、メモを貼った。

2014/11/08(Sat) 00:08:59

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

スノウ
0回 残20000pt(8)
カスパル
40回 残15915pt(8)
会澤 計臣オフ
ローズマリー
35回 残17722pt(8)
白水 真海

犠牲者 (5)

アヴェ(2d)
0回 残20000pt(8)
アリーセ(3d)
2回 残19808pt(8)
ジークムント(4d)
11回 残17897pt(8)
シェイ(6d)
72回 残8508pt(8)
(志賀 永未)
イェンス(7d)
46回 残15519pt(8)
井家 俊介オフ

処刑者 (5)

ローレル(3d)
10回 残19029pt(8)
月桂 樹オフ
ユーリエ(4d)
16回 残18228pt(8)
シグルド(5d)
18回 残16738pt(8)
来島 晶
コンラート(6d)
17回 残17143pt(8)
セルウィン(7d)
51回 残13975pt(8)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (1)

シルヴェストリス(1d)
48回 残15429pt(8)
進撃の見習契約者

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby