
361 ジャム様22
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
紅茶 サシャ は 真夏の夢の キアラ に投票した
【非占非霊】
あとごめんなさいキアラっちに投票したのたぶん私です
乗っ取りは無いでしょ無いよね考えないぞ
(9) 2015/08/10(Mon) 08:02:04
カークっち白ねー
エディっちは回答そのままスルーするね
ドロっちウルっち間の続きは
爆発ではなく単純にそういう印象でしたということで感情の波は追えたのでとりあえず終着
>>2:66に対しては「ウルズは必要ないことをしていないだけ」という私見を一応置いておくぞ
(12) 2015/08/10(Mon) 08:12:59
確認にん
★フレデリカ
>>2:15、なにか責める意識あった?言外感情含め
(13) 2015/08/10(Mon) 08:17:26
未解消みたいだから>>2:68も
>>2:15の聞き方で>>2:16の答えは肯定に決まっておろう、そのつもりで回答したぞ
潜伏中なんだから、全員がそれぞれキアラ白を知っている、ないし知らないというそぶりをするところで、私はキアラ白を当然知っているというそぶりでいたぞ
「確定するまでわからない」という視点は逆に不自然だぞ
というのが>>2:73なんだけど
別にそんなルールないし、フレディっちが占い師を含む全員が「確定するまでわからない」ふうに振る舞いを合わせるべきだと思っていたなら納得もある
(15) 2015/08/10(Mon) 08:30:14
それ以外でも票を出してからの迷いもある
決定が出てから当然、これは外してしまったかという意識も出る
そこを踏まえられていない点でもフレディっちには不審さを感じざるをえないぞ
狼視点だからこうなった、とは結びづらさを感じているけどとりあえず反応を求めるぞ
(16) 2015/08/10(Mon) 08:36:55
紅茶 サシャは、くろうーろん エディ を投票先に選びました。
(-0) 2015/08/10(Mon) 08:43:25
あれwhoallだっけとおもったらかっこだった
<<夏は麦茶 フレデリカ>>のぱんちーおーくれ
(-1) 2015/08/10(Mon) 08:44:08
フレディの優先順位のつけ方が理解できないぞ…
着席もうちょいです
(39) 2015/08/10(Mon) 19:13:53
とりあえず不平を表明しておこうぞ
フレディ、ナイフ刺すならちゃんと刺してよ
サシャに思うところがある、内容は言わないけど私は縄を握っていますと誇示しつつ振っておいて
今日になってそれを差し置いて確狼とお話しようとか
村人の視線の動きに見えないぞ、説明を求める
自分が村人であることを私に理解させてみるのだ
(44) 2015/08/10(Mon) 19:31:44
ちゃくせーき
増えた材料はどんな味ぞー
>>33>>34に関して、なるほどなーという思い
>>2:93「積み重ねを見るだけじゃ判断が難しい」に対する言及として>>2:96があるので、エディはやればできる子なのに動きが甘いというニュアンスを強く取り、困り顔の余韻を無視していたぞ
こちらはこちらで、ハードルを上げて落とす手法を仲間切りに用いるイメージが私には難しく切れで取るわけだけど。
「私の期待に応じてくれなかった」と言うわけだから
(45) 2015/08/10(Mon) 20:16:52
>アイリっち
近いのはドッチー?
ドロっち固めようと思ったけど固める以前に検証するポイントが見つからない件
だれかなにかください
(46) 2015/08/10(Mon) 20:28:18
>>49
潜伏中の判定廻りはそれぞれがハッタリをかます場所という私の認識が共有されていなかったのだな
その認識以上に背景として構えている意識そのもののズレも感じるけど(うまくいえないけど、何のために行動するかの意識というか)こっちはもうちょっと咀嚼する
別件のほう待ってる
(52) 2015/08/10(Mon) 21:02:37
>>50
wwwwwww「歴史のうねりが奔流〜」の文章だぞw
それは想定外すぎる
>>51
アイリがエディに向けた目の色合い
自分が見つけられないorエディもっとがんばれるはず
(55) 2015/08/10(Mon) 21:05:44
>>55はプロローグだった、けどそこの文章ね
>>54
私、本当は6灰4縄上等すぎ、という意識でFO希望だったんだ。
でも迂闊には言えないし、他の戦術でやってみたい気持ちもあったからすべて丸投げしたの。
で、騙りのケースが思ったより面倒な事に途中で気付いて後悔した。
追えば追えると思うよ
(56) 2015/08/10(Mon) 21:12:52
>>57最下段
残りの喉が足りない事情も確かにあったけど
そこで動かなかったのは戦術面での想定すっぽ抜けで意図せぬ損が怖かったからが一番大きい
ぶん投げるつもり満々でほとんど考えてなかったからね
>>58
ちょっとそれ思ってる
(59) 2015/08/10(Mon) 21:21:48
求めている場所が違うな
>>57
私はよくフライングするんだ、そこ
決定が出た後の反応、すごく拾いやすいから 確信を持っちゃう(たまに外れる)
(61) 2015/08/10(Mon) 21:27:21
懸念点提示
アイリはわかりすぎていないか 予断が強すぎないか
話不足▼エディ
(63) 2015/08/10(Mon) 21:34:28
(-23) 2015/08/10(Mon) 21:36:44
>>64
血液型占いみたいに該当する範囲が広くてイエス・ノーで答えさせられる事に抵抗があるけど一応イエスとしとくぞ
条件を加えるならば
苦手な事・手の届かない事は無理にやらない主義
できることしかしたくない宣言
できない事は誰かがやってくれるはず
そんなかんじ
>>66
>>1:133と>>1:134
(67) 2015/08/10(Mon) 21:49:30
いちゃもんは結果だと思うけどな
>>50は本気に見える
見る側のほうの認識に個々でズレがあるらしい
(-32) 2015/08/10(Mon) 22:24:24
(-34) 2015/08/10(Mon) 22:47:44
(-64) 2015/08/11(Tue) 01:22:47
うーん
アイリかな…っておもうんだけど
説得に足る材料がない
(-69) 2015/08/11(Tue) 02:00:31
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る