人狼物語−薔薇の下国


65 ルー・ガルー OROCHI

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


護衛長 タイガ

動きが早ぇな……せめて飛び道具でもありゃ良かったんだが。

[そういやアイリは弓の名手だったな…という記憶が脳裏を掠め、
いやだから何でそれ知ってんだ俺、と頭を振った。

無いもの強請りをしても仕方がない。
呼気をひとつ整え、隙は無いかと頭上の天馬騎士を睨みつける。


よく見れば、緑鎧の騎士の右腕の上がり具合が
少し…ぎこちない。
例えるならば、ひと勝負をして気合を篭めた一打を放った後の
筋肉痛みたいな雰囲気だ>>198>>199
御伽噺の生き物にリアルに筋肉痛かと突っ込みたくもなるが、
そもそも理不尽な空間だから何でもありかもしれない]

(352) 2013/09/26(Thu) 22:19:05

護衛長 タイガ

[ぴくり、と天馬の脚が動いた。―――来る]

…っ、

[動きを予測していたので、今度は先程より余裕を持って左に避ける。
移動は最小限。そのせいでハルバードの切っ先が肩を掠めたが、
おかげで相手との距離も最小限だ。

―――そら!

[左手を伸ばし、天馬の手綱を掴んで力づくで、ぐいと寄せる。
そうして相手の右腕を目掛けて、太刀を振り下ろした。…2(20x1)]

(355) 2013/09/26(Thu) 22:20:42

【独】 護衛長 タイガ

/*
おー、よわっこーい。
さすが四天王最弱wwww

(-95) 2013/09/26(Thu) 22:21:11

護衛長 タイガ

[此方の狙いに気づいたのだろう、
緑の鉄火面の奥に、ふ。と笑みの気配が生まれる]

   ぶおん

左手に持ち直したハルバードを、
騎士は立ち止まったタイガの腹目掛けて薙ぎ払った]

……ぐっ、

[タイガの斬りつけた太刀は浅く、
しかも至近距離での重い一打を逆に横腹に食らう羽目に陥った]

(362) 2013/09/26(Thu) 22:37:22

護衛長 タイガ

の、やろ……っ。

[呻きながら、片膝をついて緑鎧を睨みつける、が。]

(369) 2013/09/26(Thu) 22:42:24

護衛長 タイガ


  ……?

[緑の騎士は追撃をしてこない。
どうやらその辺、とっても紳士な性格のようだ。

ガーディアンだからか、此方の戦力を殺げたことで
ひとまず目的は果たしたらしく
再び天馬を駆って祭壇の前の定位置に戻ってゆく]


なんだありゃ…。職務に忠実っつーかなんつーか…。

[まあ、助かったことは確かなのだが]

(370) 2013/09/26(Thu) 22:43:15

護衛長 タイガ、メモを貼った。

2013/09/26(Thu) 22:43:59

【狂】 護衛長 タイガ

こらそこ、何強調してやがる!

[エレオノーレ>>~187へ、がうと吼えて]

あんだけの質の代物、有効活用したい想いからだっつーの。



まあ……似合ってなかったのは自分でも認めるが。

[完全に分が悪かった]

(~209) 2013/09/26(Thu) 23:30:08

【狂】 護衛長 タイガ

あー…。報告ほうこく。

天馬は俺にゃ、ちっと荷が重すぎたわ。
飛び道具でもあった方がいいかもしんね。

紳士的な性格っぽくて、必要以上には追撃してこなかったが。

(~210) 2013/09/26(Thu) 23:30:59

【狂】 護衛長 タイガ

…あー。あんた独特のからかいオーラがすげぇ見える。

[エレオノーレ>>~212に応える。
なんだか急にどっと疲れた気がするのは何故だろう]

それで、今はソマリと居んのか。

(~215) 2013/09/26(Thu) 23:41:51

【狂】 護衛長 タイガ

あーのなぁ。
いくら俺でも、そんくらいは出来るっての。

入口の辺りか? ちょっと待ってろ。

(~216) 2013/09/26(Thu) 23:42:52

護衛長 タイガ

―緑の聖殿―

[ひとまず一時撤退と、入口のホールに戻る。
エレオノーレたちを探す目的もあったし]


…うし、見ーーつけた。

[エレオノーレとソマリが対峙している光景>>413
視界に捉え、そちらへと近づく]

そんなに強がり言わなくてもいーじゃねぇの?

(416) 2013/09/27(Fri) 00:00:35

護衛長 タイガ

つーことで、俺の手貸してやるよ。

[エレオノーレ>>419の合図を受けて、
逃れるソマリを掴まえようと素早く手を伸ばす]

なーに遠慮するなって。
鎧着せてもらった仲だぁろ。

(422) 2013/09/27(Fri) 00:12:26

護衛長 タイガ

そりゃあな。此処まで来て、空手って訳にもいかねぇし。

[まだ居た>>421との嘆息には肩を竦めてみせて]

つれねぇなぁ。あんたに消えて欲しくないから、
邪魔にしにきたんだけど?

[後退る素振りのソマリへ、苦笑を返す]

(437) 2013/09/27(Fri) 00:35:28

護衛長 タイガ

[空振りした掌を見下ろし、やれやれと空っぽのまま振る]

ああ、あの鎧は……俺にはちっと厄ばっかを
齎すからな、お別れしてきた。

[特に温泉で。と、物凄く憂鬱そうに呟いた]


戦うには、準備ってもんも必要だと思うけど?

[そうして――…
フェリクスが到着>>427すれば、場を彼に譲るだろう**]

(443) 2013/09/27(Fri) 00:40:55

護衛長 タイガ、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 00:41:43

護衛長 タイガ

―緑の聖殿―

戦い合ってこそ、其の末にこそ生まれる信頼関係――…か。

[ソマリの宣言>>449を耳にすれば、ゆるゆると口元に薄い笑みを刷いた。
何処かの遠いものみらいが掠めるように、意識下に染みる]

(493) 2013/09/27(Fri) 11:57:34

護衛長 タイガ

だから、人は“たたかう”のかぁな。
傷つき、命を奪い――…または、奪われて。

大事なもの仲間を喪って。
それでも大事なものを追って。

[誰に対して呟くでもない、独り言。
青空の下で酒を酌み交わした誰かの面影が頭をもたげて、また消えた。
墓参りしたあの日の記憶。
今はまだ知らない――…いつかの未来だ]

(494) 2013/09/27(Fri) 11:58:10

護衛長 タイガ

その果てに得られるものは、
なんて残酷で――なんて愛しくて――愚かで綺麗なものなんだろうな。

[だから歴史から戦争は無くならないのだろうか。
単に言葉を交わすだけでは足りない何かが、其処にある。

敵も。味方も。
命は消費されて、傷ついて。  …故に命を大事に想う]

(495) 2013/09/27(Fri) 11:58:52

護衛長 タイガ

[…こんな場ですら、そうだ。
謎の黒幕に踊らされているとはいえ、
それでも、“たたかう”ことの有用性は変わらなくて。
刃を交わした相手にこそ、心を交し合えたと信を置く。

何もソマリたちだけのことではない。
自分だって、レトに殴られなければ、
おそらく同じ様だったのだろう。

此処に呼ばれたのは必然だったのだろうか? …さあ、分からない]

(496) 2013/09/27(Fri) 12:00:09

護衛長 タイガ


不器用な馬鹿ばっか…かぁな。

[眼差しを伏せ、自嘲するように笑いに成りきらない息を吐いた]

(497) 2013/09/27(Fri) 12:00:19

【狂】 護衛長 タイガ

最弱四天王ごときじゃ、足止めにもならなかったな。

[すまんな、という気配を滲ませつつ]

まぁフェリクスが適材適所だからいいだぁろ。
俺は居てもいなくても変わんねぇし、
それなら相手の貴族としての矜持を尊重しとこう。

[エレオノーレ>>~258に告げる]

(~272) 2013/09/27(Fri) 12:01:19

護衛長 タイガ

[思考の網を振り払い、琥珀を上げてフェリクスを見遣る]

俺はあいにく、医療の心得はねぇし、
此処に居てもソマリが気ぃ悪くするだけだぁろ。


あとは、任せた。
邪魔者は退散しよう――。

[そう言い置いて、最後にちらりとソマリの表情に視線を流した後…
静かに緑の聖殿を後にした**]

(498) 2013/09/27(Fri) 12:02:45

護衛長 タイガ、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 12:04:43

【狂】 護衛長 タイガ

えっ。

[フェリクス>>~274に対し、妙な間が空いた]


・・・・・・・。

いやあれは卑下っつーか、お約束的な…?

[エレオノーレの発言テンプレ>>~89をなぞっただけなんだが…と、
困ったように眉を下げた]

(~290) 2013/09/27(Fri) 21:58:28

護衛長 タイガ

―回想:緑の聖殿―

[此方を気に掛けるフェリクス呼びかけ>>519には、
ふ。と苦笑に似た笑みを向ける]

あんたも心配性だぁな。


ん…? ああ、聞いてたのか。
そんなら機会があったら、な。

[同意出来るということは、やっぱり似た者同士が
集まっているのかもしれない…そんな感慨を飲み込んだ]

(556) 2013/09/27(Fri) 22:16:30

【狂】 護衛長 タイガ

だぁから、拗ねてねぇっての。ったく。

[くしゃりと頭を掻いて、エレオノーレに反論>>~280する]

