情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
>>-569ハンス
そこなんだよねぇ。
そこを上手くごまかすのが小技で、是非身に付けると強くなれる。
まぁ、アイリが疑いを集めなくしたいなら、そのあたりは想定した方がよくて
そういう意味でハンスは言ってるような気もする
私は必要なところしか図を描かないや。
図を描くにしても、必要な部分しか描かない。
それがテクニック
式出たら私も満足してたね。
だってそれ以降は作業だから、やる意味ないから。
でも定数を求めるのをサボっちゃいけない。
そこサボると意味がない
>>-595アヴェ
アヴェってハンス力士打ちだったよね。
ハンスに勝てる闇って誰?
騙りを出すっていうのは、ハンスと闘わなくて済む(ハンス白枠で、それこそアヴェ闇を押し付けるのもあり)
という利点があるけれど
だからナネッテさんじゃない限り、闇2潜伏は変じゃないってことよ?
アイリが薄いって言われているのは、>>3:30とか、このあたりの出力が端的過ぎるからなんだろうなぁ
世界の外で闇を探している感じ。
ラシンを爆破した ドロシー
>>3:27ナネッテ
動けていないって程でもないけど、いつもより見えてくるものは少ないかな。いつもはもうちょっとツッコミポイントが目に入る。
気になる灰っていうか、まだ考察の基盤が組めてない感じがするんだけど、う〜ん、>>3:12見て
ハンス=アヴェのラインは頭を過るよね。
2潜伏を選んだってことは、戦える算段があるってことで、
状況的に、分かりやすく組みだした二人の動きは注目。
(30) 2018/10/15(Mon) 08:08:19
私ならこうする
>>3:33を私なりに書いてみたその2
爆弾魔 ドロシー
壁打ちタイプかは知らんけど、
赤妄想は>>1:68からだし、>>1:65「独りよがり」になる自覚はあるからね。
そのくらい、しっかりあたしを見ていれば分かると思うのに、どうして今日のだけがひっかかるんやろうかって。
別の話?
昨日からだけど、そういうところがアヴェは適当になってるのが気になるのん。
>>30もあるしね。
★どういうこと?
(33) 2018/10/15(Mon) 08:21:33
ラシンを無性に爆破したい ドロシー
今日のも、まず闇力士像をトレースする上での第1歩。今日はCOと可愛がりで状況が動く日やし、
ウチは対抗の有無も含め闇の同行を気にしてた。>>0
状況の焼き増しで、書く必要もないことっていうのは百歩譲って理解するにしても、
この行動をウチがやらなそうって言うのはちょっとわかんない。
アヴェはウチをちゃんと見てる?
う〜ん、ウチが過敏になってるだけ?
>>他 ★他のみんなからはどう見える?
(36) 2018/10/15(Mon) 08:44:41
こうかな!
あなたは霊能者です。処刑によって命を失ったものが、人間であったか人狼であったかを知ることができます。
恥ずかしがり屋 トクメイ は 【人狼】 のようだ。
最終日の結果は出ないんだ。
ただいまー
30分からよろしく!
占い師たべたときは楽しいよね。
フォンリュイ美味しかったなぁ
はうぅ!?
[自信満々に言った途端、強烈な攻撃が来て揺らぎ]
すごいなぁ、ローランドさん。
これが歴史の重み、なのね?
でも、どうかな?
歴史、言うなれば単なる知識なんかに、私が負けるはずがないの。
たまにいるんだ。
過去の人が最強だー、引退したけどあいつが最強だー、って言う人。
でもね、私、それは違うと思うのよ。
最強なのは、いつだって、今の時代の人なの。
皆、過去の横綱たちの技をみながら、最強の技を目指して、日々研鑽を積み重ねているの。
先人たちにおいつけー、おいこせー、ってね。
みんなも見たでしょう?
アヴェ先輩がふざけているようで、実のところ誰よりも真面目に技を磨いていたのを。
ベリアン先輩が、慣れない重圧に負けそうになりながらも、必死にみんなを導いていたのを。
何度も、見たでしょう?
私も、恐らく過去の栄光を受け継いでいるわ。
横綱ゼノンの技も、鋼鉄のバウンサーグリゼルダの技も知ってる。
……でも、そんな技、今日だけは忘れようと思ったの。
少しの間だったけどね、ここで過ごした時間は、私にいろいろなことを教えてくれたんだ。
初心者の私を迎え入れてくれた、ベリアン先輩。
なにかと皆を気にかけてくれた、シュナウザーさん。
いつも笑顔で、皆を元気付けてくれたアイリさん。
性別不詳だったけど、暖かさで皆を引っ張ってくれたナネッテさん。
行司を食べるのが好きな初心者さん。
いつも部室の空気を盛りあげてくれた、全裸で寝てるド変態。
私に力をくれた皆、私も皆(一名除く)が大好きだよ。
乳気、私はこの正体がずっとわからなかった。
でも、ここに気づいたの。
これは、きっと、今までの鍛練、出会った人たち、数多の教訓、そして、対戦相手を思いやる気持ちが合わさったものだと思うんだ。
数字じゃないのよ。
込めた思いなの、重要なのは。
[想いの丈を語った彼女は、静かに目を閉じる。
澄んだ水面は、風にも靡かず、煩悩にも揺れず、彼女の心と身体を静かに満たしていった]
うわぁ! みんなありがとなの!
私に力を貸してくれたんだね!
みんな、ほんとうに、ほんとうに、大好きっ!
[ぎゅむーっとみんなに抱きついた]
ローランドさん、取り組みありがとうなの。
あなたと闘えて、私は真髄をつかんだ気がするわ。
やっぱり、世界は広いや。
こんなに暖かな人と出会えて、こんな素晴らしい戦いができたんだもん。
ありがとうございました!
>>-691トクメイ
うん、いいよね、この村。
ずっと続いて欲しいって、そう思うわ。
本当に。
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新