
81 和気あいあいで練習試合村7
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
まさかの"ハンス白決め打ちライン"が発生している疑惑。
そんな馬鹿なと思ってるのが強いから全く要素には取ってないけど。
(167) 2013/10/26(Sat) 00:38:38
>>169
んー。そこらへんは他の人も打ってるよなあみたいな。
アレクシスくんは全員とみていいし。
まぁ、自分が怪しむ相手になんか好かれてるなぁみたいな。
後そこはネタ成分強いのでそこ要素取られるのは困るかな。
(172) 2013/10/26(Sat) 00:47:45
>>171 シュテラさん
まぁ……うん、そうだね。
しかしまあ自分で言うのは容易いけれど他人から指摘すると照れる。
(173) 2013/10/26(Sat) 00:50:27
>>174 フレデリカさん
ふむふむ。自分もツィスカさんに対する印象的なの上げておくか。
感じたのは"頑固、人は人、自分は自分"。
狼の戦術論を引き合いに出してきたあたり、僕から見たら彼は"狼"という存在を結構画一化してるように感じた。
質問済み。誤解ならば修整するつもりだが。
で、スタンス自体はブレてはいないんだよね、彼。
っていうか1日目会話できなかった人だから正確に掴めてるかわからんけど、ざっと見。
(176) 2013/10/26(Sat) 00:57:43
あ、これも合った。"とりあえず休みたい"。
本人言ってたしね。…ふむ、"うわ、黒ッ!"って思ったところはない。ただただ情報不足感。
もっと会話したい。
>>175 ツィスカさん
成る程ね、敢えて、GS下位にいるという事を選ぶのか。というか、自ら進んでSGになろうとしている。
しかしまあ、そこ含めて自分とはかなり違うと思ったな。
………なぁ、これ黒いか?
少なくとも1狼判明した狼にしては強心臓すぎる感触はしてるんだけれど。
(181) 2013/10/26(Sat) 01:03:29
>>182 ツィスカ
あ゛。 ごめん。超自然に"彼"っつっちゃった。元凶は僕だね。
(185) 2013/10/26(Sat) 01:11:19
>>177 テオドールさん
ありがとー。
聞いた言葉に返して自分の感じた事をずらずらっと並べてくる姿勢は好感度持てるし、微白かなとも思うけど、
全てがパッションなのがなあ。
まぁ、言いたいことは理解できたよ。
(188) 2013/10/26(Sat) 01:15:00
>>189 ツィスカさん
あ。ごめん。そういう事なのね。でもそれ今言うのね。言わせちゃいけない事言わせてる気が。ごめんと。
まぁ、それ起点で怪しい人とかいたりすんのかしらとかも興味あり。
>>184 フレデリカさん
ん、色見たい。まぁ分かるな。あと単体白印象把握。
自分も、彼女単体には特に怪しくは感じないかなぁ、現状。
GS下位の時の立ち回りとかは、感想言うならマゾいなと思った。しかも狼大ピンチ状態で。
(198) 2013/10/26(Sat) 01:34:55
アレクシスくん来た!
ここで第三者のアレクシスくんのターンに期待しようか。
個人的にアレクシスくんのテオドールさん考察見たい。そしたら僕が助かる。
(200) 2013/10/26(Sat) 01:38:35
やほ。
アレクシスくん >>201
んー…そうだね。シュテラさん狼で騙ってたら。狼のほうには予定調和っぽい。問題は狂人のほうか。
いや、でも潜伏する理由が…、想像つかんなぁ。
>>214
ん。第三者見解提示さんきゅ。
ふむ。思考の流れには違和感ないってところか。個人的にテオドール見てて困るのは、
自分で考えたことなのか、流されて言ってるのか読み取れないって所なんだよね。
(286) 2013/10/26(Sat) 20:34:15
流されてると思ってるならば、そう自覚した上で誰に、どこで影響されたか言ってくれたほうが…って思うのはあるよ。
言ってることは理解はできる。でもそれは、本当に自分で考えたの。って。根拠も印象論が多すぎて分からないんだよなぁ…。
考えていない、にしても>>161みたいな"多分そうじゃないかなー"って言われてしまうと流されていると解釈するべきかしないべきか判断できなくて。
多分、自分が感じた感情や思考を改めて"どうしてこう感じたか"を模索する、僕のようなスタイルとは一線を画すと思ってさ。
この違和感感情、おそらくスタイル上の違いからくる感情だよなあ、と思ってアレクシスくん利用した。
でもアレクシスくん的には違和感はなかったのか…。
(287) 2013/10/26(Sat) 20:34:23
あれだ。いくらパッションといっても、別にサイコロとか振って白黒決めてるわけじゃあないんだろ?