って、あー…
あの場面で奇襲して捕まえるのは、なんか悪い気ぃしたからよ。

[自分にとっては至極普通の動きだっただけに、
育ちが良いと言われて首を捻った。
こういうのは、本人は気づかないものである]

別に。心配してねーよ。
なるようになんだぁろ。

[ふい、と視線の逸れる気配が続く]

(~295) 2013/09/27(Fri) 22:25:14

【狂】 護衛長 タイガ

あ? 襲撃…?
しかも黒い狼って、あいつかよ。

[橋の上で刃を交えたトールの顔が浮かぶ]

単体でも厄介だってのに、
今回は軍隊付ってか。面倒だぁな…。

(~299) 2013/09/27(Fri) 22:33:07

護衛長 タイガ、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 23:03:53

護衛長 タイガ

―黄砂の村―

[村の護り手としては、既にそれなりの人数が居るようだが
黒狼は、思っていた以上にやばい奴らしい]

俺あの時、そんなに危険な奴と対峙してたのかよ…。

[道理であの破壊力と気迫な訳だ、と、妙な感慨と共に
橋での遣り取りを思い出す]

まあ、手が多いに越したことはねぇだろ。

[結局そんな結論で村に向かった。
そして村に着いた途端、最初に目に入ったのが―――]

(605) 2013/09/27(Fri) 23:16:39

護衛長 タイガ

なんでこんなところにチーズと酒瓶が置いてあんだぁ?

[学友が犯人>>591とは、当然のように気づかない]

(606) 2013/09/27(Fri) 23:16:52

護衛長 タイガ、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 23:18:23

護衛長 タイガ

[村の奥では妖魔の一軍と、エーヴァルトたちが呼んだのだろう
迎撃部隊が激突している。
この世ならぬ雄たけびと、仮初の兵たちによる鬨の声。

派手な混戦状態なのに、何処か空虚なその光景を捉えながら、
村の中を足早に進む。

戦局は、迎撃部隊がやや押しているようだ>>617
ユーリエが後方支援に入ったようだし、
此方は任せて大丈夫らしいと判断を下す]

(622) 2013/09/27(Fri) 23:36:33

護衛長 タイガ

[エーヴァルトと対峙する黒狼を見つけたのは、
丁度彼が短刀を横に薙いだ瞬間だった>>612

一方的な展開という訳ではない。
だが戦が長引けば、片や手負いのエーヴァルトは
どうしても不利だろう]

ま。――邪魔だってんなら、手出しはしねぇけどよ、と。

[太刀を抜き、何時でも駆けつけられるように二人との距離を詰める]

(632) 2013/09/27(Fri) 23:50:20

護衛長 タイガ

ッ。 エーヴァルト!!

[黒狼が襲い掛からんとする様子>>630に、思わず足が動いていた。
牽制になればいいと、横から黒狼の胴を狙って太刀を振り下ろし、
攻撃を阻害しようとする]

(647) 2013/09/27(Fri) 23:58:41

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (17)

オズワルド
50回 残21099pt(10)
赤の宮殿オフ
シロウ
50回 残18955pt(10)
オフ
ダーフィト
39回 残21136pt(10)
黄砂の村オフ
イルマ
17回 残24362pt(10)
黄砂の村オフ
エレオノーレ
47回 残21515pt(10)
黄砂の村オフ
ジークムント
22回 残22509pt(10)
黄砂の村オフ
フェリクス
38回 残23117pt(10)
黄砂の村/上空オフ
ユーリエ
13回 残23169pt(10)
黄砂の村オフ
タイガ
29回 残22445pt(10)
緑の聖殿オフ
ソマリ
44回 残22857pt(10)
嵐の海/砂浜オフ
トール
44回 残22488pt(10)
黄砂の村オフ
エーヴァルト
35回 残22584pt(10)
黄砂の村オフ
ダーフィト
40回 残21275pt(10)
大蜥蜴撃破オフ
レト
22回 残22188pt(10)
アイリ
36回 残22001pt(10)
黄砂の村
クレメンス
63回 残21489pt(10)
ギィ
28回 残23006pt(10)
砂漠の町オフ

犠牲者 (1)

(2d)
0回 残25000pt(10)

処刑者 (1)

(3d)
7回 残24765pt(10)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

イングリッド(1d)
0回 残24542pt(10)
ゾフィヤ(1d)
18回 残23531pt(10)
ドロシー(1d)
2回 残24635pt(10)
ジル(1d)
31回 残23355pt(10)
ゲルト(1d)
16回 残23240pt(10)
フランツ(1d)
8回 残24375pt(10)
ゲルト(1d)
5回 残24461pt(10)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby