人狼物語−薔薇の下国


407 ルー・ガルー戦記 9 〜ラモーラル辺境戦

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/17(Wed) 00:44:56

元将軍 コリドラス

[数百と敵がいようとも、その陣立てにもよるが、端から端まで潰さなければ目的地に着けないわけではない。縦横に隊形を整えば一直線の距離を繋ぐのはそう長い距離ではない。

気高き戦士の魂>>2:485に一度身を細め。それに感化されたように、騎馬隊は猛進をしていった**]

(18) 2016/02/17(Wed) 01:22:24

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/17(Wed) 01:24:02

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/17(Wed) 20:58:49

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/17(Wed) 21:54:37

元将軍 コリドラス

[先の突撃は受けに回るため。そして位置を変えるための突撃。倒すのではなく突破であったが、敵の裏をとった突撃は先程よりも横列広く取り、多くの敵を討ち果たしながら進めていた。そんな重歩兵隊の波の向こう、意気上がる歩兵の群れ>>22
敵の重歩兵に道を開けさせて突っ込むつもりには少々手間もかかるかどうか。]

 どちらにしても突破しかないでしょうね。

[重歩兵の分隊>>1:401が後方を抑えるように動いていたか。包囲されそうな現状。とりうるのは前に進み中央軍との合流だろう]

 生は前にあり。というやつですよ。ほっほっほっ。

[敵中突破の最中ですら笑っていたのだが]

(89) 2016/02/17(Wed) 22:08:51

元将軍 コリドラス

 ・・・・・・・・・・・・おや・・・?これはもしや…?

[両軍の代表者を遠巻きに囲うようにしているのが馬上だからこそ見える。そして勢いのまま突破のを止め、遠巻きに固めているからこそ空いている隙間にすべるように騎馬隊は入り込み。攻撃を停止して]

 一騎打ちですか。

[後方より迫る牙による時間制限は、少々気まずげに馬を一旦停止させ周りを見渡した]

(90) 2016/02/17(Wed) 22:09:09

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/17(Wed) 22:10:12

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/17(Wed) 22:10:35

元将軍 コリドラス

 おやおや、参りましたね。

[騎馬の脚が止まれば騎馬隊の威力は半減するし、戦略上であればこのまま独立解放軍の盟主を討つのが正しいかったが、だがそれでも咄嗟にとまった

そして停止したことはそれは策ではなく。そのため歩兵隊>>96が距離を詰める判断は正しい。
周囲の兵も意気上がる>>98のをみて警戒こそすれどこちらから攻撃をこれ以上仕掛けることはせず]

 戦士として…それも多少はありますよ。
 一騎打ちをしてるとしったのは今さっきですので、その前の行動を咎められてもどうしようもありませんけどね。

[おかげで騎馬隊を不味い止めかたをしてしまった。まあそれもこれも戦時中だから致し方ないところ]

 この戦いは、お互い相手を殺しつくすことが目的ではなく、遺恨を残すための戦いでもない。それはあなたたちもそうでしょう?

 ですのでこれ以上自発的に穢す真似はしませんよ。

[戦略上間違った判断だ。だがことこの戦いにおいてはそうせざるを得ない。不利を承知して、構える大男>>97を前に、緩く錘を突きだしてみせた]

(106) 2016/02/17(Wed) 22:43:57

【独】 元将軍 コリドラス

/*
んむ、投票難しい
エディさんは確定でいいとして、ダーフィトさんは共倒れとかしたいわけではないようなので除外でいいですかね。

このまま乱戦になるなら私かマーティンさんで、違うならばクロイツさんでしょうかねぇ…

(-65) 2016/02/17(Wed) 23:06:25

元将軍 コリドラス

 いえいえ、これでもついつい薪を補充し忘れるぐらいには参っていますよ。ほっほっほっ。

[飄々と笑いながらなんとも長閑な例を口にする。
住む場所によっては笑いごとではないがそれはともかく]

 ああ、やはり、先手を務めたのはあなたでしたか。

[これは手を焼くはずだ。と遠くからみた兵の気質。そして目前の男>>120を前にして理解する。時に巨大な壁となり、時にはその壁を打ち崩す破壊槌になるような男だ]

 おやおや、横槍は軍同士の戦いですからね。剣で突くか払うか斬るか。程度の差ですよ。ほっほっほっ。

[緩く錘を向けながらも振るうつもりもない。ただ構える姿勢を保ったまま元将軍は飄々と笑う。]

(130) 2016/02/17(Wed) 23:29:53

元将軍 コリドラス

 ええ、私は故郷が大好きですよ。

[こちらの問いには何の迷いもなく]

 ですが……元の主に返したいとは思いません。いえ…不甲斐なくて返すことができないのですよ。

[対象的に言い直す様はどこか歯切れが悪い返事]

(131) 2016/02/17(Wed) 23:30:10

元将軍 コリドラス

 元はといえば…この地に変化が起きたのは、宰相の不安を晴らせなかったのは、領主様の……いえ、…私たち将兵の力不足だからですよ……!!

