
77 【立会い自由】霊ロラ村【ガチ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
序盤盲信印象あったけど、思考の組み立てとそのスピードは悪くないんだよな。
基本は>>3:38白取り中心らしいんだけれど、白取りよりもむしろ仲裁から込み入った話する時のほうが輝いているし、>>69で述べた通り対話の基本がシッカリしているんで、過程曲げてハブりに行ってる感じがない。
そこがラヴィ人狼と想定した場合の予測と反する。故に白く。
(71) 2013/10/17(Thu) 19:45:32
あまり慣れのない編成に於いて確実に白取れるのは、想定されうる技量より高いパフォーマンスを発揮していることなんだよね。
プルプルに関しては2dでそれを感じ、ラヴィは常にアップデートされている感触がある。思ったよりよかったというやつ。
(73) 2013/10/17(Thu) 19:55:11
>>70プルプル
それは他灰との相性次第というか、悪意もって操作して感触得ないとわからん。ぷるぷるの狼ならこうする・しないって予想、なんかこう、狼童貞臭がするんだよね。
僕が脅威はないだろ。君からの発言で僕のスタイルそのものが否定されていたし、露悪趣味故に加害者にされやすいタイプだと自覚してるんで。
昨日はゾフィ吊濃厚だったと思うし、翌日判定上がって発言力得る為に正しい発言落とすのはあると思うよ。
立ち位置的に、オズワルドに寄るかまえだと思うから、プルプルの挙げてる内容は人狼として有り得ないことはない。
「迷ってる自分」を出して白要素取らせる。その上で他を吊れないと勝てないだろうから、そこを白いとは思わないね。
有言不実行な所が多く感じてそこを黒く思っていてさ。
ドロシー人なら、ぷるぷるは何故そうなってるんだと思う?
(75) 2013/10/17(Thu) 20:02:45
楽天家 ゲルトは、僕が論点としているのはそこであり、その観点へのコメントが欲しいんだけど。
2013/10/17(Thu) 20:03:02
楽天家 ゲルトは、>>72 対オズワルドの論旨は同じなんだよ。
2013/10/17(Thu) 20:03:47
楽天家 ゲルトは、「人狼は黒塗りをするんだー」が主流になると
2013/10/17(Thu) 20:05:51
楽天家 ゲルトは、推理を外す人間が人狼になる仕組みが出来る
2013/10/17(Thu) 20:06:34
楽天家 ゲルトは、さすがにもう1個飴貰えないだろうから(期待はしているけれど) もっぺん読みなおして練ってきます
2013/10/17(Thu) 20:07:10
楽天家 ゲルトは、ドロシー人なら対僕は、「わからないもの」を想像で無理に埋めようとして
2013/10/17(Thu) 20:08:21
楽天家 ゲルトは、その結果ああなってるんだろうなと。
2013/10/17(Thu) 20:09:16
ラヴィありがと。ギーペン何時位になるかね。
ドロシーは、>>72について、僕の >>20 で言うように、人狼としてありえんだろってレベルで信じられるもの拾える?
それがあれば確実なんだけどね。ないんだよな。
待つんでなく、待ってる時間に掘って来れるか。
(77) 2013/10/17(Thu) 20:13:41
楽天家 ゲルトは、オズワルド狼なら目に見える攻め方しないと思うんだよ。そこは懸念としてずっとあるから
2013/10/17(Thu) 20:19:35
楽天家 ゲルトは、見てるんだけど気になるとこがない。ただ、全体的な出力がほんとに弱めなんだよ
2013/10/17(Thu) 20:20:13
楽天家 ゲルトは、もふもふ ラヴィをなでりこなでりこした。
2013/10/17(Thu) 20:24:45
>ラヴィact
そこの言語化はいいが、僕のしゃべっている内容について、そりゃねーだろがあるなら言って欲しい。
ギーペンは2d読むに疑いのかけ方がゾフィヤと近いと言うか、単語だけ切り取って言ってる白要素に逆らう傾向がある。
>>2:112とか関心を向けるポイントと言及内容は筋が通るんだけれど、発言遅いのと少ないので人要素にならんのが悩ましいという。
ギーペン掬い上げたのはオズワルドで、そこに他が白さ取った流れだと思うんだけれど、ギーペン側からプラス感情もマイナス感情も滲まずただそこに居る。
オズワルドが取ってたが、実力への負感情は見えるけれど、「立ち位置への不満」と焦りはなく、そこは白いんだ。出来ること自覚した上で立ちまわってる。
(81) 2013/10/17(Thu) 20:30:25
感情発露で言うなら、オズワルドは気が短い。出る感情、苛立ちのが多いんだけど僕起因なんだよね。
多分向こうも近すぎることを自覚した上で僕の判断やろうとしてるように見える。互いに狼想定ならこいつこう動くだろな、と牽制しあってる感はあるんで感触人間はある。
寝技かけあって動かない感じ。
白黒結論を出す出さないの観点から見た場合の出力故に陰ってるんだけどさ。
★その論点からだとプルプルはオズワルドどう見える?
(83) 2013/10/17(Thu) 20:35:45
>>80プルプル
つ>>82ドロシー
ドロシー人なら間違っている状況で、喉がない状態で具体的な検証に当てていないから、推理してる自分を宣伝しているだけに見えるんだよ。
現在進行形でこちらがやっている事に対するコメントもなく
少ない喉を>>82で消費してるっていうのが本気で判断されてる気がしない。
ラヴィ>>85の観方は言う通りで、答えのでないドロシー視点で悪くはない選択。ただ、僕がドロシーを疑っている理由についてノーコメントのまま、直接やりあわずに済ませられるでしょ。
僕の疑いに向き合わないのは何故なのか。
図星で動けないんじゃないんでしょうか。
(87) 2013/10/17(Thu) 20:49:46
楽天家 ゲルトは、僕-ドロシーとか本気で言ってんのか
2013/10/17(Thu) 20:50:07
楽天家 ゲルトは、ぷるぷる要素か
2013/10/17(Thu) 20:50:29
プルプルは誰かに対してアクティブな黒要素取ってる?
あと、>>10のロジック教えて。
(88) 2013/10/17(Thu) 20:51:43
組み合わせでいくなら、
ドロシー-ぷるぷるは切れないな。更新後、共感のロジックだけで僕に向かってきたので。ただ、ぷるぷる単体がなさげ。
ドロシー-オズワルドはオズワルドが僕の側に立ってドロシー諭しすぎ感が切れてるけれど切れ過ぎ。
ドロシー-ラヴィは、ラヴィ→ドロシーを僕の扱い方考慮して見ると、仲間上げにしても切るにしても労力が半端ない。そこならまだペンギン吊に労力割くほうが勝ち筋に見える。
ドロシー・ギーペンはウサギへの出方次第。
(-29) 2013/10/17(Thu) 20:55:56
楽天家 ゲルトは、2狼、今のところドロシー軸で見てるんだけれども、出方次第。ドロシー-ラヴィはない。
2013/10/17(Thu) 20:57:10
楽天家 ゲルトは、車のエンジンが壊れたコピペを思い出した。
2013/10/17(Thu) 20:57:53
楽天家 ゲルトは、こう疑っていますと示し続けているだけで、そもそも喧嘩なんてしてないと思うんだけど。
2013/10/17(Thu) 20:59:25
楽天家 ゲルトは、きっとじゃなくそもそもはじめから見る努力すらしてないだろ。
2013/10/17(Thu) 21:01:34
何もしてないのに痴漢ですと叫ばれているようなものだよ
(*0) 2013/10/17(Thu) 21:02:30
(*1) 2013/10/17(Thu) 21:03:44
場に合わせた立ち回りが出来ない僕が悪いんだけどさ
漠然と漠然と白いね白いねって言い合ったほうが良かったんだろうかね。
(-34) 2013/10/17(Thu) 21:05:23
楽天家 ゲルトは、>>90 つ>>85下段。自分の頭で導いたロジックじゃないってことは把握した。*離席*
2013/10/17(Thu) 21:08:15
(-36) 2013/10/17(Thu) 21:09:29
プルプルは絶対狼強い。
前に戦った狼と同じ感触がする。
思考の動かなさが。
苦手な相手だなーちくしょうw
(*2) 2013/10/17(Thu) 21:11:51
(*3) 2013/10/17(Thu) 21:12:54
>>91
当たり前だろwwww
何の理屈もクソもない不寛容さだけで
推し進めといて反発しない奴はおらんわwwwww
そこがぷるぷるの強さだwww
(*4) 2013/10/17(Thu) 21:14:17
>>93
そのロジックでぎーぺん吊られるとヤヴァイ
ぷるぷるに行けwwwプルプルに行けwwww
(*5) 2013/10/17(Thu) 21:14:51
>>*2はあれだ。
人狼側に手法として2対で仕掛けられたことがあるってわけで、
あっちは意図してやってるんだ。
ぷるぷるが初動からゲルト人狼であると確信を持って
発言力をそぎに来ているのだとしたらものすごくイケメンだ
(*6) 2013/10/17(Thu) 21:16:08
この村を通してまた多くを学んでいる気がする。
ひとつはこれまでの経験上何度も痛い目を見てきたことだが。
ヘイト買いすぎるな 最低限過半数と話が通じる状況を保てってこと。
これは陣営問わずだな。
(*7) 2013/10/17(Thu) 21:17:22
型として持ち合わせているものがまだ使えるかの確認をしていたんだけれどさ。
一番重要な部分を無視してすすめてったのがあかんかったな。
(*8) 2013/10/17(Thu) 21:19:55
ゲルト狼ならまだ動かせるマリエッタよりもプルプル食うわという裏を誰も取らない。
すり合わせ阻害していることが逆に俺が動きづらくなっている。
(-37) 2013/10/17(Thu) 21:21:27
(*10) 2013/10/17(Thu) 22:10:20
投票は2票入りそうな人間にぶっこむ。
本線はドロシーだけれど、他の人らがどうなるかわからないね
このままだんまりだと逆に困るが。
(*11) 2013/10/17(Thu) 23:01:12
投票合わせられるかな?
不安なので更新前30分には確認発言お願いします
(*12) 2013/10/17(Thu) 23:03:28
オズワルドお帰り。垂れ流しで良いのでばぁっと。
プルプルの発想自体は万が一人狼吊れなかった場合でも縄増えたらという願望をさほど考えこまずに出してる感あってプルプルらしさを見出した。
>>97ドロシー
灰に順位つけて見ていないので最もという訳ではないけれど、そこそこ普遍性のある白要素が出ているように見え、かつ潤滑油として機能出来ているのがラヴィ。食われ意識があったかどうかと自分のおかれた状況把握しに行った。
本人視点白くないとのことで要素にはならなかったけどな。
(105) 2013/10/17(Thu) 23:35:43
ぎーぺんいっそ議論加わらなくてもいいかもしれないな
今答えるの難しい
(*14) 2013/10/17(Thu) 23:42:45
楽天家 ゲルト は、なんとなく 最弱モンスター プルプル を能力(食事)の対象に選んでみた。
ドロシーはオズワルド・ギーペンを消去した訳でもなく、ゲルトが人狼でそのゲルトと仲間ありそうだからラヴィという答えを出してる。消去でなくピックアップしてるよな。
消してった結果でなく、他白と言えば自動的に人狼を作るロジックを組んで場に出してるって感じにしか見えないんだけどね。
結局誰の目を借りようともせずに今に至っているわけで。
>>104オズワルド
ドロシープルプルは俺人狼で見てるんじゃないの。そう言われると不安になるんだが。
プルプルがやたらドロシー庇いで俺視点汲む動きが見えずにここあるかって思ってたんだけれども、見返すと論構築の飛び具合がやはり人に見える、で戻ってくる。
(110) 2013/10/17(Thu) 23:46:24
(*15) 2013/10/17(Thu) 23:50:45
楽天家 ゲルトは、ドロシーいないのかな。 出力調整言われると不安が過る
2013/10/17(Thu) 23:57:11
了解。
この3分がながいな。
ペンペン視点の人狼がプルプル-ドロシーになるが
誰もまぁ突っ込まないだろう。
(*17) 2013/10/17(Thu) 23:58:14
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る