情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
回答ありがとうございます。
でも誤爆にはご注意下さいw
内容ではなく喧嘩腰の口調で防御感、なるほど。
そう言われれば大いに納得できます。
灰狼は吊られても良い、は大いに実感しました。
赤でグレートヒェンさんから「昨日止められなくてごめん」って言われてまして、二重の意味で泣きそうになりました。
3-2提案は……私は早々に赤切って潜伏してましたので、後の二人で相談して決まったことですね。
事実、レオンハルトはそこそこ騙として強そうな感じだったんですが、いかんせん多忙とかコアズレには勝てない。
今回、狼が勝つには初手▼リアルが必要だった感じですね。
多分、アルフ、ハンス、ギィの誰か一人が私と入れ替わってちょうどいいバランスだったのではw
>>+329 >>+331
さて、どうでしょうね。
過去の同村者には透けると思いますけど、過去の同村者ってそんなに多くないですし。
中身予想。
ハンス=はっぱさん
しかしてない。
というか、コマツさんの知り合いで私が知ってる人で、あの言動しそうな人がはっぱさんしかいない。
私の知らない人だったら当てようもないし。
というか、見物人の中で同村経験あるのはゆっかさんしかいません。
私のいた村のログ読まれてたら知らんですけどね。
▼アルフレッドから傾いての吊りですから焦りなどもあったかなと。ハンスでなくても後だしの狩に状況真がつきますから厳しかったでしょうね
騙り二人が時間取れていればまた変わったとは思いますがそれはもう仕方ないですからねえ。
>>*13
道化は本当に、どうしたんでしょうね。
リアルがどうしようもなく襲いかかってきたんだと思いたい。
諦めたんだと思いたくはないです。
役に立たないどころか足を引っ張りすぎた私が言うことではないのですが、今一人で頑張っている悪魔への侮辱になりますので、もしそうなら絶対に許しません。
でも、初日に見せてくれた頼もしいあの道化を、私は信じているのです。
一言だけでも発言してくれれば、ありがたいです。
帰還。
>>+336、しまった自ら痕跡を残してしまうとは……。
さて見物人の皆さんには、もう襲撃予想くらいしか推理するものが無いわけですが、当然のごとく全員参加ですよね。
まさか現状維持で終わるなんて日和ったこと考える見物人はいませんよね? 一流なら当てて当然ですもんね?
ところで、あなたには私の中身透けてますよね?
えええー!
し、知らないお方だと思っていました…
ええー!
>>オズワルド
そういえば結局あなたのCN付けてませんよ……。
悪魔が赤で付けるかもしれないけど、私的には蜥蜴で。
雄鶏、悪魔、道化と微妙に統一感出したってのと、いざという時の尻尾切り(いや、この村じゃできないけどね)って意味で。
>>153
すみません!
浅い考えで暴走した結果です!
狩COのことじゃなくて、最初も最初の1d、ギィに喰ってかかったところのことね。
狩COはどうもそれ以前の問題のようなので。
今気づいたけど、今回の目標【感情で突っ走らない】失敗してんじゃん!
しかも半分は本音とはいえ、半分は偽装した感情で裏目って吊られるとか、なんだろう。この「単純な失敗よりも半歩後退しました」感は。
……この村終わったら、1ヶ月くらい見学とログ読みに徹しようかな。
なんか、すぐに次の村に入る自信を喪失した。
>>+417
コアズレで決定周りいられないんです。
それができてたらもっと違った展開になってたんですよグギギ。
初日からアンギーユさんの発言を見返してますがやはり>>1:180が浮いているように感じますね。いきなり棘を出したような感じで取られてもおかしくないかなと
村の不満というより狼の不満という感じに取られやすいかなと。
>>1:180を書き直してみるなら
(前略)
>>1:179ギィ
中断下段はまぁわからなくもないんですが、上段をそれと同列に語っているのは黒塗りに思えます。
このゲームは言葉の用法をどうこういうゲームではないと思うのですが?(←この文は削ってもいいかも)
ハンスみたいに一貫してヘイト撒いてたわけではないのでいきなり言葉をきつくすると悪目立ちしてしまいますね
なるほど。確かにですます調でネタ多めのアンギーユが、突然ヘイト剥き出すのはおかしいですね。
あそこ、実は揚げ足取りとか印象論での黒塗りだと思って、イラッとくらいはしたんですよね。
で、同時につつけるなーと思って、半分は感情偽装して殴りに行ったんですよ。
見事に裏目りました。
殴る時もキャラを崩さず。
基本が抜けてました。
まあ、イライラは伝わりましたね。ただあの場面は村が占われたところでなんら問題はないのでイライラが出るのは狼要素か個人要素になるわけですね。あとはイライラした村にしては引き下がりが大人しかったかなと。
感情偽装するならむしろクールに振る舞った方がいいのと、ギィ落としは別個の考察に落とした方がよかったかもですね。
>>+423
>>2:300は本気で言ったので、仮に真狩でも斑で出る気は無かったですね。
そも、順当に行けば手順的には▼アルフなので、アルフ黒判明しても即COする利点をあまり感じませんし。
あー、でも「吊られる気配を察したら」は確かに。
纏め役不在だから明確な決定もないわけですし、雰囲気で出れば良かったですね。
>>+438
それはもうどうしようもない。
私自身はダーフィト狩だと思ってましたね。
まぁ、狩=潜伏の単純な図式に囚われてたのと、やけに私の挙動を待ってた言動が「吊り回避CO読まれてる!?」と邪推してしまったのが原因です。
>>+442
そもそも論で言えば、まさしくそうですね。
そういやゆっかさん、さっきの秘話は「このたぬき」とマジで思ったけど。
まさか自分の知らないところで私とコマツさんが知り合って、しかも自分のいる村に私が来るとはさすがに想像できないかも……?
でも私、自分以外の占高霊低主義者を見たことないのだけど。
まぁ私の拙い経験で世の中を語るなんざできないし、もしかしたらゆっかさんが私を特定できない程度にはいるのかもね。
と言いつつ、やっぱりたぬきだったら脱帽。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新