情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
うん、起きれなかった(´・ω・`)
【諸々確認】後でちゃんと時間取る。
直近、進行の話で気になったところが。
>>49 リエヴル
誰かを決め打って能力者と黒出し先を吊るのはいいが、その吊り順で考えるなら決め打ち先は2日後まで判定や襲撃を見て決めた方がいいんじゃないのか?例え話?レトが現状1番真っぽく見えるのはわかるが早過ぎる。
あと、そこまで決め打ちを考えるなら統一で判定合わさせた方が有効じゃないのかなと思った。占に3縄使わなくてすむのでは?
んー、護衛なさそうな真襲撃から偽が割るパターンもあるから微妙か。1縄浮くけど確実性がなかった。面倒な。
前提が合ってるかも分からないし緑の窓に放り投げ。
体調がヤバイ。どうりで仮眠から起きられなかった訳だ。
マジどうしよう早退したい。
霊ロラ完遂させるのが限界……みんなごめんね。
(先に吊って欲しい)
人目を盗みながら順番に少しづつ上げていく。反応遅かったら捕まってる。
昨日寝る前のメモ。
初日占い不要:フレデリカ、アイリ、リエヴル>ダーフィト
占い希望:ベネディクト、カーク>ユーリエ
増えた分読んで3人の印象が上がった結果。
アイリ、リエヴル、ダーフィト>フレデリカ>ユーリエ
一旦保留:カーク
要観察枠:ベネディクト
言語化は待って。牛歩だが進めてる。
☆>>67 ベネディクト
ロラすんなら後にして。割ってこなかったし霊吊りたいのか。これ対抗狂?縄足りるかな。真占に負担かける展開くるかも。でも灰見た感じ大丈夫かな。どうせなら霊媒師がよかった。
だいたいこんな感じ。
・リエヴル
占い先1-3に分ける提案>>1:180を評価。
村利うんぬんより>>1:29>>1:115から考えを重ねていっているのが見える部分。これは今日も継続。
占い決め打ちが早いことに不安がないのかが気がかりな部分ではあったが、見続けていく意思はありそうなので>>64ここはそういう部分を見ていったらいいんじゃないか。
>>1:100 偽っぽいと思ったところの要素まとめ。かなり要点まとめている。読み返し真の可能性も切り捨てず。
>>1:112 思考見えない先としてユーリエ、カークに質問のところ。発言数少ないや沈んでるところではなく、思考見えないところへの促しが的確だなと感じた。
前者の場合この時点ではシルキーも含まれるのだが、議題回答などで思考開示や土台の部分が見えそうな気配がしたので選び先から深く見ていると思ったところ。
読み込みと考えてる跡が追える部分から白く見ている。
自由推しも、統一で真の白吊ってしまったという判定を見るのがテンション下がるから嫌なだけで強い希望でもない。
あとは自分が占い師なら自由しかないわー、他は知らん思考。
戻って続き。
・ダーフィト
個人要素取って細かく見ている。>>1:240>>1:250ら辺から希望出しまで。
>>69印象良しとしているところに対しても>>105詰めていく姿勢も人外にしては細やか。
自分への触れ方と、相手に対する考え方の確認で見ていく為か、昨日よりも考察が分厚くなっているように見える。
あと個人的に、最初は>>1:80以降の触れで一旦外して考えていたが、>>1:307>>1:329辺りでも意識のすれ違いが見えるんで狼陣営じゃないんじゃないのかなっていう気持ちが増してる。指摘してる部分の相違。
・アイリ
個人要素より自分の基準からの白黒判断。
占真贋追うために状況整えてる>>1:52>>1:205>>1:308のと、>>1:215あたりの占いに対する意識。灰考察>>94>>95でも占いへの考え方で微白黒取ったりと占重視なのが一貫。
夜明け前の>>1:349でベネディクトにいっていた意識が今日の判定見てなくなったのも狼探し一点集中っぽい。
白いというより村っぽい。
・フレデリカ
疑問系に返答してないや。>>302 そのくらいの感覚。1つのないわーだけで決めつけない自戒もあり。
初動の考えやすくしたいあたりに人かなと感じた。その他増えた分からは特に。
今日に入っては分からん。希望出しや投票については触れないんだなぁとは思った。新しく増えた情報より能力者に目がいったのもよく分からない。時間ないって人のは読み取りづらい。
村目で見てて気になって対話したアイリについての興味がどうなったのかとか聞きたいところ。
・ユーリエ
初動との対比でやること(状況整理や灰見る)が分かってペースを掴んだ村にしては鈍かったなというのが引っかかり。
>>1:196下段や>>1:273の考察出してないけど白っぽいところ明日でいいやとかマイペースなところを感じる。
>>1:224で相手の考えが分かって自分の考え開示が人っぽいのと、>>51灰殴りあいになるのかなの他人事感というか焦りのなさが、殴りあい得意でなさそうに見えるのに落ち着いているように感じた。
ここ2人はまだちゃんと見きれていないので後で追記。
・カーク
>>1:209
こっちも開示すると、村全体の中で霊に視線を向けてるのがカークのみで思考開示なく質問のみ。そもそも最初の質問内容がきちんと俺の発言を読んでないからかなりの不信感があった。
質問して回答を受けてカークは満足かもしれないが、質問された側はカークを判断出来ない。>>1:322の発想があるのなら改善して欲しい。
思考飛んでる部分は開示するって言ってるからそこ見るのと、現状真寄りで見てるレトの白だから補完なしで他に色付けた方が有益だと思う。
★>>16 カーク
一点確認。レト偽でも初回割ってこないってカーク自身の判定について指してる?
希望は補完なし【●フレデリカ、ユーリエ】
占い方法は出ている案を見直しながら考え中。
>>142 カーク
上:確認は言葉の使い方が気になった。
下:カークが要素取りにいく=白と取る人だってのは分かった。
言葉足りてない部分が大分あるので、議事読んでるのか?と過ぎった。
【▼ 霊>占ジーク>灰】
ジークは発言数以上に、潜伏考えたくらいなのに他に希望がないあたりが違和感。偽でも行動が分からないが、真っぽくない面が上回ってる。それでも自分を含む霊より後なのは万が一真の場合は真占の組み合わせにより襲撃されることも考えた為。
灰吊りの優先度低い。デメリが大き過ぎる。終盤の盤面の安定度から考えても灰への着手は後。その点で占いが重要になるのでこの希望出し。
>>203 めりー
分け方はアデル印象上がってるから分かる。
カーク補完希望多かったっけ?という部分→レトアデルライン見る目的分かった。
あとは自分で一回まとめて見る。俺も希望出し別々に出してたしな。ありがとう。
対抗からの考察はよっぽどな部分はしてるけど1dだけだな。そういう部分を拾うっていう傾向を見て切ってくる可能性あるから。
【流】流浪の民 シメオンは、【兵】傭兵 レオンハルト を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新