
81 和気あいあいで練習試合村7
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>106 フレデリカさん
成る程ねぇ。やっぱフレデリカさんも"狼じゃーしないだろう"みたいな考えをよくする方なのかな。
ま、心情的に難しいっていうのは分かる。
アリーセさんが其れを実行に移してどう動くのかなって思ってた段階だからね。
あと思考が分かりづらい人は狼だったら云々言われても心情的に白くならないってのもあるかな。自分の場合。
(108) 2013/10/29(Tue) 22:13:59
>>109 フレデリカさん
ほほう。狼目線。
なるほど、いろんな考えの人が居て参考になるなぁ。
うん、下段、そんな気はするんだよね。
これで終わらなかったら何処にいるのか分からない。
(111) 2013/10/29(Tue) 22:29:03
>>113
決め打つ事に対して不安があるんだよね。
もし決め打てる勇気があるなら決め打ちは僕も主張できるんだけど。
だから上の論理上ローラー派ってことになるかな。
(114) 2013/10/29(Tue) 22:41:18
>>118 シュテラさん
縁側でお茶!w 分かるような分からんような例え!
明言怖い、うーむ。
不安感情自体は存在しているけれど、ここで決め打つかどうかの明言が怖いというのは違うような感覚は有るけれど。
脳内でも心情的でもシュテラさん真で固まってはいるけれど。
じゃあ決め打つけど、いい?って聞かれたら不安が発生する。
多分これ地の性格なのかなぁ。
(121) 2013/10/29(Tue) 23:10:52
>>124 シュテラさん
腹くくる。
不安があるというだけで決め打ち反対では全く無いから。
(126) 2013/10/29(Tue) 23:25:33
>>125 アレクシスさん
ですよね。
とりあえず心情的にはローラーよりとだけ。
(127) 2013/10/29(Tue) 23:36:30
>>128
払拭ねー。
どうやるんだろう。
こればっかは性格絡むからなぁ。
覚悟持てるようになれっつーことかな。
(131) 2013/10/29(Tue) 23:54:19
はっとー。
アリーセさんは一体何に対して憤ってるのだろうか。
あと利になるならんという考えに拘りすぎるのは僕としては不同意かなぁ。
利になるとわかってても言えんこととか、いっぱいあるよ。
(234) 2013/10/30(Wed) 21:31:46
>>231
だからアイリさん死なない限り狼大ピンチ状況はかわらんのだよ。
(237) 2013/10/30(Wed) 21:34:51
>>237 これ出してちょい思った。
狩生存占い生存の間は灰は減り続け、どんどん狼は窮地に立たされるて、わけだ。
そのためにゃどこかに居る狩人をとにかく見つけなきゃヤバい。
もしもギィさん以外が狼なら、"ギィさんLWだよねー"な雰囲気に浸ってる場合ではない。
(241) 2013/10/30(Wed) 21:52:16
と、すると直前のフレデリカさんが恐ろしく白いな。
"軽い"評価の彼女だからこそ、動きが重くなると余計に目についてしまう。
いくら何でもこの状況でリラックスできる筈がないし、それを誤魔化す重さもない。
(243) 2013/10/30(Wed) 21:57:42
羊飼い ハンスは、さて、亀レスの時間だ。
2013/10/30(Wed) 22:01:55
の前に。
>>244 アイリさん
狼が村ギィさんを吊って欲しいのは当然。
でも狼には"その先"が既に見えている。
だからこそ、何をしなきゃいけないか必死で考える必要が出てくるんじゃないかな。
一人だけ、続くことを知ってたら。動きは重苦しくなると思うよ。
リラックスムードになんてなれる筈無いよ。だってギィさん吊って他の人占いになるのはとっても怖いもの。
どんなに白く見られてた人でも、アイリさんが黒と言えばそれは絶対黒になるんだもの。
(245) 2013/10/30(Wed) 22:09:28
>>135 シュテラさん
ふむふむ。村打てない人かぁ……。まぁギィさんは数に入れるとして、
さっきまでだと、ひょっとしたらのラインでフレデリカさんあたりなのかなぁとは思ってた。かなりギィさんとは開いてたけどね。
例えるなら不等号が5個は入りそうな。テオドールさんやアリーセさんもその辺りだしね。
でも今の件でフレデリカさんに完全に村打てる気がしてきた。
あと、最初気づかなかったけど。>>245で"一人だけ"っつってたね。
そういやシュテラさん狼の可能性もあったんだ。でもその言葉が出てきたって事は。
シュテラさん真打って良いと、言っているということかな。最初全く気づいてなかった。
(249) 2013/10/30(Wed) 22:20:19
最後の文が意味不明。
シュテラさん真打って良いと、"自分の心が"言っているということかな。
(250) 2013/10/30(Wed) 22:21:09
>>112 アレクシスくん
あのアンカーじゃ僕の話と、ユーリエさんの話出してたよね。
あれ見て完全に"あ、ユーリエさんに話しなきゃ"って思った自分。
でも改めて見たら……>>1:193。
なんで聞いた本人が間違えた、これは恥ずかしい。
現状見る限り結果オーライだけど。
(254) 2013/10/30(Wed) 22:27:48
>>168 ユーリエさん
ハンスは非テクニシャンか……
(-90) 2013/10/30(Wed) 22:31:35
>>168 ユーリエさん
ほうほう。ユーリエさんの考察期待。
改めて言うことでもない気もするけれど。
(255) 2013/10/30(Wed) 22:32:15
だんだんRPが壊れてきてる気が。
もうちょい清純派な気弱少年想定していたのだけれど。
(-92) 2013/10/30(Wed) 22:34:00
>>256 アレクシスくん
だろうなぁ。誰一人としてツッコんでなかったし。
僕もついこないだ気づいたよ!
(257) 2013/10/30(Wed) 22:35:55
ついでにいうと、こんなに最白評価連発されるとは思ってなかったっす。
サシャさんあたりが最白獲得して、僕は"まぁ、白だろうけど"枠に収まるとばかり思ってたから。
(-93) 2013/10/30(Wed) 22:37:03
ここで>>1:452を上げ直すかなあ。
ここ最近のギィさんは謝罪、というか自己嫌悪感情強すぎて。
(259) 2013/10/30(Wed) 22:42:10
シュテラさんを真としか考えていないくせに、
決め打つよ?と聞かれたら途端にチキる。
心って、そういうもんなんすかね。
理屈でどうこうっつー問題じゃない。
(-94) 2013/10/30(Wed) 22:45:25
心「アレクシスくんは白だよー。こんな狼いないって」
頭「そうだね。じゃあ要素とか上げて提出しとくね」
心「テオドールさんわかんない」
頭「あー、確かに本心見えないね」
心「これとカタリナさんとゲルトさんでハンス白打ちライン!とかどうだろう」
頭「面白いけど、それはどうなんだ…?」
心「サシャさん考察サボりたい」
頭「は」
心「サボりたい」
頭「調子乗んな」
こんな感じなんす。
(-95) 2013/10/30(Wed) 22:49:35
うん。やっぱギィさん吊った方が良いかな。
▼ギィさん
●は……うーん、希望はないなあ。フレデリカさんに追従でアイリさんがここだ!って思った所で。
(261) 2013/10/30(Wed) 22:55:25
(263) 2013/10/30(Wed) 22:56:33
>>269 フレデリカさん
ふむ。僕の中では下の流れの方が分かるかも。
その場感じた感覚が先に来る事はよくあるので。
(275) 2013/10/30(Wed) 23:10:35
羊飼い ハンスは、雪鬼 ギィ を投票先に選びました。
風呂入ってる間に決定出てた!【了解です、確認OK】。
>>301 >>307 ユーリエさん
さーんくす。 やり手じゃないというのはどこら辺から来たのかな?
素直さが多く感じたところ?
(310) 2013/10/31(Thu) 00:15:33
>>313 ユーリエ
あぁ。そういう思考なのね。
まあ隠すもんないならバンバカ出しちゃっても別に困んねーよなって思うので。
それが故自分から何か謀略して動く、それこそアレクシスくんの村騙りみたいな事をしたりするのは苦手。まあ感じたこと吐露すりゃー自分のためにも判断する相手の為にもなるだろうと思うのですよ。
意外とユーリエさんと僕って、近い部分あるのかね。
(316) 2013/10/31(Thu) 00:30:35
(319) 2013/10/31(Thu) 00:38:01
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る