
341 【誰歓:言い換えガチ村】悔いなき選択【進撃の巨人】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
まだ、ヒンメル村騙りの話が出てるんですね。
暇なんですかね彼らは。
もっとやるべきことがあると思うんですが。
(+150) 2015/06/12(Fri) 18:00:59 (画面端)
アリーセの判定を読んでもあまり意味ないと思いますよ。
アリーセの盤面上の役割はアレクシス襲撃成功時に真路線で生存択を持つことになるので、襲撃失敗した今、死んでる駒です。アリーセ真なら生きていること自体が偽要素なので。
せいぜい団長白判定が囲いの可能性があるかなって感じだと思います。
(+154) 2015/06/12(Fri) 18:07:30 (画面端)
>>+151
もともと、私が占い師ということになっていると、キアラさんが濡れ衣を被ることになるので、それを防ぐために占い師撤回という発言をしたわけです。
物事の本質は見抜かなくてはなりません。
(+155) 2015/06/12(Fri) 18:09:39 (画面端)
アレクシス襲撃が成功した場合、団長白判定はどうなるのでしょう。
キアラ狼乙、俺たちって推理だな。という流れでしたので、▼アリーセもあったかもしれません。▼タイガも手順であり得ますが。
▼アリーセになった場合、終わらなかったらタイガ偽。▼タイガですね。アリーセ真の風潮になるでしょう。また、▼アリーセ▼タイガに伴って襲撃を二回する必要があります。
この時、アリーセ真のはずなのに団長が生きているという非常に不可解な現象が起こるので、私がアリーセなら団長(狼)に白は出しにくいです。アリーセ真路線さえできれば、村人なんて吊り放題ですしね。
ただ、まあこの村なら囲っても余裕だろとかそういう話なのかもしれませんが。
(+160) 2015/06/12(Fri) 18:15:33 (画面端)
もし、私が突然死示唆をしなかったら普通に▼タイガになって、かなり村有利になったでしょうね。
こうなると、村人が望んでいる「役欠け」には程遠い状況になります。私はピーナッツを投げただけです。
ところで、G12ってかなり村有利な上に、初回黒判定ってかなり人外の首が閉まり村ガン有利、人狼が騙りに出てるのも村有利なので人狼陣営も相当アレな行動してますよね。G12は初めて?
(+162) 2015/06/12(Fri) 18:19:27 (画面端)
正直、統一占いもアレでしたがキアラ占いとか正気を失ってるんだと思ってました私は。
そうでなくてもキアラ確定白になったらアンパイ襲撃先になりますしね。
(+165) 2015/06/12(Fri) 18:21:33 (画面端)
>>+163
どうぞどうぞ。
突然死提案は、戦略的に行ってはいけませんよタイガさん。
今回のように、手順で▼タイガなのでヒンメルを吊ることができない…世界に神はいないのか!と絶望している村人のために行いましょう。
(+167) 2015/06/12(Fri) 18:24:11 (画面端)
>>+166
あれ、もしかして昨日のは意図的襲撃ミスだったんですかね。すいません、霊GJだと思い込んでいました。
(+168) 2015/06/12(Fri) 18:25:09 (画面端)
>>+156
そりゃあ、手順を崩す村人からは被るでしょうね。
そこまでは私の知るところじゃありません。
私は少しでもキアラの負担を減らしたかった。それだけです。
(+170) 2015/06/12(Fri) 18:26:45 (画面端)
狂人は生き残るのも立派な仕事ですけどね。
それと吊られても狂人は仕事ができる特別な役職なので、アリーセを吊り殺しにかかるのは悪いことではないかと。
(+174) 2015/06/12(Fri) 18:32:07 (画面端)
狩人と人狼の違いなんて分からんだろ普通。
どうなんでしょうね、私は普通にフェリクス微妙に見えてましたけど。
それよりも、ローズマリー占いが白目でした。
占いセットした時は、これだ!と思ったんですけどね(白目
(+175) 2015/06/12(Fri) 18:34:49 (画面端)
准士官 ヒンメルは、あ、ここ護衛手ごたえないんですね。
2015/06/12(Fri) 18:36:31
でも、オズワルドが襲撃されない違和感解消のためにGJでもいいアレクシス突撃するのが意図なら、オズワルドに白判定出さなくよくね?
