情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
エレオ、おかえり!
今日のは灰襲撃じゃないわよ。
タイガ>>28が分かりやすいけれど、
私も、捻った襲撃理由じゃなくて、レトが確定白だからだと思うわ。
メモにも状況をまとめたので、参考にしてくれたら嬉しいわ。
下のどっちかのパターンよ。
<カサンドラ真>
アルミン(占):カサンドラ
ハンジ(霊):ドロシー
巨人:カーク・アデル・(ヤコブかローズ)
白:それ以外の全員。レトも白
<ヤコブ真>
アルミン(占):ヤコブ
ハンジ(霊):ローズマリー
奇行種:ドロシー
巨人:カサンドラ・タイガ・
(アデル・ヴェルザンディ・メルヒオル・シュテラ・エレオノーレの中に一人)
白:レトは確定白
もっと簡単に言うと、
カーサを信じるなら、
アデルと(ヤコかローズのどっちか)を監禁すれば良い。
ヤコブを信じるなら、
タイガとカーサと、灰の中から1人を監禁すれば良い。
……ってことね。
ケア吊りなら、
▼アデル→▼タイガ
で、ここまでにカーサ襲撃されていたら、ヤコ偽確定(ヤコ真ならカーサ巨人なので)。
ヤコ襲撃されていたら、んー、……厳しいわね!
まあ、アデルとヤコ吊ったら終了ね。
今日の護衛はカーサ。
ケアを考えると、ヤコ護衛したいけど、まあ、これだけ状況証拠揃ってたら、カーサ真でしょう。
とはいえ、周りが全部敵ってキツいので、
言い切らないスタンスで。
……でも、希望があるように見せかけて、説得を共用する方が残酷なのかしら?
自由の翼 シュテラが「時間を進める」を選択しました
チラ見。
動いてないわね。
タイガはすでに昨日じっくり見たんだけど、ライン切れまくりだったのよね。
カーサとも、灰とも。
まあ、タイガならそのくらい出来るって言うなら、LTからタイガへの触り方を見ていこうかしら。
とはいえ、タイガ+アデルはさすがにないと思うわ。
アデルを滅ぼしに行ってる切り込み隊長がタイガでしょ。
カーサがアデルを黒囲いするのか?っていうところもあわせてないと思うわ。
巨人に希望をつなぐのではなく、
村側を最後までドキドキさせるためのヤコ支持。
……と考えてから、自分も村側だと思い出す。
【シュテラ+タイガ+カーサの赤ログ】
戦歴が一番長いのがタイガだったので、潜伏担当。というか、音速非COだし。
カーサはまだ戻れないって、赤ログで一言。騙りして貰おうと思って、私も潜伏。
2−1か2−2にしようと思っていたら、奇行種がハンジを先騙りでびっくりしたわ。
でも、丁度いいわね。
占奇=霊巨と思わせる作戦スタートよ!
でも、私ったら、ヤコブ真だって知っていたものだから、ついヤコブ巨人前提が抜けちゃったのよね。
誰かに言われるより先にって、タイガが表で指摘。
アルミン3COになった時は本当に笑ったわ!
でも、そこで即座に3−2を信じ切ってる村を演じれるタイガは流石ね。
私は寝てる事になってたから、赤ログでずっと笑ってたわ。
まあ、そんな感じで打ち合わせの上だったので、タイガの指摘に憤慨する演技はちょっと臭かったかな?
タイガは、カーサを偽と思ったらそのままそれを言うって宣言。
カーサは怖がってたけど、私は非ラインっぽい感じになってよかったと思う。
私もタイガも灰の中では白位置だったので、占いはどうでもよかったんだけど、私、黒塗り苦手なのよね。
適当に希望集まってるカークでいいや。
カーサを奇行種と思わせる作戦だったので、初回偽黒出し。ヤコブを襲撃出来ないのは痛いけど、まあ、占い怖くないもの。
黒出しが遅れたのも、もちろんわざとよ。ふたりでそれを指摘するわ。
もちろん、カークは吊るわよ。
ヤコブが占い先を合わせてきたのは面倒だったけど、ヤコブの白を潰せるっていう意味では好都合ね。
タイガはとことんカーサとラインを切る作戦。私は両アルミンどちらとも対立しない作戦で。
奇行種がミスると、確偽になる可能性もあったんだけど、そこは覚悟を決めて貰ったわ。
奇行種はローズだと思ってたので、ドロシーの偽黒が見えた時は驚いたわ!
ナイスアシスト! ドロシーはいい奇行種ね。
だからドロシーを監禁しなきゃいけないのは、本当はすごく悲しかったけど、とても感謝してるわ。
あ、ドロシーのCNは「小鳥ちゃん」よ。
ヤコブにタイガを占わせよう、というのはタイガ本人の発案よ。
タイガで都合よく黒を出すヤコブを、もう誰も信じないものね。
挑発するタイガと、止めると見せかけて唆す私で役割分担よ。
カーサからのアデル黒も、もちろん作戦よ。タイガは白黒斑だから、絶対にアデルを先に監禁できるものね。
後は、明日、ヤコブ黒を出して吊っておしまい。
襲撃先は、ヤコブの占い先よ。私以外ならどこでもいいんだけど、今の流れではヴェルかな。
【赤ログ終了】
アデルの代わりの巨人……。
ヤコブ(巨人?)+ローズ(奇行種?)+カーク(巨人)+シュテラ(巨人)
……ね。
これ私ヘタレ巨人ねー。
【シュテラ・ヤコ・カークの赤ログ】
挨拶と同時にヤコがアルミンCO。
得意な人に任せようってことで、私は潜伏。
真アルミン即抜きで、3−1ばっちこいよ!
……と思ったら、ハンジが2になるじゃない! これにはちょっと驚いたけど、まあアリかな!
占奇+霊巨と思わせるため(中略)
私ったら、ヤコブ巨人なのを隠そうと思ったら、ついヤコブ巨人想定が抜けて(中略)
カーク非COは別に無茶でも何でもないわ。
カサかメルヒが真アルミンって分かってたからね。
でも、まさか両方がCOしてくるとは思わなかったけど!
赤ログで村騙り村騙りって言いすぎたせいね。
カークがポロりしちゃったときは焦ったわ。
でも、私はそこには触れないことに。赤ログでちょっと話して、カークはそのままで行こうって事に決めたわ。
まだどっちのハンジが仲間かは、分からないけど、ロラ上等よね?
回していくわよ
カークのログアウトバグ?がやっぱり酷いみたい。
切ってくれって、カークの方から言ってきたから、私LT想定で、ヤコブからもごりごり切っていくわ。
ここばかりは、仕方ないわよね。
ま、私が逃げ切ればいいんだから、がんばりますか。
ヤコブは順当に真視受けてるけど、カーサもメルヒも発言すくなくて、どっちが真か分かりにくいわ!
カークは、疑われてでも真アルミンを見つけてあげるよって言って、村騙り撤回を求めに行ってくれたわ。
おかげで真アルミン見えて助かったわ。
村騙りって面倒ね。
私は最後の抵抗でカークから占いを逸らそうとして見る……。
うまいことアデルが味方してくれたので、ヤコブも一緒に頑張るけど、カーサの占い先はカークから離れそうにない。
仕方が無いので、ヤコブはカーク統一にして真印象稼ぎ。
カークの結果は当然白よ!
斑になるのが分かってたので待機。
カーサの判定出しが遅かったのは、チャンスだったわね。
奇行種塗りよー!
ヤコブ真でいいわよね。
真よ。間違いないわ。
レトを白く見てるのに占い希望するのは、ちょっとわざとらしかったかな?
でも、あの辺はおやつなので、白出す気ではあったわね。
リヒャ襲撃は私の提案。
ここまでに、ヴェル・タイガ・レトと非狩は拾えていたからね。
灰襲撃は怖くないわ。
LTはもう私だけだからね(涙)
と、そろそろいい時間なので、この辺までに。
エレオとヴェルの赤ログ可愛いなあ。
でも、
「自分が巨人なら今の状況にはなっていなかった」
ではなくて、
「自分が巨人かつ今の状況になったのは、
こういう魂胆があったからだ」
というのが、「村側の巨人CO」なのよー。
「巨人騙り」って言えば分かりやすいかな?
自分が巨人として説得力ある理由を出すの。
とはいえ、あんまり使い勝手のいい戦略じゃないけどね。
吊り先ほぼ決まってる日の話題としては楽しいけれどね。
巨人がリヒャをイェーガーだと思って食べたとしたら、
それは次に「イェーガーが守っているだろう場所」を食べる布石なのよね。
レト隊長襲撃は確白を増やさないこととして正しいけど、
どっち真アルミンでも、巨人からは今日の黒引き見えてるのに、何してるのかしら。
イェーガーもう居ないという自信があるならば、真アルミン食べておけばいいのにね。
逆に言うと、能力者を襲撃する気が全くなければ、イェーガー喰いなんてする必要ないのよ。
逆算していくと、リヒャはイェーガーだと思われたんじゃなくて、
やっぱり巨人にとって不都合な推理をしていたって法じゃないかしら。
>エレオ
監禁は、
■ヤコブ真だと思う→ ▼タイガ
■カーサ真だと思う→ ▼アデル
のどちらかがいいわ。
明日、カーサの占い結果で、ヤコブとローズの正体が分かるから、監禁するのはそれからでも遅くないわよ。
PPの危険になるまでは、奇行種は放置しててもいいからね。
リヒャの特徴
・ヤコ真カサ偽
・レト白視(正解)
・ヴェル白視
・アデル疑い
・エレオ疑い(ところてん)
うーん……。
タイガ巨人にしても、アデル巨人にしても、リヒャってば、そんなに脅威な感じはしなかtt
あ、【▼アデル】セットしてあるよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新