[領主の指針の通り独立独歩を歩む。そう信じて進めれる、安堵を示せなかったから起きた乱。宰相への恨みよりもより深い自分の不甲斐なさへの怒りが溢れだし、その怒りのほとんどを裡に向けながらも尚溢れる怒気に、味方であるはずの周囲の兵すら震える]

(132) 2016/02/17(Wed) 23:30:40

元将軍 コリドラス

 ほっほっほっ。少々柄にもないことをしましたね。

[その怒りも長年の重み消し去るように飄々と笑い]

 多くは求めませんよ。ただ、全てをぶつけ合わなければならない。

 覚悟も想いも力もですよ。何一つ見せぬものと従うのと、すべてをぶつけ合ったものに従うこと。貴方ならどちらがいいですか?

 私はそういう愛よりも熱いものは大好きな馬鹿なのですよ。

[だから手は出さなかった理由の一つを私情も交えて男>>121へと答えるが、そろそろ決着はついたころだろうか//]

(135) 2016/02/17(Wed) 23:33:20

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/17(Wed) 23:34:27

【独】 元将軍 コリドラス

/*
こっちは正直どうとでもできるが、
クロイツでもいいきはしつつも・・・だがチャールズ撤退しかないからな。っておもうと難しいな

(-79) 2016/02/17(Wed) 23:45:19

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/17(Wed) 23:48:04

元将軍 コリドラス

 ほっほっほっほっほっ。

[彼が思い返しているものまでは想像はつくが理解>>144できない。ただ気持ちよく笑う男>>147に合わせるように、飄々と笑う]

 ええ、理解してますよ。

 でなければわざわざ隠居を抜けてまで命を賭けはしませんよ

[勘違いしてもらっては困ります。とばかりに男>>149へと肩をすくめてみせて]

 …せめて年寄りを踏み越えるぐらいの力をもってもらわねば困りますからね。

[特徴的な髭を弄りながら相変わらず飄々とした態度で、託したいと口にする男>>150へと答え]

(157) 2016/02/18(Thu) 00:18:36

元将軍 コリドラス

 私は仕切り直させていただきますよ

[己の主へと駆け寄る男>>152へとそう述べると、その背を討つことはせず、悠々と自陣であるクレステッドがいる方向へと馬を進めていった]

(158) 2016/02/18(Thu) 00:18:43

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/18(Thu) 00:20:20

元将軍 コリドラスは、平原の民 エディ を投票先に選びました。


元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/18(Thu) 00:27:45

元将軍 コリドラス

― 戦場:東側 ―

 ほっほっほっ。未来へと託し、共に酒が飲めたなら、友となりましょうか。

[そんな未来がくるのかどうか。わからぬまま約束>>170を口にして、今は違う道を進む]

(186) 2016/02/18(Thu) 01:09:00

元将軍 コリドラス

 (助かりましたね。ほとんど包囲されてましたからね)

[最もらしい理由でしれっとした態度>>172のまま自陣に帰りながらもほっとしたいたのは秘密である//]

(187) 2016/02/18(Thu) 01:09:16

【削除】 元将軍 コリドラス

― サクソー川/橋の北側 ―

[途中分隊にしていた騎馬隊と合流。約半数ほどになった騎馬隊とともに移動し]

 今戻りましたよフォラータさん。ま、仕方がないですよ。

 士気も高く数も多く、また手強いのはわかりきっていたことです。

 私も少々暴れましたがおかげで多量にきましてね。そろそろ支えきれないので敵を横断して帰ってきました。

[簡単にこちらの流れクレステッド>>168を告げる。ついでに伝令が届いていないようだったら合わせて>>2:5を伝えた後、あっち。といわれ、一度北のほうを見やるが、流石にわかるはずもない]

 こちらが攻め手を見せました。士気もあがったでしょう。後は着実に守りましょうか。

[被害がでようが一度討ってでてそれより守る。ただの守るだけのジリ貧よりも余程先のある展開だとも思っていた]

2016/02/18(Thu) 01:10:51

元将軍 コリドラス

―サクソー川/橋の北側 ―

[途中分隊にしていた騎馬隊と合流。約半数ほどになった騎馬隊とともに移動し]

 今戻りましたよフォラータさん。ま、仕方がないですよ。

 士気も高く数も多く、また手強いのはわかりきっていたことです。

 私も少々暴れましたがおかげで多量にきましてね。そろそろ支えきれないので敵を横断して帰ってきました。

[簡単にこちらの流れを告げる。ついでに伝令が届いていないようだったら合わせて>>2:5を伝えた後、あっち。といわれ、一度北のほうを見やるが、流石にわかるはずもない]

 こちらが攻め手を見せました。士気もあがったでしょう…ですからまだまだやれますよ。

[被害がでようが一度討ってでてそれより守る。ただの守るだけのジリ貧よりも余程先のある展開だとも思っていた//]

(188) 2016/02/18(Thu) 01:11:38

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/18(Thu) 01:15:51

元将軍 コリドラス

 おそらく森は次の一手のための準備でしょう。忘れてさえなければ十分です。

 ま、次の一手を用意しているということは北の状況次第ではもうしばらく踏ん張れば引き上げるでしょう。

[現段階で支配領域が森近くまでない以上はどうすることもない話だ。

そして逆に言えばあちらは、もちろん抜ければ問題なかったのだろうが、退くことも戦略上あると既に次があると想定して、用意している。

と苦笑するクレステッドに>>191元将軍は髭を弄りながら予想を口にしつつ北の次は湿原を見遣る]

(202) 2016/02/18(Thu) 01:48:48

元将軍 コリドラス

 流石若いものだけあって体力がありますな。大いに結構なことですね。

 ほっほっほっほっほっ。

[そういうわりに衰えのみせない元将軍は、明るい未来の一人である男の決意>>192をみながら飄々と笑った**]

(203) 2016/02/18(Thu) 01:49:29

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/18(Thu) 01:50:50

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/18(Thu) 01:50:59

元将軍 コリドラス

― サクソー川/橋の北側 ―

 ほっほっほっ。ですが次まで耐えればいいのはこちらも同じことですからね。

[時がくれば援軍。いや、本軍がやってくる。湿原のほうは>>228何かあるならば後ほどきけばいいだろうとまた視線を北に戻して]

 頼りになることです、ええ…これからが本番ですからね。意地の一つも張れないと置いてかれますからね、ほっほっほっ。

[未だどこか余裕を持つように笑いながら、響く鉦の音>>221。続々と動きをみせる前方の軍。]

 ええ、こちらも手仕舞いにすべく、橋のほうには伝令をだしておけばいいでしょうね

[クレステッドの意見>>224に特に反対もせず、深くまで切り込まれ橋で戦っている部隊についてのみ注意を促し、道をあけるように騎馬隊を動かした*]

(291) 2016/02/18(Thu) 22:00:50

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/18(Thu) 22:12:42

元将軍 コリドラス

― サクソー川/橋の北側 ―

[クレステッドとともにツェーザルについては聞けただろうか。
特に進言もなく、部隊にはひとまず休息と負傷したものへと手当てを取らせていた。二度の突撃を終えた部隊をすぐ動かすのは酷だったからだ]

 一つだけ、森の民や平原の民には風習があるともききます。
 詳しいものがいるならばそのもの達の意見を聞いてからのほうがよいでしょう。

[負傷者にせよ死者の扱いにせよ。思わぬことで彼らにとって冒涜ともおもえる扱いになる時がある。

帰ってくるクレステッドの主、オクタヴィアスはアルブレヒトの後の政治や政策を引き継ぐのだろうとは思うが、その考えはしらないが、腹心ともいえる彼の指示などを聞くところ、力づくで支配する考えはないようだから損にはならないはずだとの進言であった。

実際にどう考えているかは…直、わかることだろう。]

(320) 2016/02/18(Thu) 23:38:46

元将軍 コリドラス

― サクソー川/橋の北側 ―

 わからなければ森や平原の民の負傷者に聞いてもいいですし、教えてくださらないなら。いっそあちらに使者をたててもいいでしょうかね。
 それぐらいのことで追い返す集団でもないでしょう。

[先ほどまで戦っていたというのに呑気とも肝が太いともいえる言葉>>336を返す。
理解のはやいことに、ああそういえば、と過去を思い返すのはさほど時間がかからなかったこと]

 そうですね。知ろうとしない限りは繰り返すことになるでしょう。

 個人個人は違うでしょうが、少なくとも今回の騒動には、知らなかったことが原因ともいえるかもしれません。彼らからすれば恩恵を受ける側というのは皆同じに見えるのかもしれませんからね。

[飄々とした態度がはほんの少し形を潜める]

(345) 2016/02/19(Fri) 00:14:48

元将軍 コリドラス

[まあそれも少しの間のこと]

 ええ、いいですよ。あちらも帰るだけのようですし、こちらは最低限でいいでしょうしね。ほっほっほっ。

[クレステッド>>338了解して見送った//]

(346) 2016/02/19(Fri) 00:14:58

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ディーク
102回 残13106pt(8)
キュベルドンの森オフ
オクタヴィアス
102回 残11962pt(8)
サクソー川南岸
クレステッド
42回 残15183pt(8)
川/南岸
カーク
37回 残16487pt(8)
 
サシャ
8回 残19389pt(8)
修道院北側オフ

犠牲者 (5)

(2d)
0回 残20000pt(8)
ツェーザル(3d)
8回 残18882pt(8)
青い桟敷席オフ
クロイツ(4d)
0回 残18609pt(8)
クリーク砦北側
コリドラス(5d)
1回 残17851pt(8)
ダーフィト(6d)
13回 残14094pt(7)
どこかでふよふよ

処刑者 (5)

ガートルード(3d)
0回 残18955pt(8)
死亡中
エディ(4d)
5回 残16856pt(8)
青い世界オフ
マーティン(5d)
0回 残20000pt(8)
キュベルドンの森オフ
チャールズ(6d)
8回 残16881pt(8)
青の隠居所オフ
ナイジェル(7d)
7回 残19607pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby