人狼物語−薔薇の下国


352 夕凪の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


州国軍 ローランド

んー。イングリットまだ来てないんだね。

また後でかおだすわー。

(56) 2015/07/06(Mon) 10:05:30

州国軍 ローランド

ベルコ白かぁ。

でシロウ襲撃。
占い評価はややシロウ劣勢だったしまあ食われてて不思議はないね。

ベルコはつられ際で白くなったし霊評価は差があるから黒だし得策じゃない、偽装カウントには使えない。ライン要素もとれないしね。
メレディス黒でも白でもシロウ食べるね。真でも偽でも。
どっちにしても狭いとこに狼固まってるんかな。

手順組む?良くわかってないけど。
めんどくさいし動きなくなるからやなんだけどな。

(70) 2015/07/06(Mon) 12:28:12

州国軍 ローランド

クラリッサにサクサク手をつけた方が良いのか?
単純にCOだけみたらシロウ狂はお約束なんだけども。

なんでクラリッサあんなに暗いっていうかへこんでるのかな?
苦手以外にも理由あるかな?
個人的には少なくともあと一回は占い判定みときたいんだけどなー。

(71) 2015/07/06(Mon) 12:32:03

州国軍 ローランド、連合軍 ウェルシュ喉大丈夫?そうでないなら甘えたいところなんだけど。

2015/07/06(Mon) 12:33:49

州国軍 ローランド、佐官 ジャンそう?なんか泣き言いってなかったけ?

2015/07/06(Mon) 12:44:06

州国軍 ローランド、やっぱ暗い気がするけど。

2015/07/06(Mon) 12:46:39

州国軍 ローランド、連合軍 ウェルシュありがと。検討してみるよ。

2015/07/06(Mon) 12:57:01

州国軍 ローランド

んー。やっぱり特に朝のやり取りで特に、クラリッサ偽、て強いものはないけどなぁ。

朝一から偽コールがactで並んでれば、歪むものもあるんじゃないかな。

朝からの問答見てたけど、少し求めすぎじゃないかな。
よくわかんないけど。

(109) 2015/07/06(Mon) 15:28:35

州国軍 ローランド

クレメンスは「ダメだ、こいつ早くなんとかしないと」感を私にもってるというか、心配してくれてる感があるから演技とはあんまり思わないかな。あくまで村の勝利の為に、だけど。

(124) 2015/07/06(Mon) 16:56:58

州国軍 ローランド、少なくとも即吊りする位置じゃないよね。

2015/07/06(Mon) 17:05:49

州国軍 ローランド

ロー。

感じる事に間違いはないよ。
そこは変に思わず感じたことはどんどん口にだしてほしいかな。

クラリッサ

突き放すわけではなくて、占い先をどこにしたいか、というのは考えて出してほしい。

(172) 2015/07/06(Mon) 19:58:49

州国軍 ローランド

決定周りを読み直してみたけど、クラリッサとシロウにそこまでの差は見いだせず。どっちもあんまり襲撃懸念してないねー、とは思ったけれど。

クレメンスの言ってたクラリッサの緩みについては見た。言ってる事は判らないでもないんだけど、仮定に仮定が乗っかってるからなんとも。
クラリッサ真視点の場合、まず前提として「メレディス白なのにシロウ食いますか」が来るのはあると思うので。

ジャンが偽視してるのもわかるんだけど、私は今朝方のクラリッサからは泣き言をメインに感じたんだけど、ジャンは違うものを見てるようだし、どうにもそこの評価をすっと飲みこめなくはあるんだよね。

まあ後は言っても詮無い事だけど、シロウがなんだかんだで予定調和のラストCO者だったのも開幕に食らったボディブローのごとく尾を引いてるよ。

(229) 2015/07/06(Mon) 21:20:14

州国軍 ローランド

まー、なんだろなあ。

あんまり「他人に期待しない」方がいんじゃないかな。

期待しちゃうと、そこから外れてたものに対して「失望」とか「疑問視」しか出てこないでしょ。

これベルコに私がしちゃった事なのかもしれないけれど。

あー、決して相手を低く見ろって言ってるわけじゃなくて。脳内想定の相手じゃなくて、今事実として目の前にいる相手がこうなってるのはなんでだ?で考えるというか。

まあ、難しいか。一応おいとくね。
なんとなくだけど、その辺で毎回ズレてあーだこーだやってる気がするから。

(233) 2015/07/06(Mon) 21:25:30

州国軍 ローランド

仮定としてイングリットが偽で発表が遅れたのが「判定をどうするか考える必要があった」とすると。

つまり、ベルコを白確定させた理由として「ベルコ黒出しによる自身の偽濃厚(ウェルシュの真濃厚)」を嫌ったか、ベルコ黒判定による狼残りカウントを誤魔化す必要が無いのかどうか辺りの天秤してたと思うんだけど、ウェルシュの真視が強くなって困るところは、シロウ食ってるからメレディス吊り→黒判定→クラリッサ偽確定を嫌うルートは弱いよね。

クラリッサ吊り→黒判定→メレディス狼濃厚(実際に狼)のルートはやや高いかな。
同じくらいにクラリッサ吊り→白判定→メレディスやっぱ白でいんじゃね(実際白)→灰の狼さんピンチも同じくらいあるかなー。

(243) 2015/07/06(Mon) 21:31:38

州国軍 ローランド

>>アイリ
そこなんだけど、私狩人なら多分、昨日はクラリッサについてるんだよね。
狼視点で仮にシロウが偽だったとして、最終COは怪しさ爆発だけどまあ仕方なしって前提思考はついて回ると思うのね。シロウの立ち位置評価(狼目線)として。

で、真贋が世論で拮抗してるとして占い機能破壊を考えた場合、GJを避ける形でシロウ食いに傾くことは十分にあると思うっていうか、私まずそっちが頭に浮かんだよ。(意図的C襲撃)

だから、ちょっとジャンへの警戒あがったのはあるんだけど、ウェルシュが進行上げた時に「ジャンの考えはこうじゃない?」に対してジャンが「あってるよー」だけで終わってしまったので、本当にそこシンクロ取れてたかがちょっと気になってる。

まあ、でも濃厚なのはジャン狼よりはジャン説に乗る方がありうるかなあ。
で、頭に浮かぶのがクレメンスではあるんだけど、クレメンスはクレメンスで思考の回り道っぷりがどっちかといえば村側なんだよなあ。

(247) 2015/07/06(Mon) 21:37:48

州国軍 ローランド

>>ジャン
このケースの場合「意図的狂襲撃」の「狂を襲撃する」がメインでは無くてあくまで「占い機能を確実に破壊する」だと思うから。
GJはオマケだなあ。

(255) 2015/07/06(Mon) 21:48:32

州国軍 ローランド、佐官 クレメンスそうかどうかは知らないけれど、私が育ったのはFの時代だよ。

2015/07/06(Mon) 21:53:25

州国軍 ローランド

>>アイリ
クラリッサに危機感は見えるか、ていう点で見ると「偽視されすぎている事への苛立ち・焦り」は読み取れる。+そこからジャンへの誘導臭を感じて警戒入れてるのも発言からは見てとれる。

これは、クラリッサ偽だとすると襲撃後偽視が集まるのは覚悟の上だったんだけど思ったより来ちゃって腐ってる、とかもう少し拮抗できるはずなのにそうでもなかった、+ジャンが厄介だからなんとか色つけておきたい、と思考してるとも取れるから、なんだろなあ目線変えるとどっちでも取れちゃう「真ならでは」「偽ならでは」情報は出てないかな。

>>クラリッサ
君が真だとするとジャンへの警戒は当然だと思うし、私もそこはやや匂ってるところだから占いすることに問題は無いと思うよ。

(266) 2015/07/06(Mon) 22:07:14

州国軍 ローランドは、下士官 クラリッサ を投票先に選びました。


州国軍 ローランド

ごめん。寝落ちた。

体調不良。

(397) 2015/07/07(Tue) 06:17:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

アイリ
5回 残8414pt(-)
メレディス
0回 残8059pt(-)
クレメンス
16回 残7832pt(-)
オズワルド
0回 残8485pt(-)
リエヴル
5回 残6958pt(-)
ジャン
8回 残9045pt(-)

犠牲者 (4)

カシム(2d)
0回 残10000pt(-)
シロウ(3d)
2回 残9021pt(-)
ローランド(6d)
1回 残9608pt(-)
ウェルシュ(7d)
5回 残8102pt(-)
ぷよぷよオフ

処刑者 (6)

ベルガマスコ(3d)
2回 残9340pt(-)
クラリッサ(4d)
0回 残7911pt(-)
ロー・シェン(5d)
10回 残9335pt(-)
ジル(6d)
6回 残7797pt(-)
イングリッド(7d)
1回 残9807pt(-)
カーク(8d)
6回 残8593pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (4)

フレデリカ(1d)
0回 残9897pt(-)
ベルティルデ(1d)
0回 残9735pt(-)
ノーラ(1d)
0回 残9884pt(-)
ユーリエ(1d)
2回 残9589pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby