人狼物語−薔薇の下国


217 【誰歓】ひよこPL頑張れ!村6【ゆるガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【何】何かを売る人 イェンス

【色々確認】
リーザ、ヴェルナー、お疲れ様でした。

>>28オクタヴィア
霊という確定情報が機能する内に灰を狭める方に一票。
占ロラは遅くても5dからなら間に合う筈。
占ロラならマーティン様から。
イース様が偽の場合、黒出すタイミング的に狂と思いますので。

(50) 2014/07/07(Mon) 00:22:34

【何】何かを売る人 イェンス

>>23モーリッツ
嗚呼、>>2:179はサシャ様疑いの理由説明では無く疑問点提示ですか……失礼しました。
となりますと、サシャ様を●と▽に挙げた理由は何でしょう?
>>2:152「良く分からんのでこの後見たい」から直ぐ▽という流れがよく解らないのですが。
議事読み返しますね。

>>50
「リーザ様・ヴェルナー様」に訂正……失敬。

(59) 2014/07/07(Mon) 00:36:38

【何】何かを売る人 イェンス

>>61カナン
リーザ様=狂とは考えていないという事でしょうか?

(64) 2014/07/07(Mon) 00:49:04

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

頭遺体……
今の内に護衛セットしとこう……
オクタヴィアは死ぬまで守るんや……

(-37) 2014/07/07(Mon) 00:55:39

【何】何かを売る人 イェンスは、【寝】うたた寝 オクタヴィア を能力(守る)の対象に選びました。


【独】 【何】何かを売る人 イェンス

投票先のデフォが僕になっている件
もう僕吊ってもいいのでは
だめですね
だめですよ
だめですよね

(-38) 2014/07/07(Mon) 00:56:56

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

こんなに凹むとはおもわなかった
こんなのが狩人希望してごめんなさい……

(-39) 2014/07/07(Mon) 00:57:25

投票を委任します。

【何】何かを売る人 イェンスは、【寝】うたた寝 オクタヴィア に投票を委任しました。


【何】何かを売る人 イェンス

>>66サシャ
あ……申し訳ありません、御手数かけます。
今読み返すとモーリッツ様は>>1:188でもサシャ様解らんと仰ってますね。
「更に解り辛い事が重なったので能力処理にかけたいと思った」
――という解釈で良いのでしょうかね。
しかしそれならば>>2:179の疑問に移る前に、>>2:158の意味が解らないと追求すべきかとは思いますが。深追いしてもどうせ解らない上に喉が枯れると判断したのかもしれませんね。


モーリッツ様。
>>2:50>>2:51のサシャ様の発言を僭越ながら要約すると
「カナンは戦術論に長けてそうなのに村騙りって戦術は思い付かなかったの!?わーい!怪スィ!(゚∀゚)」
と申し上げたいのだと思われます。(※語弊があったらゴメンナサイ)
疑問点は一つずつ解決するのが得策かと思われます。
ロックがけは危険ですよ。

(78) 2014/07/07(Mon) 01:57:18

【何】何かを売る人 イェンス

>>70カナン「ワンチャンイース真の漂白噛み」
イース様が真だと仮定した場合、噛まれる事は無いのでは?
現状、明らかにリーザ様真視率が高いようですから、狼から見ればイース様が吊られるのを待つだけで良いんです。
それにイース様を噛めばリーザ様の株価が下がり、折角ほぼ白決め打たれつつあるフラン様に縄が近付く事になるかと。

(82) 2014/07/07(Mon) 02:14:22

【何】何かを売る人 イェンス、【賢】賢者 サシャに微笑んだ。

2014/07/07(Mon) 02:16:21

【何】何かを売る人 イェンス、【旅】旅芸人 カレルに手を振った。

2014/07/07(Mon) 02:17:57

【何】何かを売る人 イェンス

……漂白噛みの意味を間違えて解釈していました。
申し訳ありません。

>>82はしまっちゃおうねぇ(˘ω˘)