と私は思うんですが。少なくとも、占い師ロラが済むまで灰ランは行われないので、アリーセの団長白判定が活きる場面って無かったと思いますよ。
(+177) 2015/06/12(Fri) 18:38:57 (画面端)
准士官 ヒンメルは、ハリセンでケツ殴られたんですか?
2015/06/12(Fri) 18:39:18
まあ、結論的には「私なら団長白出さない(囲わない)」ってだけなので、この人狼陣営がそうでない可能性は十分あるといってもいいと思います。
(+179) 2015/06/12(Fri) 18:42:27 (画面端)
准士官 ヒンメルは、ケツが二つに割れるなんて大変だ…世界に神はいないのか。
2015/06/12(Fri) 18:43:35
そうだったのか。ではもっと構ってもらおう。
やーい、キアラの地動説ー!
(+182) 2015/06/12(Fri) 18:49:25 (画面端)
(+184) 2015/06/12(Fri) 18:53:35 (画面端)
准士官 ヒンメルは、駆逐し タイガに話の続きを促した。
2015/06/12(Fri) 18:55:03
(+186) 2015/06/12(Fri) 18:55:44 (画面端)
>>+99
猿山にピーナッツを投げるのも楽しいですよ?
(+187) 2015/06/12(Fri) 18:57:28 (画面端)
准士官 ヒンメルは、あっかんベーをされるなんて天国ですねここは
2015/06/12(Fri) 19:00:47
(+190) 2015/06/12(Fri) 19:03:35 (画面端)
もし、タイガに黒を出されたのがキアラじゃないもっとどうでもいいような奴だったら、占い師撤回という配慮もなかったんですけどね。
現実は残酷である。
(+191) 2015/06/12(Fri) 19:05:56 (画面端)
(+192) 2015/06/12(Fri) 19:06:59 (画面端)
しかし、別に私が占い師COを撤回しようがしまいが、キアラが普通に吊らたんじゃないかなと思うと一日3食しか喉を通らない。
(+193) 2015/06/12(Fri) 19:08:25 (画面端)
>>4:+10
真っ暗な部屋で、ベッドに縛り付け眉間に人肌程度のぬるま湯を等間隔でヒタッヒタッとゆっくりたらし続けると、人は精神を崩壊するらしいですよ。
(+194) 2015/06/12(Fri) 19:09:50 (画面端)
私がキアラで狼だったらヒンメルが手順無視して吊られてる時点で勝てないので狼COして終わらせますけどね。
(+197) 2015/06/12(Fri) 19:16:30 (画面端)
くそっ、ヒンメルのせいにすると私が喜んでしまうので上手いことスルーしやがったな。
(+198) 2015/06/12(Fri) 19:17:05 (画面端)
(+199) 2015/06/12(Fri) 19:19:06 (画面端)
>>4:+102
世の中、声のでかい人間ほど幅を聞かせるものである。
人狼は所詮人間のやるゲームだった。
それだけです。
(+201) 2015/06/12(Fri) 19:24:50 (画面端)
しかし、この理屈によるとキアラは人間じゃなくなるな。
人間じゃなくたっていいじゃない、人間だもの。
(+202) 2015/06/12(Fri) 19:25:28 (画面端)
相手の言ってることを、相手の目線に立って理解できるような世の中になってしまうと、人狼というゲームのゲームバランスが著しく崩壊するので、彼らのような人間は不可欠だと専門家は語る。
(+203) 2015/06/12(Fri) 19:29:22 (画面端)
(-60) 2015/06/12(Fri) 19:31:40 (画面端)
タイガの発言はロジカルかはともかく、とてもテンポがよいので面白いな。
(-61) 2015/06/12(Fri) 19:32:12 (画面端)
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る