情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
カークがつっこまれそうな発言する事に関しては
この前のシオンを思い出せばいいと思います
とろ要素
よく喋ってうっかり発言する→村人
考えて考えて重い→狼
カーク村やで
俺地上に居たらステファン狩けっこう疑ってたかもしれぬ
サシャ真要素とかヒンメル・ヤコブ偽要素とかじゃなく
ステファン狩かもって確白になったときちょっと思ってたから
それにしてもイヴァンが全く読めないw
狼のしょーわ君知らないのもあるけど
マイペース過ぎるから村という推理は怖い
>>+67
理論派が言ってる理論的な事には賛同するけど
理論派のそういう感覚的な発言には賛同できない
>>109を翻訳
ディタ>>106
↑ディーターの>>106の発言に対しての発言という意味
>>4は状況を見たのかスキルを見たのかが先ず分からなかったのですが。
↑「襲撃筋から非狼を取れるのがゲムヲとヒンメル」
という発言に対して 非狼をとった2人のスキルを見たのか
2人の状況を見たのかわからなかったという意味
>>33は、ヒンメル真に行き着く理由として占い真狼の根拠提示
↑ディーターの>>33は占真狂否定考察と読み
スキルのある狼はこの襲撃を行わないと考え
そのスキルを持っているのはヒンメルとコリドラスと読み
ヒンメル真の根拠が襲撃筋ならばコリドラス非狼だろ が>>42
>>42に対して>>73>>75持って来いというのはムチャですが
↑>>42の考察をしているメルヒオルに対して
>>73>>75レベルの考察を持ってこいというのは無茶
(誤訳の可能性あり)
ディタの中にある思考の流れは補足あるけど
ヒンメルについては、襲撃手順見て無いでしょ。
↑翻訳者の実力不足により翻訳不能
ですよね?あってるじゃん。
↑確認と自己完結
誤訳は、>>4>>33が能力CO等を考慮してないから、
ヒンメル真の根拠≠襲撃手順からの考察だと思ったのでした。
↑翻訳者の実力不足により翻訳不能
ディーターの疑問に対して
メルヒオルの返答はかみ合ってない感じしかしない
>>111ディーターは>>+63ステファンの墓下発言が届いた感じかな
考えるな!感じろ!
ヒンメル真で決め打ちされそうな現状
ヒンメル視点の白(リーザ)を抜くのが
どっち偽でも可能性が高そう
ヒンメルの白を抜くとヒンメル偽の場合は真固めになる
ヒンメルの白を抜くとサシャ偽の場合ニコラス灰に戻る
というイメージ
メルヒオル→投げる変化球が回転しすぎててバットが空を切りそう
イヴァン→無回転ボールで誰も軌道を読めない
イヴァン白っていうのはまったく理解出来ない訳でもないんだが
本当にそれで白を打っていいのかという…
なんならカークの方が白いと思います
最初のジムししょー村騙りに対して
けっこう本気で展開考えて喋ってたカーク・リーザは白い
あと俺理論でニコラスも白い
イヴァンは興味のある発言以外のすべての情報を意図的でなく
自動的にシャットアウトしてるので白いとか黒いとかは何もわからない
あとメタ要素でジム襲撃をしなそうという点では
ディーター白いかもしれない
ということで狼陣営予想は
メルヒオルーイヴァンーサシャーコリドラス
ジムししょー村騙りはジム本人の色を見づらくはしたが
他の灰への色付けを考えるといい動きだったと思います
襲撃されたので本人の色を見づらくした所はノーカン
他灰への色付けだけ残って大勝利
>>+129
1024周の俺が粒でメルヒオルが波ということは
メルヒオルは億とか兆とかだな…
サシャ信用度ボロ負けだけど
別にサシャ単体は悪くないんだよな…
噛み筋とヤコブの狩COがどうしようもない
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新