情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
うん。
村だったら自分以外の半分が狼の中、序盤から変わらない堅実な考察で奮闘しているノトカー、
好きだよ。
殴られるのは好きみたいなので、僕の愛を受け取って下さい。
Σ!
(そこまで知られていたのか…)
そうなんですよ。
パッションで人外っぽい人を疑っても、対話しているうちに懐柔されて白打ちしちゃうのが毎度のパターンなんです…
>>+150マリエッタあの両刀使い水晶玉使いと知り合いの方ですか。
あの方は交友関係広いなー。手を出されませんでしたか?
シロウさんこんにちは。
アリ―セさんのランダム飯はひねりが効いてますねw
ゲルト吊って大丈夫かなー?
エピになりそうな気がしないでもない…
>>+160マリエッタ
あざといのはカサンドラさん要素ですか。
上手い人になると達観した感じが出て、村側でも答えが見えている人みたいに感じることがあるけど、カサンドラさんもカークさんもそういう領域の人なのかな?
(↑すぐ流される人)
カークの昨日のAct「ゲルトに対しては俺ものみこんでるものがあるんだよ」
のみこんでいる…
ゲルトの正体を知っているから、「のみこんでいる」ものがあるんじゃ…
つまり信准両狼、というのは邪推かな?
>>+162マリエッタ
潜伏中の能力者は、透け防止とCO時の真視を両立させなければいけないから大変そうですね。
確かに>>2:211がすらすらっと出て来たのは凄いですね。
カサンドラさんなら、狼でもそれくらい用意していそうでもありますが。
(通常編成の狼でもしっかり狩人日記つけていそう)
>>+163はなるほど!
霊候補が襲撃されていればかなり村側有利だったのに、占い候補のマリエッタが襲撃されたことを残念がる様子が無かったですね。それは違和感かも。
アリ―セこんにちは。
2(3x1)いただきます。
1.どこからどう見ても 地球儀 にしか見えないパン
2.苺味の ミニ箒
3.■dodgerblue色の物体
>>+172マリエッタ
夜明けの反応ですか。
ノトカーの>>3:8とか良く感情が表現されてますよね。
カーク>>3:11も同じような感じだけどノトカーよりダイレクト感は無いかな。
アヴェ>>3:15はアヴェの思考としてブレてないなあ。
狼だとしたらずっとブレずに「戦術論者アヴェ」を演じているのか。
マリエッタ襲撃に注目しているのはアヴェ、青准は楽信どちらかが村側ということの方に驚いている感じですね。
アリ―セさんのパッションは「赤窓が挟まってそうかどうか」ですか。
「これだ!」的な人、いました?
カサンドラさんは対話量に対して考察結果出力が少ないですよね。カサンドラさん狼だとしたら、自分が真視されてゲルト吊りになれば勝ちな訳だから、真視でリードしているゆえの時間稼ぎとも取れますね。
パッションと言えば、カーク>>3:57「ああ、ほんとすげえ狼だ。いい再戦村になったな」が引っ掛かったのですが…。
そうですね。ゲルトなのにまだ生きている段階で十分黒い。
吊りましょう(暴論)
普通に考えるとやっぱりゲルトとアヴェが黒いなあ、と思うんですけど、「そんなに簡単にはいかないだろうなあ」っていう変なパッションがあるんですよねw
カサンドラ狼ならマリエッタ噛むだろうという理屈は分かるのだけど、マリエッタ噛まれたからカサンドラ狼、という理屈にはならないんじゃないかな
ゲルト真なら、時間が無いなりに少しでも思考の伸ばしようはあるはず。
対抗という確実な1Wが見えているのだから…
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新