情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
>>10
ルート経平均の取り扱いは、株のみですので外貨とか先物買いというのは、ちょっと取り扱えないですねぇ〜灰
>>ヴェルチ
OKOK、占いたかったアレク白で次の目線どこいく?
>>18
>>1:286に書いてある出ないか!
>>25
まぁ・・・いいか。
そこに初手で占っていい人、いけない人というのが存在することを加味してもらえればいいかな〜っと
>>44ドロリッチ
無関心というか、凄く興味ない。
真っぽいの誰?
→・・・イリス?
偽っぽいのは?
→ディナ!狂的に
灰っぽいのは?
→ヴェルだな
果たして誰が真占なのか・・・・もしかして、私?!ってくらい
>>106でぃな
狼目線でアレクを吊らせない自信があったのかも知れない。
霊襲撃も範疇なのかもしれない。
LWにかけた勝負なのかもしれない。
という感じか
>>132ディナ
ヴェルチが発言濃度あげてきたあたりをディナ視点で見れば一種の勝負だから
仕掛けてきたヴェルチ狼という前提は、クリアできる。
イリス狂も破票のタイミングからして余裕である。
>>118の発破かけあたりでみてもな
>>184リザリサ
上から受け身というのも些かという感じがするが
元々、自身の感情が起点で目線が動いているので
オタクとのコントから目先を振った感じでないかと思う。
なのでカチンときた、苛立ちがあったというのは、同意できる。
謝っているが図星というのは、「ん〜?」となるな。
寧ろ、相手にするのが面倒になったというのが見え隠れする
>>202
なんかな〜ドロ、カヤ、フレ残して進めばいいんじゃねぇ?ってとこに落ち着いてしまってな。
正直、アレクの動きから整地吊が今日の題目だろ?
ディナは、動きから見ても白なんだわな。
>>222 90年代メドレー
前提条件ディナ狂が仮想狼の検討が付いていない。
→ディナの発言が濃度上昇という条件
合わせ見るべき直近のディナ
→>>219>>217
ここの辺は、普通に受け取っていいと思うので対象らの要素として採用していい。
甘さは、この際置いておいて
まぁ、白見出しやすい位置をあげてきたな
ドロなんかは、>>216だよな。
>>213見て出してきたんじゃろ。
そのあとのドラゴンへの思考は、図りかねるが
>>223
そこに至るまでの考えがまだあると思うという意味でな
そういう意味で残していいな
ディナ自由でいいんじゃねぇ?
>>144シタル狼は、何をしたかったんでしょうね。
カヤ:そこはかとなく白い(巫女装束が)
フレ:ワンポイント白(猫パンツ的な)
シタ:論理的には、白い(疑う目線が白目)
ドロ:ブラウスは、白い(カラコン使ってる?)
メド:パッションが白い(欲がダダ漏れて)
ゴン:無色
ロザ:airポケ?
オタ:下着が見えない…(考え方スキー)
リザ:何処へ向かっているのだろうか
整地吊コースぅ〜!
【▼リザ▽ロザ】
アレクは、襲撃見てから
ゴンは、襲撃見せてから
オタは、放置気味
というお弾き「ぼくのかんがえたさいきょーとうひょう」
>>249シタル
ドロリッチ本人は、元々黒鳥主義者だったんじゃなかったっけ?
「今回は、白鳥がんばりゅ!」的なこと言ってたしな。
ぶりッ子(白鳥)が剥げて素になってるんじゃない?
投票を委任します。
バチカン熱心党 ルートヴィヒは、勇者 アルフレッド に投票を委任しました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新