だから、ゲルトくんへの色が変わったのならば、必ずどっかにそう感じた発言があるはずだ。
テオドールさんはそれすらないのがもやもやしてるって事なんだ、多分。
(288) 2013/10/26(Sat) 20:53:21
会話は帰宅後として、今は勝手に決めてた今日の宿題。
ゲルトからのライン考察。
を、やってみようと思う。
長文灰考察。読むのにはいい。ただブレ始めたあたり。
こういう考察するの好きだから有意義性は投げ捨てる。
アレクシスくん
今一度言う。ないだろうね。
根拠は提出済み>>12。
残りの人。とりあえずゲルトくんの考察を大胆意訳。
アリーセさん
最白位置。ゲルトくんいわく思考が一番近い。
サシャさん
便利屋。追いづらい対象。色分かりづらい。白黒論じるのは今ではない。放置。
ツィスカさん
ノーガード印象。システムに加重をおいてる。ライン隠し疑惑(邪推)。
(-103) 2013/10/26(Sat) 21:16:57
フレデリカさん
シュテラに近い印象 シュテラより思考は追いやすい。何故か短い。
テオドールさん
動きが重い。ギィの発言促しは村要素。息苦しさを感じてそう。足踏みしてる村人。白占い。
ユーリエさん
ややブレ感。あざといとは感じた。なんかシビアに見てる。 順灰。
(-104) 2013/10/26(Sat) 21:17:03
羊飼い ハンスは、時間切れ。また後で。**
2013/10/26(Sat) 21:17:28
(321) 2013/10/26(Sat) 23:04:36
みんなユーリエさんのことあざといあざとい言ってるけど、
あんまり言うと、それが褒め言葉なのかけなし言葉ななのかわかんなくなっちまうぜ。
っと。風呂入ってて話題に乗り遅れた。
うん、そう。テオドールさんに関してはフレデリカさんが既に言った>>294の最下段の解釈もできて困っているんだよね。
アレクシスくん的には、テオドールさんは同じパッション勢だからこそ同調感情みたいなのがあって、するするっと入ってくる、と言うことか。
ふむ…… パッションでもいいじゃないか、みたいな?
あとテオドールさん感じた箇所提出ありがと。
なんかテオドールさんに対してだけスタイル否定しまくってるような気がして逆に申し訳ないが。
(350) 2013/10/26(Sat) 23:57:04
お、テオドールさん頑張ってる!
いいぞその調子。
>>344
「対話相手が偏ってるのは、全体に意識が向いてないってことで、狼探してるって印象を受けない要素になると思う。」
それはどーなんだろ。
話す内容思いつかないとか、時間ないとかで話しやすい人との会話が偏ってしまうということはあるとは思うけど。
僕もなんだかんだで1日目ガンスルーしちゃった人とかいるし。ツィスカさんとか。
(356) 2013/10/27(Sun) 00:05:28
うむ。
事故だとは思うけどなあ。
ただ、潜伏狂人か3狼潜伏かの議論に全く関わってないのは偏にそこに置いては何も考えてないからだったり。
(360) 2013/10/27(Sun) 00:14:47
>>361 アレクシスくん。
ふーむ、そういう考えなのね。
思考が繋がってるのを、村要素と感じたわけか……。
個人的には、それ含めてテオドールさんのスタイルだと思うけどなぁ。
違和感提示したら必ず反応してくれるじゃない?
彼、多分矛盾点っぽい事に対してあらゆる意味で必死なのよ。
しかも、"それは違うと思う"みたいな事は中々言い出さない。そこまで含めて彼のスタイルだと思う。
ただそれが村感情なのか狼感情なのかわかんなくてねぇ。
(372) 2013/10/27(Sun) 00:40:26
そんなこんなで現状●テオドールさんは動いてはいない。
頑張れテオドールさん。
(375) 2013/10/27(Sun) 00:46:36
>>376 アレクシスくん
整えて……というか、返信の文がやけに長いところとか。
繋がる云々はよく考えたら僕が言い出したことだよね。てへ。
"ええっと、パッションで申し訳ないけど聞かれた所は答えなきゃ……あぁ、でもこういう説明もしなけりゃ怪しまれる……!"みたいな。
申し訳なさねぇ。疑いに対して過敏になってるんじゃないかと思ったかな僕は。>>161とか見てそう解釈した。
(379) 2013/10/27(Sun) 00:57:26
第二希望もあげるのかな?
○ギィ。
全く分からん。 話せてないけど話せるのかこれ?
(380) 2013/10/27(Sun) 00:58:57
>>368 テオドールさん
まじか。僕わりと偏りすぎてる自覚はあった。
時間帯厳しいこともあって。
(381) 2013/10/27(Sun) 01:01:54
(387) 2013/10/27(Sun) 01:09:31
>>385 ギィさん
>"斑判定が確実に出ます"
え、それはどういう意味だい?
>>386 ギィさん
3潜伏か狂人かわからんからロラるのだよ。
しかも灰潰しは狩人ヒットの懸念あると前々から言ってたで。
>>385 ギィさん
>"斑判定が確実に出ます"
え、それはどういう意味だい?
>>386 ギィさん
3潜伏か狂人潜伏かわからんからロラるのだよ。
しかも灰潰しは狩人ヒットの懸念あると前々から言ってたで。
(388) 2013/10/27(Sun) 01:11:52
>>396 ギィさん
……それはやさぐれすぎだよ。
別に割ってくると確信する要素無いから斑になるならんは考えなくてもいいってば。
(402) 2013/10/27(Sun) 01:23:35
猫語流行ってるみたいだにゃー。
いいなこれ。ツィスカさんあたりやってみなよ。
(414) 2013/10/27(Sun) 01:42:13
>>416 ギィさん
ふむ。
ちなみにギィさんって普段から考察にパッション多用する方だったりする?
(418) 2013/10/27(Sun) 01:45:27
ツィスカさんのノリの良さ。把握。
普段のクーデレっぽい感じとのギャップが、良いと思います。
(423) 2013/10/27(Sun) 01:50:30
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る