(83) 2014/07/07(Mon) 02:20:22

【何】何かを売る人 イェンス、【フ】 フランに照れた。

2014/07/07(Mon) 02:22:55

【何】何かを売る人 イェンス、【賢】賢者 サシャに照れた。

2014/07/07(Mon) 02:39:32

【何】何かを売る人 イェンス

>>2:334オクタヴィア
□ 彫>極>旅≧賢>脚>防絵老

一番右に配置したモーリッツ様も黒に見えるというより「なるほど解らん」の感情が強く、現状段階では要素を拾いきれる自信が最も少ない所です。
ローレル様は、>>37中段が、何と申しましょうか、仮にローレル様が狼であっても計算で言ってるのでは無いだろう事が今までの発言を見て解るだけに、疑うのが割と辛くなっています。
カナン様はバリバリの戦術派故に感情派の僕には読み解くのが難儀なだけかと思います。サシャ様・フラン様との会話を通して思考が読み解けるかもしれないと今思ったので、また追々読み返します。
フラン様に関しましてはリーザ様真のロックが外れなければ疑う段階まで辿り着けません。
ロックは危険だと重々承知ですが。


次に来るのは夜になります。申し訳ありません。
リアル爆ぜろ。

あとフラン様とサシャ様は気軽にもふもふするのはお止めください。
僕も男です。照れます。**

(91) 2014/07/07(Mon) 02:49:38

【何】何かを売る人 イェンス

便器の蓋のお手入れもせずに直進来訪。
褒めてください。


『リーザ様狂・イース様真』と仮定した場合
リーザ様襲撃の最大の狙いは、イース様の信用下げというよりフラン様白上げの方かと。
狼は一匹さえ生き残れば勝ちなわけですから。
しかしそれでフラン様=ほぼ確白扱いになったとしても、延々襲撃されなければ終盤に結局は疑われる事になると思います故、メリットとしてはどうなんでしょうかね……。


『リーザ様狂・マーティン様真』と仮定した場合
確かにイース様=狼なら確実に白に黒を出す事が出来るのですが……何でしょうかね、この違和感。
イース様=狼だと何故初日に黒出したかの理由が解らないからかもしれません。

そいえば何故マーティン様はモーリッツ様占ってたっけ?と2d議事読み返すと>>2:237白保護狙いですね。
>>2:64でも白取りと明言していますが、この地点だとGS最黒なんですよね。

マーティン様、
★モーリッツ様を>>2:237と思うようになった最大のきっかけを教えてください。

(99) 2014/07/07(Mon) 06:59:07

【何】何かを売る人 イェンス、【旅】旅芸人 カレル | 冫、)ジー

2014/07/07(Mon) 07:00:26

【何】何かを売る人 イェンス、【脚】脚本家 アリーセに照れた。

2014/07/07(Mon) 07:14:48

【何】何かを売る人 イェンス

ぐぬぬ。<act

>>100アリーセ
★1dにトール様と対話で色取りたいと仰ってた覚えがありますが、現状どのように見えていますか?
ゆうべのトール様の吊り希望先が確かアリーセ様だったと思いますので、その辺りも踏まえてお気持ちを聞かせて欲しいです。


気になる点が一つ。
リーザ様は多くの真視を集めていました。
護衛されている可能性も決して低くは無かった筈なのに、リーザ様が狂の場合、GJ覚悟で襲撃する理由は何なんでしょう?

A:狩人からの信用度を上げる為
B:もしGJになった場合、翌日確実に真が襲撃出来る
C:何が何でも幼女を食いたかった

Aは、狩人透かし狙いも含まれているかもしれませんが、びみょいです。
Bは、わざわざ小細工せずとも多分襲撃通りますよね。
Cを企むような人は多分この村には居ませんよね。……多分。

開店してきます。また夜に。**

(102) 2014/07/07(Mon) 07:20:21

【何】何かを売る人 イェンス

ただいま。
この後滅茶苦茶考察した。(願望)


>>108アリーセ
ふむふむ。
>>1:202「トールさんが狼だと今後危ない気がする」から万一の事を考えた、という事でしょうか。
★会話しなかったのは『会話する前に白と感じたから』か、それとも『話を振るネタが思い付かなかったから』か、あるいは両方ですか?

