
433 【身内村】本棚村第2集落
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>110補足
共有COしねえ場合、素村として振る舞うことになるが、狼の出方をじっくり見ることに集中しても、何かつかめる気がしねえんだ。
狼目線で考えて、いまローリスクで打てる手はねえと思うし、共有COを逃せば確実に打てる手は身内切りくらいだろう。
こちらには最悪、妖盾という非常手段も残っている。
最初は否定的だったが【今日限定という条件を付ける】ことで、共有COに踏み切ってもいいんじゃねえかと思えた。
占い先や吊り対象については、もう少し考察を重ねたい。
(112) 2016/05/22(Sun) 15:17:03
あれ? >>112読み直したけど「振る舞うことになる」じゃなく「振る舞ってもらうことになる」とするべきだったな。もっと言うと「みなで」狼の出方を〜じゃないと自分が共有者で視点漏れしちゃってるみたいに見える。
だいぶマズイ感じけど訂正しようがないな…。仲間の混乱を招く結果にならないことを願うしかあるまい。
(-41) 2016/05/22(Sun) 15:54:40
>>25の襲撃死に関する質問とか
>>101のテオドールを失ったことを引きずってる感じが見てとれて
どうもハンスが狩人なんじゃないかって思えてきた。
(-42) 2016/05/22(Sun) 16:52:19
>>115
スノウは今日最後の発言になることを示唆しつつ、去っていったから共有者ではないということで、いいんだよな。さすがに、この流れであとから名乗り出るのは許されないと思うぜ。
(117) 2016/05/22(Sun) 17:56:31
>>118
【非共有宣言は危ない】
まず、全員の回答がねえと1人を確定できねえ。狼には様子を見ながら無回答を決め込む権利がある。さらに多忙などの理由で回答ができねえやつがいたりすりゃ、最終的に4〜5人の中の誰かが共有者なんて事態になりかねねえ。
だから待つしかねえと思うぜ。
(120) 2016/05/22(Sun) 18:36:09
偶然、見かけて、すぐに警告できたから良かったものの危ないところだった…。本当に偶然だよ。
ハンスは狩人っぽいと思ってるんだけど、生き残れたとしてもだまされそうだな…。
(-44) 2016/05/22(Sun) 18:49:38
スノウは、はっきり表明してないけどシュテラ信者みてえだし、共有CO反対ってことでいいと思うぜ。
(129) 2016/05/22(Sun) 19:12:25
もし、今日スノウから突っ込まれたときのためのコピペ準備
発言を2人だけに絞ると、そう見えちまうんだ。
1日目に2回もふもふしてもらったのが余程うれしかったんだろう。
>>3:42
>>3:58
あたりで、すっかり信者みたいになっとる。
特に>>2:42は狩人への揺さぶりも含んでいる。裏の裏を読み合うのも好きらしい。
(-47) 2016/05/22(Sun) 20:08:03
今日スノウから突っ込まれたときのためのコピペ準備
発言を2人だけに絞ると、そう見えちまうんだ。
1日目に2回もふもふしてもらったのが余程うれしかったんだろう。
>>3:42
>>3:58
あたりで、すっかり信者みたいになっとる。
特に>>3:42は狩人への揺さぶりも含んでいる。裏の裏を読み合うのも好きらしい。
(-48) 2016/05/22(Sun) 20:09:32
これでスノウが黒ならあとは妖魔をなんとかするだけ。
どうしても決め打ちで楽になりたいって気持ちが出てきちゃうな。我慢して、もっと考察を重ねなくては。
(-49) 2016/05/22(Sun) 20:17:27
あと2人まで来たか。なんかイヤな予感がしてきたぞ…。
もし、フェリクスが非共有宣言して、スノウが人狼だったら、スノウは確定白のどちらかが共有者だとわかってしまう。おいらの中でカレル共有が確定だ。
あくまでスノウ人狼だったらだけど。
(-58) 2016/05/22(Sun) 21:20:48
>>146
やはり、そうだったか。テオドールの死後、カレル白を知り、いろいろ考えた結果、死を予期したテオドールが残した「彼は視点が違う」という言葉が、カレル共有のサインだったんじゃねえかと思ってたんだ。名乗り出てくれてありがとう。
(148) 2016/05/22(Sun) 21:25:38
>>146
残り2人の時点でのCOは非常によい判断だったと思うぜ。
どちらかが非共有宣言し、どちらかが狼陣営で無回答を決め込んだら狼陣営にだけ、おいらとカレルのどちらかが共有者だって知られちまうからな。
これで、考察に専念できるぜ。
(154) 2016/05/22(Sun) 21:36:21
>>151
そうだね。シュテラとスノウは大慌てだよね。
(-63) 2016/05/22(Sun) 21:39:07
■1 占い先について
今回は妖魔を狙いてえが、外れたときのことも考慮し、白、黒、溶、どんな結果が出ても得るものがあるようにしてえ
■2 占い先希望
●第一希望:調香師エレオノーレ
○第二希望遊牧民サシャ
理由は両陣営からの視点考察がしっかりしていると感じた。どちらの陣営が有利か把握する必要のある妖魔っぽさを感じた。
(2人の共有COに備えて念のため用意していた第三希望は暗殺者カークだった。彼もリスクとリターンの関係をよく分かっている方だと思う)
■3 吊り先について
占いで白しか出てねえし、ミスを恐れず吊っていくしかねえだろう。
■4 吊り希望
▼第一希望:ふさ猫スノウ
早い段階から、意見の対立を避けつつ、多数派へすり寄る意思を感じた。「質問、納得、感謝、同調」が得意のパターンか。
カシムが黒と判明したいま>>1:146での寡黙擁護、>>2:50で保留含みのカシム吊り宣言など、上手く潜伏させようという意図が見える。>>3:42での狩人への揺さぶりも気になる。
昨日の直前での投票や訂正、その後の投票ミスは最後までカシムを助けようとしていた行為にしか見えねえ。
▽第二希望:猛獣使いフェリクス
第二希望もスノウにしたいくらいだが、カレル白を見抜けなかった件で、強引な思い込みはよくねえと思い消去法で選択。選んでおいてい言うのも変な話だが、まだ彼には可能性を感じる。生きていて欲しい。
(157) 2016/05/22(Sun) 21:59:28
>>156
残り時間が少ねえなか、可能性だけの話をするのは感心しねえな。まずカレルの狂人ぽさを説明してから、その場合、村はどういう対応を取るべきかを先に述べるべきだと思うぜ。
それなら可能性を捨てるべきか、みなも考えやすくなると思う。何事も一生懸命なシュテラだし期待してるぜ。
(158) 2016/05/22(Sun) 22:08:21
さすがに、今日は自分が襲撃されるかな…。最後にシュテラ、スノウのやり取りを指摘できたら、あとはカサンドラに任せて、死んでもいいとは思ってる。言いたいことは、ほぼ言い切った。
(-65) 2016/05/22(Sun) 22:13:14
>>161
>>151考え直す時間が欲しいと言ってたから、こんなに早く返事がもらえるとは思わなかったぜ。こっちこそ、貴重な時間を割かせてしまって申し訳ねえ。まずは大事な投票の方に専念してくれ。
(167) 2016/05/22(Sun) 22:41:16
>>161
カサンドラが、共有COは「今日中」までなら待つ、と言っていたのに、なんで勝手に締め切るような発言をしたのかについてだが、あの時点で望ましい共有CO人数は、2人>1人>0人の順だと思ってたんだ。カレルが名乗り出た時点で0人には戻らねえし、2人になるようなら願ったりかなったり。だから、もう十分だろうと思いあのような発言をしてしまった。早く投票を伴う考察に移りたくて、おいら自身ちょっと焦っていたことは認める。
待てば2人目が出てきたかもしれねえのに、なんで締め切るんだと言われれば、可能性がゼロじゃなかったことを考えるとベストな行動ではなかったかもしれねえ。あらゆる可能性を検討するのが信条のおいららしくなかった。今後は周りに同意を求めてからにするよう気を付けるぜ。
(173) 2016/05/22(Sun) 22:55:35
(-72) 2016/05/22(Sun) 22:55:54
ほほう、シュテラはスノウの印象上げを認めたうえで切りにいったな。吊りの第2候補へスノウを入れたか。
(-75) 2016/05/22(Sun) 22:59:28
>>162
気を悪くしたら済まねえ。分析力・考察力抜群だと思っている。これまで強い信頼を寄せていたことへの裏返しだと思って欲しい。
(178) 2016/05/22(Sun) 23:03:38
状況次第だが、まだら判定でもエレオノーレは吊らずに残す選択もあると思う。
(-77) 2016/05/22(Sun) 23:05:39
もう、占い真贋考察は、結果の伝え方によるメタ推理は捨てなきゃダメだな、マジで。シュテラは信じられないよ。
(-78) 2016/05/22(Sun) 23:08:47
(182) 2016/05/22(Sun) 23:15:34
>>196
【本決定、占い細工師オズワルド、吊りふさ猫スノウ確認】ただちにセットする。
(206) 2016/05/22(Sun) 23:50:57
用心棒 シロウは、ふさねこ スノウ を投票先に選びました。
やってみて分かったが、時間までに投票してくれない人がいると、まとめ役は苦労するんだ。特に得票数が僅差の場合はな。投票時は肩書きまで含めて名前を書いてくれると、集計がやりやすいので推奨してえんだがどうだろう。今後の参考にして欲しい。
(208) 2016/05/22(Sun) 23:57:20
載せるの忘れてた。
■5占い考察 短めに
シュテラは、発言表示をスノウとシュテラの2人だけに絞ると1日目の2回もふもふあたりから、3日目の印象上げっぽい発言まで、ちょこちょことつながりを感じる。スノウ主導で裏で示し合わせてる感もある。もしスノウが黒なら…。
マリエッタは、周囲から突っ込まれないよう、ほどほどに仕事をし、他のことを企んでいる感がある。忙しい中の精一杯の対応がそう見える可能性もある。もし、そうだったら申し訳ねえ。
ヴェルナーは、だんだん印象が変わってきている。マイナスからゼロ以上には信頼度が増してきた。素村的スタンスで周囲より情報量が多いことを武器にしたいタイプの占い師が信頼を得るには、もっと発言量が必要だと思う。
(209) 2016/05/22(Sun) 23:59:08
(-88) 2016/05/22(Sun) 23:59:51
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る