人狼物語−薔薇の下国


361 ジャム様22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 紅茶 サシャ

>>28面白い
無感動な文面だったから>>3:28は飛ばしてたけど考える価値ある

…がしかし村/狼でそれぞれを想定できるほどアイリ像が堅牢じゃない
タイプ違うからなぁ

(-34) 2015/08/11(Tue) 20:25:17

紅茶 サシャ、メモを貼った。

2015/08/11(Tue) 20:33:35

【独】 紅茶 サシャ

あ、なんで>>3:60でヴェルの名前出てるのか思ったら
>>1:16
遠すぎて気付かなかった

(-37) 2015/08/11(Tue) 20:37:20

【独】 紅茶 サシャ

んんん?どういう流れなんだこれ
1D:サシャ平常→ヴェル「サシャ躓いてる?」→サシャ「いいえ」→ヴェル「勘違いしてた」
3D:フレディ「サシャは開幕、絶望か希望かでいうと絶望の側」→アイリ「サシャテンション高くなかった?」→フレディ「静かに見えるし、高かったなら躓き印象持たれないはず」→アイリ「躓く理由はテンションではなく走るからだよ」→アイリ「躓き印象についてはヴェルに聞くべきかな」

流れは妥当っちゃ妥当な気もするけど何の話してるのか私にはわからない
アイリの中でヴェルの存在が本当に大きいことだけはわかる

(-38) 2015/08/11(Tue) 20:49:33

【独】 紅茶 サシャ

>>28「彼女を使って自己の思考の正当性を求め出した。」ねぇ

(-39) 2015/08/11(Tue) 20:51:42

【独】 紅茶 サシャ

>>3:60アイリ「それとこれとは別だと思うけど」

(-40) 2015/08/11(Tue) 20:54:10

【独】 紅茶 サシャ

強いなぁたのしいなぁ
灰のパワーバランスは順列はあれどなかなか拮抗してるんじゃない?

(-41) 2015/08/11(Tue) 20:55:40

【独】 紅茶 サシャ

余談
>>3:53
涙拭けよ

(-44) 2015/08/11(Tue) 21:11:10

【独】 紅茶 サシャ

前衛って言われた経験があまりない

(-45) 2015/08/11(Tue) 21:14:41

紅茶 サシャ

>>28を弄んでいた
「彼女を使って〜」の一文って>>3:60下の事よね?
3者を1から追いかけて、アイリの中でヴェルが本当に大きな存在だった事と、自身の考えの自負を読み取った
>>3:60の意味は「それとこれは別だと思う」「不安なら大元へ」という突っぱね
ここを思考の正当性を求める動き、と取るのは誤りであるように思う

(33) 2015/08/11(Tue) 21:29:51

紅茶 サシャ

あ、アイリって
カークを生かす方法を模索しつつも
エディにカーク像しか出て無いぞって蹴り入れてるんだ
仲間だと舌の回り方すごすぎ ちょっと冷やす

(35) 2015/08/11(Tue) 21:41:04

【独】 紅茶 サシャ

フレディーー喉ーーーー

(-49) 2015/08/11(Tue) 21:53:32

紅茶 サシャ、メモを貼った。

2015/08/11(Tue) 21:55:40

【独】 紅茶 サシャ

>>37
>>3:60でコレカってなったから止まってしまっていた

(-51) 2015/08/11(Tue) 21:56:40

紅茶 サシャ

★ドロシー
例えば>>22とか
頼りにしたい/利用したい 2つの文章を文字だけ入れ替えて内容が区別できると思えないのだけど
ドロっちはこの局面でこの理由を以って安心を得られるの?
それともこれは私のための反証として提示してみただけ?

(40) 2015/08/11(Tue) 22:03:13

【独】 紅茶 サシャ

わたしはー せんとうみんぞくではー
ありませーんー

(-56) 2015/08/11(Tue) 22:15:13

【独】 紅茶 サシャ

アンカーどこや

(-61) 2015/08/11(Tue) 22:30:55

【独】 紅茶 サシャ

フレデリカ「サシャは目をそらさなかったし、話し合いを再優先として行動した。私はそれに応えて向き合った。」
アイリ「目をそらすかどうかってどう大事なの?狼は必ず目をそらすというわけではないよね?サシャが狼なら望んでその場を設けると思う」
フレデリカ「サシャが村人でも望むに違いないよ」

堂々巡りが始まる

(-68) 2015/08/11(Tue) 22:45:38

【独】 紅茶 サシャ

本当にないのかなぁドロシー

ジンクスネタ的には
アイリは狼に違いないし
フレデリカとは衝突したから同陣営だし
ドロシーは村だけど吊らないといけない
大変だな!

(-72) 2015/08/11(Tue) 23:01:05

【独】 紅茶 サシャ

なんか忘れてるとおもったら>>21の回答、矛になってるのか

(-74) 2015/08/11(Tue) 23:03:45

【独】 紅茶 サシャ

フレデリカ「目をそらさず向き合った」

アイリ「目をそらすかどうかって、どう重要なの?」

フレデリカ「そこというよりも、話し合いを最優先した事自体が大事」

二人は何を賭けてるかな

(-76) 2015/08/11(Tue) 23:12:56

紅茶 サシャ

フレディっちは私と二人の昨日の行動の意味を知っている
昨日私は、ただ最優先で解決すべき事だという認識に基いて全ての喉を使って、お互いの出せるものを全て出そうとした。
これはお互いの同じ認識によるもの、であるらしいことが今日の発言でわかった。
村にある問題の解決を目的として行動が一致したものと解釈し、狼が相手ではこうはならないだろうと私は思うのであるぞ

>>53
とはいえ着地しかねてる。(たのしい)

(57) 2015/08/11(Tue) 23:23:22

紅茶 サシャ

フレデリカ「サシャは目をそらさなかったし、話し合いを再優先として行動した。私はそれに応えて向き合った。」
アイリ「目をそらすかどうかってどう大事なの?狼は必ず目をそらすというわけではないよね?サシャが狼なら望んでその場を設けると思う」
フレデリカ「サシャが村人でも望むに違いないよ」

という堂々巡り
アイリっちの苦悩は理解する

別の面
フレデリカ「目をそらさず向き合った」
アイリ「目をそらすかどうかって、どう重要なの?」
フレデリカ「そこというよりも、話し合いを最優先した事自体が大事」

わかる?

(59) 2015/08/11(Tue) 23:27:43

紅茶 サシャ

そして>>35は私の中で結構強烈
ドロっちに見てる頑固さというものも同じくそうである
噛み足りてない

(60) 2015/08/11(Tue) 23:33:30

紅茶 サシャは、2代目抹茶グリーン アイリ を投票先に選びました。


紅茶 サシャ

ひとつ
>アイリっち
ドロっちの白固めどうしたぞ?

(61) 2015/08/11(Tue) 23:42:51

【独】 紅茶 サシャ

アイリっちは「そういうことにする」ぢからがつよすぎるんだよぉ!
何なのその筋肉 神なの創造神なの

(-84) 2015/08/11(Tue) 23:52:59

紅茶 サシャ

動いてんでしょうが(デコピン)
>>29上→>>55
▼アイリ再

(63) 2015/08/11(Tue) 23:57:37

【独】 紅茶 サシャ

飽和するがままに停滞してるならともかく
悩んでる罪はびっくりするなぁ

ひっかけとかでもなさそうだし

(-94) 2015/08/12(Wed) 00:07:15

【独】 紅茶 サシャ

フレディなのかなーー
わからないなーーーー
うひょー

(-102) 2015/08/12(Wed) 00:14:06

【独】 紅茶 サシャ

決定出ちゃったーーーうひょーーわからにぇーー

(-107) 2015/08/12(Wed) 00:25:30

【独】 紅茶 サシャ

そして明日、ドロっちに合わされる票

(-115) 2015/08/12(Wed) 00:37:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ドロシー
0回 残11277pt(15)
ハーブティーオフ
フレデリカ
0回 残10338pt(15)

犠牲者 (4)

(2d)
0回 残12000pt(15)
キアラ(3d)
3回 残11872pt(15)
ヴェルザンディ(4d)
0回 残11716pt(15)
ウルズ(6d)
10回 残10669pt(15)

処刑者 (4)

カーク(3d)
6回 残11170pt(15)
エディ(4d)
14回 残7981pt(15)
アイリ(5d)
0回 残10779pt(15)
サシャ(6d)
0回 残10101pt(15)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

アリーセ(1d)
9回 残10294pt(15)
エレオノーレ(1d)
3回 残11352pt(15)
エディ(1d)
0回 残11924pt(15)
シュテラ(1d)
1回 残11125pt(15)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby