
207 【御機嫌よう】G1199再戦村【Aster tataricus 】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(-47) 2014/06/26(Thu) 10:00:29 (silvp)
寝てたなど…
>>-53 カサ
6dの灰にも埋めていますが
その意見に関しては、印象止まりが多かったなと。
単体をしっかり見ようとするなら、
まずそれが個人、性格要素かどうかを見極める必要がありますし。終盤なら尚の事。
私でいえば攻撃姿勢や針鼠(針鼠)感。
シュテラで言えばあざとさが村由来なのか個人要素なのか。
防御感や、針鼠感を怪しい、あざとさを村要素で終わらせない。
こういうタイプの村も、あざと狼も五万といる。
私は「針鼠感」とか「防御感」が、それ言いたいだけでしょ。にしか思えなかったのですよ。
なぜならそこに対しての検証がなされていないから。
行動だけをみて発言内容をみていない以上、説得力が無いのですよ。
あ、カサの5dの私評はちゃんとみてくれていて嬉しかったですよ。
こんな事をいいながら4dまでは結構危険だったのですが。
(-68) 2014/06/26(Thu) 17:31:56 (silvp)
(-69) 2014/06/26(Thu) 17:32:54 (silvp)
>>-65 エディ
カサンドラとゾフィヤだった頃のあの感覚を私はいまでもはっきり覚えてます。
あの発言量でそこまで読み取れるこの人は凄いなと。
(-70) 2014/06/26(Thu) 17:35:13 (silvp)
>>-77 アレク
私は不快だと思ったから6dの灰や今のような意見を言った訳ではありません。
自分が優れているとも、全て正しいとも思っていないですし。
ただ、その見方をするなら、付け加えてこういう事を考えて、精査して、まとめた方がより説得力が増した考察になりより真実へたどり着けるのではないか。という意見です。
これは私が過去教わった事の一つでもあり、自分自身それをしなかった結果失敗をしてしまった体験談に基づきます。
そんなリーゼからの発破だと思っていただければ。
(-80) 2014/06/26(Thu) 18:38:17 (silvp)
>>-93 カサ
ちゃんと裏で考えている事がわかったので説教は無しで(笑)
ただ、まとめとして
本戦中にも言った狩関連
「灰全体のバランス」を意識したり、
沈んでる灰に対して発言を促す。
どことなく探りを入れてみたり。
そういうのがあると嬉しかったなと。
(-101) 2014/06/26(Thu) 20:21:59 (silvp)
(-187) 2014/06/28(Sat) 00:29:06 (silvp)
はろ〜はろ〜。
本戦では結構言いましたが、普段はあんな感じじゃないので多めに見ていただけると幸いです。
(-191) 2014/06/28(Sat) 00:33:10 (silvp)
オズの自然体の白さは才能ですよね。
人外の時どうなるのか楽しみです。
(-193) 2014/06/28(Sat) 00:35:24 (silvp)
>>212 ヨセフ
デフォと目閉じを使い分けていた位ですかね。
文章の感情は排除してましたし。
(214) 2014/06/28(Sat) 00:38:53 (silvp)
占い真贋は…まあ…。
占いなんてロラすればいいのよ! 殴り合いよ殴り合い!
(217) 2014/06/28(Sat) 00:42:51 (silvp)
(-200) 2014/06/28(Sat) 00:44:53 (silvp)
(-206) 2014/06/28(Sat) 00:47:06 (silvp)
(-250) 2014/06/28(Sat) 02:16:31 (silvp)
>>256 ダーフィト
ありがとうございます。
釘とか槍を刺すようだね。とは良く言われます。
多分真似はしない方がいいと思いますw
人との相性が分かれるので。
(257) 2014/06/28(Sat) 02:27:14 (silvp)
>>-254
かなとさんがどうなるのか全く想像出来ないですね。
(-257) 2014/06/28(Sat) 02:30:32 (silvp)
(261) 2014/06/28(Sat) 02:41:03 (silvp)
>>-261 オズ
私も貴方が村でよかったです。
正直そこ間違えてたら考察方法を根本的に変えないと…。と思ってましたし。
(-263) 2014/06/28(Sat) 02:46:30 (silvp)
薬師 リーゼロッテは、疾風迅雷 エディ をもふもふした。
2014/06/28(Sat) 02:48:59
>>-268 オズ
お疲れ様でした。
信じて頂き、
信じさせて頂きありがとうございました。
(-271) 2014/06/28(Sat) 03:33:56 (silvp)
延長するかわからないので一応挨拶を。
飛び入りで参加させて頂きありがとうございました。
実は今回、自分の中で色々と実験をしてみました。
結果としてはまずまずと言った所でしょうか。
48h更新の感覚も大体解り、得た物は非常に多かったなと
個人的には、最終日の墓下狼予想を二択に持ちこめたので素黒さも無駄じゃないなと思ったり思わなかったり(笑)
また何処かで会った時は宜しくお願いします。
(-278) 2014/06/28(Sat) 03:57:12 (silvp)
(-381) 2014/06/28(Sat) 14:14:48 (silvp)
ちらり
シュテラに疑われてたら、それはそれで得意分野だしオズの村が崩れなかかっただろうなとは
(-562) 2014/06/29(Sun) 06:11:25 (silvp)
(-563) 2014/06/29(Sun) 06:12:26 (silvp)
薬師 リーゼロッテは、旅芸人 カレルはろ〜
2014/06/29(Sun) 06:14:36
凄いどうでもいいのだけど
セルさ、私の呼び名一貫性ないよねw
リーゼだったりリズだったりロッテだったりw
(445) 2014/06/29(Sun) 06:19:42 (silvp)
>>446 セル
まあ確白との相性尽く悪かったですからね
それで吊られたらたまったもんじゃないですけどw
村陣営でまともに私みてくれたのオズとエディ位でしたからね
(-568) 2014/06/29(Sun) 06:25:54 (silvp)
>>447
貴方視点で真狩を主張しなければいけない存在の名前を間違えた時点で、本心から彼の事を狩人とは思っては居ないのだなと
そんな心境だったかと
(-570) 2014/06/29(Sun) 06:28:44 (silvp)
>>-572 エディ
エピでの都会の鼠補正です
本戦中という意味なら外しますけど
ただしそこはお互い様なのでなんとも
あ、カサもみてくれてたか
(-578) 2014/06/29(Sun) 06:42:40 (silvp)
(-579) 2014/06/29(Sun) 06:43:29 (silvp)
(-585) 2014/06/29(Sun) 06:53:32 (silvp)
(-589) 2014/06/29(Sun) 06:56:42 (silvp)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る