情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>+111 ペン助さん+
安心してください!!わたしもどう言ったらいいか分からないです!!
つまり、占にあまり慣れてなそうな雰囲気がちょっとあったんだけど、
そのへんの占としての見え方は客観的に見てて大丈夫だったよ〜、ってことが言いたかった(笑
動揺の度合いとか立ち振舞とか考察は経験で勝手に分かってくることなので、それはOKってことで。
『真あるかも』はうーんとね〜…人によって目の付け所が違うから常に有効って言えないんだけど、
ちょっと真の思考として物足りないところがあったとしても、天然系に見えたとしても、この人のこの性格のマイペースさなら真あるかも?みたいな、そんな感じ。
総合的にそういうのを崩さないと、説得力が出てくるでしょ?
考察出来る出来ないは真要素に関係ないし。
その粘り強さは、その人の精神HPと経験値(動揺が少なくなる)で変わってくると思うんだけど、
初日見てて、コンラートさんは、そういう我が道を行く路線が得意なのかな、って思ったの。
スタイルは気に入った人のを盗みつつ自分のやり方がいいよ〜。
わたしも騙りはそこまで得意ではないので言っててちょっと恥ずかしい。
>>4:+35 ペン助さん+
人間は情報を得て取捨選択したり、処理し続けると心身ともに疲れるんだそうな。
そのせいじゃん?
長期人狼中は特に休息を意識するべしってことだよね。(それができれば
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新