情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
羊飼い ハンス は 【楽】楽天家 ゲルト に投票した。
羊飼い ハンス は、議長の息女 アイリ を守っている。
おはよー。【テオドールさん白判定】、【ツィスカさん襲撃】確認だよ。
ゲルトくん、ツィスカさんはお疲れ様。
アイリさんの占い先。個人的にはGJ。テオドールさん白分かったのはとっても大きい。
長々絡んでごめんね、ありがと、テオドールさん。
じゃあ何処なんだ狼という事も考えちゃいたけど、まぁそれはおいといて。
個人的にはツィスカさんorテオドールさんに1狼かつ3狼潜伏主張してたフレデリカさんの考察がどう変わってくのか注目。
羊飼い ハンスは、【紅】紅葉狩り カタリナ を投票先に選びました。
あたしは口ださないから、みんな思う存分議論してねー。
その結果見て決めるから。
ってスタイルなんじゃない?
僕としては大ありだけど。
フレデリカさん
スタイルは"考察型か会話型かっつたら明らかに会話型、理論型か感覚型かっつったら明らかに感覚型"に見えたかな。
ゲルトくんとかは"軽い"っつー言葉>>1:286を使ってたけれど、まあまさにそれに当てはまるタイプだと思う。
ゲルトくん曰くシュテラさんに近い。本人曰くサシャに近いと>>1:311言ってたね。
気になったとこに首つっこんだり感覚でもの喋ったり。ただ僕からみて彼女らより柔らかい印象を受けた。
多分、彼女らと違い思考表示は進んでするけど主張を進んでしないタイプだから、だと思う。
スタイルのブレは特にない。あとアレクシス解除の直後一番喜んでたんだっけ?同席出来なかったのが非常に悔やまれる。
薄め位置。
★初日の放置枠にサシャさんとアリーセさん入れたのはどういう理由だったのかな。今更質問。
アレクシスさんは、多分誰でも分かるから大丈夫だけれど。
ユーリエさん
スタイル自体は>>1:487で言ったのが殆どだったりする。
思考の軸が確立仕切ってない。本当はそんなぶっ飛んだわけじゃない。
あざとい評価が食傷気味だよ。みんなどういう意味で使ってるんだろうねぇ。
>>2:249ネタ発言に対して疑問符投げかけてたり、>>2:263"自分評価"に触れてたり。
多分彼女は"思った事そのまんま言い過ぎ"なんだよな。それが良くも悪くもあざとい評価に繋がってるんじゃないかと思うんだけど、どうなんだろう?
スタイル自体には、ブレてたり、取り繕ったりしている感じはしない。
それにサシャの>>1:492にすごく納得してるんだ、僕。現状かなり白いと思う。
しかしシュテラさんの>>2:420見て思ったけど、
なんでユーリエさんは自分で考えてる様に見えてテオドールさんはわからんと感じたんだろう。
テオドールさんはここツッコんでもいいのよ?
僕も改めて考えようかな。後で。
あ、じゃあアイリはギィの為にみんなの思考推移とかアンカーでまとめてメモに張るとかどうかな。
めんどいか。
練習村7ダイジェスト版!みたいな感じで。
だめか。
眠い。僕の考察は時間かかるんだよな……。
アリーセさん
霊能者大好き。思考方法は自分と違う。
改めて読んだ結果、やっぱり思考の流れ、自分とは違う。
それがブレてないって事は、多分素でああなんだろうなと。
>>2:61論理>>2:276パッション折衷派、なのかな?
★因みに、どっちを比重高く考える?
あと、ロック視すると自分で言ったがその言葉通りユーリエさんにロック。
★>>2:64の質問、アリーセさん的にはどう答えてたらロック解除できた?
うむ。なんか……。思考プロセス細かく聞いてみたい人だ。
ただ現状会話不足の感触有り。多分話せばもっと要素取れると思う。
心情的には微白止まりだからなぁ、彼女。2日目会話してなかったのもあるけど。
よ。
残りの人の考察行く前に、ちょっと思ったこと言うね。
霊が真狂か真狼か判断する時ってさ、ゲルトくんのブレたタイミングが重要になるんじゃないかなって。
真狂だったら狼には狼無しの2-2は分かってるから、カタリナさんCO時。
真狼だったらアレクシスくん撤回時。
それを前提にゲルトくんの発言改めて見返すと、>>1:78〜>>1:102段階じゃまだブレてないように見えた。初めてブレたのは>>1:126だと思う。やっぱ。
だから、どっちかっつったら真狼じゃないかなって。"スライド撤回促ししてるじゃないか"って反論来そうだけど、でもそれって真狼だと出来ないっていう訳でもないし。
サシャさん
今日は体調不良かな。お大事に。
スタイルは>>1:236及びサシャさん自身の補足があった>>1:399これでいいのかな。
さらに補足するとさらっと突っ込んでいく会話重視スタンス。
>>2:383を見て改めて安心した自分。こういういろんな可能性考えつつも、やっぱり、って主張出来る。やっぱ暴走はしないタイプ。
あと思ったのが、>>1:356のゲルトくんのツッコミ。流れ見て、あれが無ければ、多分ゲルトくん"撒き餌"とか言い出してなかったと思う。
短期的要素だけど、両狼だったらこれ、結構キツい首締め行為に見える。
というかぶっちゃけるとサシャさんには僕、結構頼っちゃってる感覚有るんだよね。アレクシスくんもそうなんだけど。
ほっといたり質問したりしなくても思考や主張をバンバカ出してくれるし。
よく言えばこの人は大丈夫だなって思える。悪く言えば対思考が鈍ってるっていうか。
2日目目を全く向けてないのが原因なのだろうか……。
心情的には白めだと思う。
ギィさん
折れた狼だなんだ言われてるけど、結局はものはいいようなんだよね。
どうしても"そういう解釈も出来る"っていう言葉がついてくる。
そう、偏に足りない。ギィさんは真面目に足りないんだよね。
過去では誰が怪しいのか。
今では誰が怪しいのか。
過去では誰を信じているのか。
今では誰を信じているのか。
足りなすぎるんだよ。だからみんな扱いに困っちゃう。
多分、発言だけでひっくり返すのは厳しいと思う。
すごく占って欲しいところ。
おーけー。フリと受け取って長文で落とす。
受け取ったスタイルは"パッション重視"。ただ思考プロセスはかなりわかりやすい、
しかも他人のフォローとかもばっちりで、
村騙りしてなくても多分白目においたんだろうなあと。
本当に、よく村騙りする勇気あったなあなんて。
ゲルトくんとのラインは散々言ったので省略。
だめだ、どうしても雑になる。
アレクシスくんが悪い訳ではない。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新