>>112オクタヴィア
ごめんなさい、お母さん。

>>127マーティン
なるほど確かに。
しかし疑問点の言及や思考の進みは人要素としては少し弱いですかね……
現状モーリッツ様の要素を拾いたい所なので、「これは強い村要素だ!」という点がありましたらアンカ付きでお教え頂けると助かります。

★ところで『議事への踏み込みが強く疑問点は直ぐ質問する』人は
この村には割と多いと思いますが、モーリッツ様だけ守ろうとしたのは何故ですか?

(199) 2014/07/07(Mon) 19:04:47

【何】何かを売る人 イェンス

一つ、どうしても申し上げておきたい事が。自分含め全員に。
人間ですから意志の疎通がままならない事も、それに対して苛々する事もあるでしょう。
ですが此処はコミュニケーションの場である事をお忘れ無く。

言葉はナイフと同じです。使い方を誤れば容易く誰かを傷付けます。
使い方を今一度見つめ直してください。


よし、今頃墓下では
「わーいイェンス超偉そう! 素敵! 抱いて!」
という言葉が連呼されているに違いない。

(203) 2014/07/07(Mon) 19:17:01

【何】何かを売る人 イェンス、【防】防衛駐在武官 カナンあわあわした。

2014/07/07(Mon) 19:17:58

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

なんか僕
誰かと言う事ダブる率高くね?

ごめんなさい。

(-96) 2014/07/07(Mon) 19:20:31

【何】何かを売る人 イェンス、【防】防衛駐在武官 カナンに微笑んだ。

2014/07/07(Mon) 19:23:09

【何】何かを売る人 イェンス、【フ】 フランに微笑んだ。

2014/07/07(Mon) 19:25:09

【何】何かを売る人 イェンス

>>137モーリッツ
☆はい、>>2:179にありましたね。読み込み浅くて申し訳無いorz
しかし改めて読むと、思考の違い故かボールの投げる方向が大分異なっていますね。
トータルして互いの言いたい事は、結局の所

モーリ「自分の価値観を押し付けとらんか?」
サシャ「『言ってる事が解らん』て理由で吊られてたまるか」

に終着しているように感じました。

唯、お互いに「言いたい事を解って欲しい」という気持ちは見えても、
相手を貶めたいとする意図は僕には見えませんでした。
話の疎通がままならない二人を演じる両狼の可能性も無さげだと判断します。
『口論して切れを演出』にしては喉消費が半端無さ過ぎますし、
『考察してるように見せかける為に上手く喉を潰してる』というのも別に、そんな事しなくても二人共十分喋れるでしょうから。
+モーリッツ様はあまり切れを演出するタイプにも見えません。

(204) 2014/07/07(Mon) 19:32:09

【何】何かを売る人 イェンス

>>131サシャ
「村同士が必ずしも価値観合致するとは限らない」はよく解ります。
モーリッツ様も恐らく>>2:179で「カナンが頭固い村を偽装してるというのは、狼像の価値観の押し付けじゃないかな?」と仰りたいのだと思いますよ。多分。

……僕もモーリッツ様の発言がよく汲み取れてない身ですが。
偉そうな事を言ってて申し訳ありません。

(205) 2014/07/07(Mon) 19:34:02

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

>>206「イェンスはとにかくイケメンだな!」

よせやいよせやい。

(-103) 2014/07/07(Mon) 19:41:14

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

しかしどういう意味なのか突っ込みたいけど
深い意味は無さそうでどうも突っ込み辛い。
喉の無駄遣いになりそう。

(-105) 2014/07/07(Mon) 19:41:53

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

護衛はぶらしたかったよ。
「リーザは護衛されてる」と思わせたかったよ。
そりゃーもう。

(-109) 2014/07/07(Mon) 19:53:57

【独】 【何】何かを売る人 イェンス

イイハナシダナー

(-118) 2014/07/07(Mon) 20:09:05

【何】何かを売る人 イェンス

急な用事が灰っていました申し訳ありません。

希望先提示、説明は後で
占【▼マーティン様▽イース様】
灰【▼カナン様▽アリーセ様】

【本決定は確認済みです】

(289) 2014/07/07(Mon) 23:07:16

【何】何かを売る人 イェンスは、【主】領主 マーティン を投票先に選びました。


【独】 【何】何かを売る人 イェンス

護衛先指差し確認

ぶれません
多分霊は襲撃しないでしょうが、鉄板護衛します
オクタヴィア様はかならず僕がまもります

(-156) 2014/07/07(Mon) 23:13:07

【何】何かを売る人 イェンス

カナン様について。
エンカウント率の低さから、議事があまり読み込めないだろうなと思う所はありますが
発言を見ても不思議と『真実を見極める為に手探りで考察している』というより単なるポーズに見える違和感を昨日から感じておりました。
カレル様も色々考えて大分右往左往している印象ですが、彼は間違いを恐れず真実を追求したいという姿勢が見て取れます。
違いは何なのかと。
>>122二段落目で溜飲が下がりました。「それや」と。
自分の言葉に言語化出来ていないのが非常に申し訳無いです。

(306) 2014/07/07(Mon) 23:26:25

【何】何かを売る人 イェンス

アリーセ様について。
不慣れさを感じさせながらも意見の素直さが健気で何となく白置き保留にしていました。
しかし優等生の枠からはみ出ないと申しましょうか、割とステルス感を覚えます。
普段自信無さげな彼女が吊り希望(吊りが通り易そうな所)を挙げる際のみ割と強気に意見を出している面も気になる所です。

(307) 2014/07/07(Mon) 23:27:27

【何】何かを売る人 イェンス

モーリッツ様について。
読み込み辛いと感じる原因も探りながら議事読み返してみました。
3dに入り文面が少し読み込み易くなったと思いますが、他者とのトラブル(?)に入ると割と同じ箇所をグルグル回り思考が停滞している点が勿体無いな…と感じます。
一つの事柄に対しての説明がやや不足気味というよりも、説明の後出しが些か目立ちますかね。
恐らく読み込めない理由はその辺りかと。

しかし灰との意思の疎通がままならな過ぎてて赤窓持ちには見えないというパッションを感じておりますので、もう一日キチンと読み込みたいと判断しました。

(309) 2014/07/07(Mon) 23:28:39

【何】何かを売る人 イェンス

カナン様のところでカレル様の話も出たので補足追記。
カレル様は時に割と強引な疑い方をして来るので、黒塗りとも取れる節はありますが、
反論されたら内容次第では素直に自分のミスを認める姿が散見されます。(>>31>>118等)
本当に真実に辿り着きたいだけなのだろうと判断出来るので、村側だと現状判断しております。

(315) 2014/07/07(Mon) 23:29:39

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

キアラ
8回 残6878pt(-)
【極】オフ
ローレル
3回 残6500pt(-)
【絵】オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
リーザ(3d)
0回 残6918pt(-)
【少】
カレル(4d)
6回 残6667pt(-)
【旅】旅芸人オフ
トール(5d)
18回 残6876pt(-)
【彫】オフ
イェンス(7d)
59回 残4118pt(-)
【何】オフ
オクタヴィア(8d)
36回 残6273pt(-)
【寝】オフ
フラン(9d)
5回 残7279pt(-)
【フ】オフ

処刑者 (7)

ヴェルナー(3d)
1回 残6096pt(-)
墓下の騎士オフ
マーティン(4d)
2回 残5180pt(-)
【主】無毛その2オフ
カナン(5d)
4回 残4951pt(-)
【防】オフ
モーリッツ(6d)
1回 残7050pt(-)
【老】オフ
イース(7d)
0回 残5926pt(-)
【イ】オフ
アリーセ(8d)
10回 残6396pt(-)
【脚】オフ
サシャ(9d)
15回 残3260pt(-)
【賢】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

ツェーザル(1d)
3回 残7215pt(-)
ヨセフ(1d)
6回 残6810pt(-)
シュテラ(1d)
2回 残6859pt(-)
オズワルド(1d)
11回 残5976pt(-)
レト(1d)
6回 残5918pt(-)
グレートヒェン(1d)
15回 残6357pt(-)
フレデリカ(1d)
2回 残6561pt(-)
アンギーユ(1d)
0回 残7359pt(-)
ギィ(1d)
4回 残7256pt(-)
ロヴィン(1d)
32回 残5815pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby