情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
それから
「この襲撃は、狼は議事がこのまま進んでも構わないと思っているのではないか
ロヴィン襲撃に行ったのは(参加状況から)どこに票が飛ぶかわからないからではないか」
という推測が出されたにゃ。
という流れが出されて、そうなると昨日各所からLW視されていたシュテラ、
テオに疑われていたユーリエがこの襲撃を行うのはどうなんだろう? という疑問が生まれたにゃん。
普通に白組どっちか、特にユーリエならテオ噛んでおけばよかったんじゃね、という。
今日はそこを詰めようと思ってたらこの様にゃー。
☆2はちょっと待つにゃん
☆3
これ片割れの発言なんで、私が回収すると微妙かもしれにゃいけど。
多分片割れが言いたかった「誤読」っていうのは、灰の意見は「SG潰し」
だけどヒースは自由でSG潰しても意味ないと思って、やりたかったのは自分が考えるところの「黒狙い」だった。
だからヒースは「SG潰し」でエレオ占ったんじゃにゃいよ、っていう部分が誤読だと思うんだにゃ。
対話を読んだ限り、語り手にゃんはヒース→エレオ占を「SG潰し」でやったと思っているように見えたにゃ。
なんというか、微妙に食い違ってるかにゃ、という気持ちをコメントしておくにゃん。
ロヴィン亡き今、もう一つの白取先で大炎上中のカーク見てきたにゃん。
エレオLW視→エレオ噛みつく→語り手参戦で大混乱、みたな流れになってるにゃんね。
えっと、今日の分見てもやっぱ白じゃね? とは思うんだにゃん。
ロヴィン噛んでどういう勝ち筋考えてたにゃ?
ざっくりいうと、ここLWなら
・カーク一人を残し2騙り(ドロシー潜伏しろよ)
・昨日たまたま▲ヒース出来たからよかったけど、出来なかったら即死
・自分の立ち位置がそんなによくないのに白組を避けて灰襲撃して潜伏先狭め
・灰じゃなくて状況白のエレオ疑い
要するにやってることが蛮勇の極みで、やってることと本人のゆるふわ具合が全然一致しないんだにゃ。
2騙りレアケ〜というけど、どんだけお祭りの脳でも灰LWが死んだら終了ということは誰だって理解出来るはずにゃ。
その現実とカークの立ち回りが果てしなく一致しないんだにゃ。
▲ロヴィンは素直に見ればフローラ辺りが言ってた、自分の隠れ蓑を削る行為にゃ。
>>152は殴り合いで気持ちが高ぶってぽろっと言ってしまったことかもしれにゃいが、そう思ってるなら猶更放置して「やっぱこれは放置できないよ……」の流れが来るのを待つ方が賢明にゃんね。作るじゃなくて待つってのがミソにゃんが。
エレオ狼視も、狼カークがエレオをSGに仕立て上げたいにゃらまだ早いにゃん。シュテラ疑い継続で良かったはずにゃん。
カークがパッション推理で村に白を取らせるタイプにゃら、あえてここで浮く必要がないにゃん。
狼のSGつくりというより、村の申告通りのパッション推理の賜物と読むのが自然にゃ。
エレオについて
ヒースの白で、多分自分に状況白があることは自覚してると思うにゃんね。
で、「ここが黒要素だ!」じゃなくて「ありそうだよね〜」で触られるのが気持ち悪い! っていう感覚は村でも狼でもある範囲で、理解できるにゃ。今日の反応はやや過剰な気はするけど、要は議論がしたいタイプだと思うんだにゃん。
触られ方の気持ち悪さの1点で黒視してる感じがするにゃん。黒塗りだ〜の理屈はわかるけども
……と思いながら昨日のログ見てたら一応陣形絡めてカーク白くないという発言は見えたにゃん>>3:89
★私は上の考察より、状況を見るとカーク狼なら違和感の塊にゃんけど、そこ検証しても狼だと思うかにゃ?
エレオのカークみたいな狼はいる! という理屈はまあわからんでもないんだけど、状況と戦略がかけ離れすぎて、非狼感が半端ないんだよにゃあ。
【らき】
にゃーごめん。寝ちゃってたー
下の子が熱出して病院やら連れてってたら疲れてこっち顔出す間もなく…
すまんにゃ…
にゃーにゃー
女将は夜行性にゃん
まずエレオにゃんに言いたいのは、テオドにゃんとか私とかのカーク白要素読んでる?ってことにゃん。
カークの黒要素はよくわかったにゃん。でもそれは私がカークから取れた白要素を否定するものじゃないにゃん。
黒い行動を取る村がいるということはエレオにゃんも知ってるにゃんよね?「黒い=狼」じゃないにゃん。それを上回る村要素があればそいつは村にゃん。
だからカーク狼を主張するのならカークの白要素を潰してほしいにゃん。今のエレオにゃんは、ぶっちゃけ「私のこと狼って主張するなんてきぃいいい!!」って駄々こねてるようにしか見えんにゃん。カーク狼を主張するのなら議論の相手はカークじゃなくてカーク白視してる人達にゃよ
【らき】
フローラにゃんの白要素って言語化してたっけにゃん?
思考と言動に一貫性はあるけど、フローラにゃんなら狼でも普通にできる範囲にゃんので、いまいち白打ちできんにゃー
昨日時点のLW予想については、消去法でシュテラユーリエにゃんだったにゃ。ただロヴィン襲撃によって、この二人の可能性が落ち、片割れ的にはフローラにゃんの可能性が出てきたのではないか?と考えてるにゃん。まだ取っ掛かりの段階なので、検討は全然してないにゃん
ヒース真を外して考えるならエレオにゃんもLWになり得る襲撃にゃよね(これが朝言った思うところにゃん)。終盤に灰襲撃があるのでは流石に「エレオにゃんなんで生きてるの?」になるので、今のうちに終盤に生きていても不自然じゃないような噛みをしておいたってことにゃね。
にゃのでカークにゃんのギィ真ヒース狂の検討が楽しみなのですにゃん。
【NG】
お疲れ様にゃ。まだ起きてるにゃ。
寝落ちといっても6時間くらい寝たから実質熟睡にゃ。
まだ起きてるなら、投下前のフローラシュテラ評をドロップしておくにゃ
【NG】
フローラ再チェック。
午前中の脳内会議では襲撃筋から再チェックの必要性を感じてたところにゃんね。
要は、「安定して村から白視を受けていて」「確白の意見を放置してても安泰なところ」にゃ。
で、見直したんだけど今日の一連の発言内容としては灰の白上げが中心にゃ。>>52とは矛盾してるが、ユーリエ来てなかったからにゃ。
カークエレオの紛争調停はまあ分かるとしても、その合間合間にシュテラや語り手の白を取っていくというのが、やっぱり黒く見えないんだよにゃあ。
縄4本でしょ? LWからしたらまだまだ道半ばなわけで、>>136とか見ると、彼女が狼なら▼ユーリエを通したとしても3夜連続の手のひらクルーをしなくちゃいけないわけにゃ。手首複雑骨折にゃん。
ならわざわざ>>104>>114とか拾わずにさらーっと流しておけばよかったはずにゃんね。
毎晩毎夜手のひらを反す修羅道を選ぶ狼にしては、初日から今日までにかけて「あ、白」「ここも白だろ!」みたいなテンションの上がり方が、やっぱ一致しないんだにゃん。
彼女狼ならどこかで方向転換せざるを得ないはずなので、そのタイミングで見極めるしかにゃいのかなあ……。
シュテラ
今日の動きはカーク中心の絡み。疑い方の思考変遷として違和感はないにゃ。
私やユーリエに触れてないのもまあコア不在だし仕方にゃいか。
ただ、ちょっと気になったのが>>160カサンドラの唐突な白視。
過去発言見た限りだと、語り手フローラへ白取ってたのは分かるけど、カサンドラは初日少し絡んでそれきりだったと思うんだがにゃ。
★カサンドラ白の理由をもうちょっとお願いしたいにゃ。
★今はカークLW濃厚とみてる?
……で、考察超頑張るけど結論がぼやけ気味なところはやっぱり気になるにゃんね。
>>80「よくわからない、白い」としつつガツンガツン踏み込んでの結論>>160中段もなんか歯切れが悪い印象を受けたにゃ。
カーク→シュテラを村視してあれ白い? となるのがちょい疑問。カークが誰か言ってたあざと狼だと思うにゃらこれくらいやる範囲じゃないの?
とカーク白を取ってる私が言ってみる。
他に疑い先があるなら迷う気持ちも理解できるけどぉ……うーん、って感じ。その割にカサンドラの白取りがあっさりに見えて、ここもはてな。
やっぱこの辺が長期戦を覚悟している狼像に見えるんだよにゃ。疑い枠にゃ。
【NG】
あらま、おやすみにゃん。
これは明日検討して投下したほうがいいかもにゃ。
適当に切り上げて私も二度寝するにゃー
【NG】
あー、フローラはやっぱ白くね? っていう結論に落ち着いちゃったのでらきにゃんの今後の展開的にどうしようかなと思ってたので……。
歯切れは悪いが、片割れはこう思ってると付け加えた方がいいかにゃ?
【らき】
ふんふん(。-_-。)
いいにゃんね!
特にシュテラ評がまんまらきの違和を言語化してるにゃん!そのまま投下しちゃうにゃん!
【らき】
う〜ん、フローラにゃんはぶっちゃけらきの上位互換にゃので、こっからの検討で黒要素見つけられるか微妙にゃん…。
まあ手のひらはくるーしてなんぼだと思うにょで、フローラ評もやっちゃってかまわにゃいにゃー
【らき】
うわもう5時にゃ
朝風呂も入らなきゃいけにゃいし、流石にもう少し寝るにゃん
じゃあその考察の投下お願いにゃん♪らきは一時間ばかり寝させてもらうにゃー
【NG】
まあフローラは向こうが手のひら返したら疑うぞというけん制入れつつ白置きという現時点での結論になるかにゃー。
了解にゃ。落として置くにゃ。
ユーリエと語り手は明日でいいかにゃ……(白目
【NG】
お疲れ様にゃ。私もこれ落として二度寝するにゃん。
明日も無理しない程度に緩くやっていこうにゃん。おやすみにゃー!
フローラ再チェック。
午前中の脳内会議では襲撃筋から再チェックの必要性を感じてたところにゃんね。
要は、「安定して村から白視を受けていて」「確白の意見を放置してても安泰なところ」にゃ。
で、見直したんだけど今日の一連の発言内容としては灰の白上げが中心にゃ。>>52とは矛盾してるが、ユーリエ来てなかったからにゃ。
カークエレオの紛争調停はまあ分かるとしても、その合間合間にシュテラや語り手の白を取っていくというのが、やっぱり黒く見えないんだよにゃあ。
縄4本でしょ? LWからしたらまだまだ道半ばなわけで、>>136とか見ると、彼女が狼なら▼ユーリエを通したとしても3夜連続の手のひらクルーをしなくちゃいけないわけにゃ。手首複雑骨折にゃん。
ならわざわざ>>104>>114とか拾わずにさらーっと流しておけばよかったはずにゃんね。
毎晩毎夜手のひらを反す修羅道を選ぶ狼にしては、初日から今日までにかけて「あ、白」「ここも白だろ!」みたいなテンションの上がり方が、やっぱ一致しないんだにゃん。
彼女狼ならどこかで方向転換せざるを得ないはずなので、そのタイミングで見極めるしかにゃいのかなあ……。というのが現時点の結論にゃ
シュテラ
今日の動きはカーク中心の絡み。疑い方の思考変遷として違和感はないにゃ。
私やユーリエに触れてないのもまあコア不在だし仕方にゃいか。
ただ、ちょっと気になったのが>>160カサンドラの唐突な白視。
過去発言見た限りだと、語り手フローラへ白取ってたのは分かるけど、カサンドラは初日少し絡んでそれきりだったと思うんだがにゃ。
★カサンドラ白の理由をもうちょっとお願いしたいにゃ。
★今はカークLW濃厚とみてる?
……で、考察超頑張るけど結論がぼやけ気味なところはやっぱり気になるにゃんね。
>>80「よくわからない、白いとは思えない」としつつガツンガツン踏み込んでの結論>>160中段もなんか歯切れが悪い印象を受けたにゃ。
カーク→シュテラを村視してあれ白い? となるのがちょい疑問。カークが誰か言ってたあざと狼だと思うにゃら、これくらいやる範囲じゃないの?
とカーク白を取ってる私が言ってみる。
他に疑い先があるなら迷う気持ちも理解できるけどぉ……うーん、って感じ。その割にカサンドラの白取りがあっさりに見えて、ここもはてな。
やっぱこの辺が長期戦を覚悟している狼像に見えるんだよにゃ。疑い枠にゃ。
と、この辺で時間的にも体力的にも限界なので休ませてもらうにゃ。
語り手、ユーリエ辺りの考察は明日にでも提出できればという感じ。
それじゃ、おやすみにゃーん。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新