人狼物語−薔薇の下国


75 【Wiki必読】ガチで負けに走る村5th【満員御礼】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


宮廷芸術家 ローズマリー

>>152 シロウ
C狂が占いにいないなら、狼視点カサンドラ真霊に見えてただろうし、
灰に狂人が2人いる状態で交渉を持ちかけてきたわけだよな。

んー、狂人が灰に2人ともいるなら、狼側の勝ち筋十分だと思うんだけど、そんな状態で交渉持ちかけてくるかなあ。
狼側全員が分かってなかった可能性もあるけど、誰か一人でも昨日のわたしのメモを見れば分かるはずだし。

単に、グダる事態をあんまり考えずに、
交渉に出た方が有利だと判断してやってきた可能性もあるのかなあ?

(155) 2013/10/16(Wed) 13:08:01

宮廷芸術家 ローズマリー

>>154 カサンドラ
シロウ狂神官予想ね。じゃあさ、占い師の内訳はどう思ってる?

あと、シロウが兎だった場合、霊ローラー後に間違って村側吊っちゃうとパワープレー。

リスクヘッジというなら、占ローラーでしょ。

パワープレー恐れてた昨日のカサンドラ像から、大きくブレた感じ。
違和感大きいわー。
ぶっちゃけ、カサンドラの案は、シロウ偽なら狂神官で非兎決め打ちな案かと。

(159) 2013/10/16(Wed) 13:16:28

宮廷芸術家 ローズマリー

>>158 カサンドラ
自分から占ローラー言い出したので、そこは少し評価。
わたしの>>159は、カサンドラの>>158を見る前の意見ね。

でさ、なんでカサンドラはシロウの非兎にそこまで自信があるの?
シロウの非兎要素を提示して欲しいな。

あと、カサンドラ>>156の「シロウの突っ込み所激しい意見」って部分については同意しておこう。
ただ、突っ込み所満載なのは、昨日からずっとだからなあ。

カサンドラ真っぽいと思ったら、占ローラーなら乗ってもいいよ。

(161) 2013/10/16(Wed) 13:23:51

宮廷芸術家 ローズマリー

カサンドラ>>162
あー、そういう考えね。了解。

狂神官は、交渉決裂したときの為に、まだ潜伏してる可
能性は十分あると思うけどなあ。

じゃあさ、私の>>155についてはどう思う?
意見欲しいな。


ついでに、狂が自発的にCOしない限り、村が交渉のテーブルに乗ることはないんじゃないかなあ。
先にリスク負うのが最低条件かと。

というわけで、兎さんも思い切ってCOしてみない。
兎さんに同情的な意見も結構あるし、先に捨て身で交渉してきた方と手を組みたくなるものだよ。

まあ、狼と村の交渉が決裂すると見て潜伏しててくれてもいいけど、
狂が自発的にCOしてきたら、多分、交渉が成り立つ予感。

(167) 2013/10/16(Wed) 13:34:05

宮廷芸術家 ローズマリー

あー、一応言っておくと、多数決で狼と手を組むってことになったら、それには従うよ。

自分一人で、兎さんと手を組みたいんだもん。狼となんでヤダヤダー
とかやっても意味ないし。

(169) 2013/10/16(Wed) 13:39:27

宮廷芸術家 ローズマリー、メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 13:49:06

宮廷芸術家 ローズマリー

★皆さん

出来れば、
手を組むのに賛成とか反対とか、
どういう条件なら交渉のテーブルについても良いとか、
どういう方針なのかをメモに張って貰えると嬉しいです。

(170) 2013/10/16(Wed) 13:52:53

宮廷芸術家 ローズマリー

★カサンドラ
シロウが狂神官だとすると、
確霊なカサンドラという村側の窓口を潰したわけで、
狼が交渉しようとしてる行為を妨害してることになると思うんだけど。

狂神官COが性格的に無理だったから出てきたとか言われても、
正直同意できないし、仮にそうだとしても占に出た方がマシじゃない?

そのあたり、どう思ってる?

(172) 2013/10/16(Wed) 13:57:23

宮廷芸術家 ローズマリー

■兎さんがCOしてきた場合の手順案

1.C狂と狂神官がそれぞれ、どのゾーン(占、霊、灰)にいるのか教えて貰います。

2.兎さんに投票委任して、まずC狂、その後は狂神官がいるゾーンから、非狼な人から、狂神官狙いで吊っていって貰います。

狼側の妨害として考えられるのは、
A)首無し騎士が狼を食べて、最終日まで持ち込もうとする
B)狂神官が夜兎を溶かしに来る

ぐらいかな?
A)は、防ぎようがないし気にしても意味ないかな。やってくるかどうかも分からないし。

B)は、C狂さえ吊って貰えば十分かな。夜兎さんにはデメリットないし。
まあ、偶数進行になるので、狂神官吊れないとランダムで村が負ける可能性は残る。
狂神官が騙ってればローラーで確実に勝てるけど、そうでないなら100%な策にはならない感じ。

それを踏まえた上で、わたしは先にCOしてきた方と手を組むに一票。

(175) 2013/10/16(Wed) 14:09:42

宮廷芸術家 ローズマリー、メモを貼った。

2013/10/16(Wed) 14:12:59

宮廷芸術家 ローズマリー

>>173 ハンス
まあ、役職関係ない心情ではあるけど、
どういう役職を持っていたら、どういう行動してるかってのを考えたら、
私の陣営はバレバレなわけで、
あまりこのまま続けてもなー。

とか思ってたりする感じです。

(176) 2013/10/16(Wed) 14:16:25

宮廷芸術家 ローズマリーは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


宮廷芸術家 ローズマリー

あ、一つ突っ込み忘れていた。

3d:占霊狼狼狼C灰灰灰灰灰灰灰灰兎 ▼占▲灰
4d:霊狼狼狼C灰灰灰灰灰灰灰兎 ▼霊▲灰
5d:狼狼狼C灰灰灰灰灰灰兎 ▼C▲灰
6d:狼狼狼灰灰灰灰灰兎 ▼灰▲灰
7d:狼狼狼灰灰灰兎 

とのことだけど、
4d:霊狼狼狼C灰灰灰灰灰灰灰兎 ▼霊▲灰●兎(狂神官が)
5d:狼狼狼狂灰灰灰灰 
もあり得るね。狼が単独勝ちというか負けを狙うならこんな感じ?
まあ、ないと思うけど。

というか、最後に灰吊りをしてリスクを負う必要ないじゃん。
▼C狂→▼狂神官→▼霊→▼占 で、100%勝てるんだけど。

狂神官COに対抗出て確定しなかったら、兎が騙ってるの分かるので、
狂神官の代わりに確定村人を吊る感じ。

(184) 2013/10/16(Wed) 15:01:43

【独】 宮廷芸術家 ローズマリー

これ、カサンドラ夜兎で、吊られて明日一人でほくそ笑むとかいう展開だと面白いんだけどなあ。
反応からしてないよなあ。

(-67) 2013/10/16(Wed) 15:06:05

宮廷芸術家 ローズマリー

はいはい、猫さんC狂ね。

余裕で勝ち筋太い状況で交渉ですか。

まあ、さっさと終らせればいいじゃない。


自分が潜伏狂神官でなくて良かったわ、マジで。

(214) 2013/10/16(Wed) 20:10:47

宮廷芸術家 ローズマリー

ふとミスに気付いた。

夜ウサギさんの手順の話で、
狼側が占い師食ってきて妨害してくる可能性あるんで、
今日溶かしつつ、C狂を吊って貰わなきゃだめだったね。

まあ、終った話だけど。

(215) 2013/10/16(Wed) 20:14:16

宮廷芸術家 ローズマリーは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。


宮廷芸術家 ローズマリー

ただいまー。

なんで、▼スノウ?

▼カサンドラじゃないの?

兎を殺せる狂神官を先に吊らないん?

(313) 2013/10/16(Wed) 22:49:31

宮廷芸術家 ローズマリーは、黒魔術信者 カサンドラ を投票先に選びました。


宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、すでにゲームは壊れてるから、いっか。

(320) 2013/10/16(Wed) 22:56:44

宮廷芸術家 ローズマリーが「時間を進める」を選択しました


投票を委任します。

宮廷芸術家 ローズマリーは、用心棒 シロウ に投票を委任しました。


宮廷芸術家 ローズマリー

【シロウに委任でコミット済み】

(323) 2013/10/16(Wed) 23:01:52

宮廷芸術家 ローズマリー

2日続けて喉を余らせるとか、初めてかも?

(334) 2013/10/16(Wed) 23:09:15

宮廷芸術家 ローズマリー

>>0:#9

★【告発は禁止】です★

兎は赤ログ者が見えてしまうので、村との連携が発生すると狼バレバレで勝てませんので名前等の告発は一切禁止とさせていただきます。
尚、狼が噛んで兎を把握の際も告発は出来ません。吊る必要がなく、生き残らせる方向で動くものなので告発しなければ勝てないと言う事がありません。
よって全面的に告発は禁止とさせていただきます。

(336) 2013/10/16(Wed) 23:10:11

宮廷芸術家 ローズマリー

ルール内の行動でさえあれば。
って思考の人、結構いるみたいねえ。

まあ、明文化してあるルールは【告発禁止】だけだし。
明文化されたルールだけは確かに守ってるねえ。

告発しなくても、手を組む手段はいくらでもあるわけで、そこをルールで明文化しなかったから、ルールの穴をつかれたわけで。
まあ、そういう意味では、村建てさんの落ち度ってことになるのかなあ。

まあ、紳士協定でなりたってるゲームなんて、そういう意味では脆いものよねえ。

(337) 2013/10/16(Wed) 23:12:32

宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、スノウとカサンドラが狂でなかったりしたら、それはそれで面白いかな。

交渉ゲームとしては。

(338) 2013/10/16(Wed) 23:17:53

宮廷芸術家 ローズマリー

そだねー。

まあ、ルールが成立した背景から、
村建てが何を防ぎたかったを見た上で、
敢えてそれをやってくる人相手とは、
一緒に遊ばないって選択くらいしかないもんねえ。

成文法でそれを防ぐには、ガチガチにルール固めないとどうしようもないし。

(342) 2013/10/16(Wed) 23:30:32

宮廷芸術家 ローズマリー

>>341 オズ
一番手堅く勝つには、狼と村が初日から手を組むことじゃないかな?

初日に間違って兎を溶かすこともなくなるし。

(343) 2013/10/16(Wed) 23:34:01

宮廷芸術家 ローズマリー

あ、全員揃ったみたい。

(351) 2013/10/16(Wed) 23:50:27

宮廷芸術家 ローズマリー

まあ、ロビンが寝ちゃったみたいだし、次のコミットは朝かも?
な感じ?

(353) 2013/10/16(Wed) 23:52:29

宮廷芸術家 ローズマリー

兎さんに癒やされて、生存者全員、社会復帰エンド?

とかいう秀逸なネタを流し読みで読んだ記憶。

誰だっけ、言ってたの?

(357) 2013/10/16(Wed) 23:55:35

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ハンス
48回 残6545pt(4)
ひ つ じオフ
ジル
4回 残9700pt(4)
ナイジェル
1回 残7351pt(4)
エーヴァルト
15回 残9255pt(4)
ヴェルザンディ
2回 残9931pt(4)
リヒャルト
13回 残8191pt(4)
もこもこオフ
サシャ
1回 残9635pt(4)

犠牲者 (5)

ローゼンハイム(2d)
0回 残10000pt(4)
ローズマリー(3d)
37回 残8194pt(4)
スノウ独り占め♡
ゲルト(4d)
6回 残9678pt(4)
アイリ(5d)
14回 残9606pt(4)
ロヴィン(6d)
2回 残8665pt(4)

処刑者 (4)

スノウ(3d)
15回 残9289pt(4)
カサンドラ(4d)
0回 残8883pt(4)
オズワルド(5d)
5回 残9538pt(4)
シロウ(6d)
15回 残9543pt(4)
たこやきオフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

アデル(1d)
0回 残9696pt(4)
キアラ(1d)
1回 残9630pt(4)
ウェルシュ(1d)
0回 残9931pt(4)
誘い受け
ソマリ(1d)
0回 残9883pt(4)
ディーク(1d)
2回 残9871pt(4)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby