人狼物語−薔薇の下国


407 ルー・ガルー戦記 9 〜ラモーラル辺境戦

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【削除】 元将軍 コリドラス

― 戦場東側 ―

 ほっほっほっ。その声はダンクラード様ですか。ええ、全くもって困ったものですよ。

[嵐のような戦場に置いて響かせる声>>145は懐かしく。その一声で察することができた]

 ですが、故郷に転機がやってきた。その機会に立ち会わず安穏とするほどおとなしくなかったのですよ。

[元将軍の後方を追うように、グレイブを構える騎馬部隊。
片手で手綱を握りながら、馬も人も叩き潰す錘を振りかぶる。
直進してくる30の騎兵とは既に数瞬もすればぶつかる距離にて、よりその御姿を拝見しながら、だが迷いなく、錘を叩き付けるように馬首辺りを目がけ横薙ぎに振るった//]

2016/02/15(Mon) 22:19:15

【独】 元将軍 コリドラス

/*
咄嗟に削除したけど大丈夫でした。

(-60) 2016/02/15(Mon) 22:20:14

元将軍 コリドラス

― 戦場東側 ―

 ほっほっほっ。その声はダンクラード様ですか。ええ、全くもって困ったものですよ。

[嵐のような戦場に置いて響かせる声>>145は懐かしく。その一声で察することができた]

 ですが、故郷に転機がやってきた。その機会に立ち会わず安穏とするほどおとなしくなかったのですよ。

[元将軍の後方を追うように、グレイブを構える騎馬部隊。
片手で手綱を握りながら、馬も人も叩き潰す錘を振りかぶる。
直進してくる30の騎兵とは既に数瞬もすればぶつかる距離にて、よりその御姿を拝見しながら、だが迷いなく、錘を叩き付けるように馬首辺りを目がけ横薙ぎに振るった//]

(158) 2016/02/15(Mon) 22:20:26

元将軍 コリドラス

― 戦場東側 ―

[攻撃を絶妙のタイミングで跳躍することで避ける馬。
馬影により影るはずの瞳の奥に。そして鼓膜>>170を通して、勇壮で華やかとは別種の煌めきを未来を然りと見つめる]

(180) 2016/02/15(Mon) 23:07:31

元将軍 コリドラス

 ほっほっほっ。でしたら焦らぬことですな。なにせここは戦場

[錘はそのまま空を切るようにしつつ、近くの騎兵にもったいないとばかりにぶつけて、一騎脱落させる。もう一振りとすれちがう瞬の間に、二騎叩き潰す。

横を抜けるようにそれを逃がさぬとグレイブを向けられ脱落させたものも数名いたようだが、最初の衝突をしてたかだかその程度の成果であったが特に不満もなく。一度背後を振り返り]

 日常にこそ本当の変革があり、その日常は馬のように跳躍できず。重く一歩ずつしか進めぬのですからな

[その言葉は届いたかどうか。]

(181) 2016/02/15(Mon) 23:07:42

元将軍 コリドラス

 一隊は西に旋回なさい。側撃ができるようにしなさい。

[20名弱の騎馬隊の一隊だけが西側に旋回。独立解放軍盟主>>171に相対するでもなく横槍をいれらられるような位置取りを目指させる。

そして残りはその威力のまま、重歩兵に突っ込み、先陣をきる錘の一撃が駆ける重歩兵を容赦なく吹き飛ばしその穴に続くようにして騎兵隊が突撃をした]

(182) 2016/02/15(Mon) 23:08:18

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/15(Mon) 23:13:30

【独】 元将軍 コリドラス

/*
これ明日の展開にもよりますねぇ。
私死亡でもまあどうにか今はできますが、明日になったら急にできなくなる。ってときもありますしね。案外今日死うのが楽な気がしますね。っていうね。

まあそれなら自分に票が自然と集うから私は違うことかんがえておきましょう

(-83) 2016/02/15(Mon) 23:25:41

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/15(Mon) 23:38:08

【独】 元将軍 コリドラス

/*
まあ票はこれでいいでしょうかね。

一応死ぬにはいいシーンでもありますが、思いのこしがあるうちは立候補はやめておきましょう。
チャールズさんもこちらにいたら全力で立候補なのでしたけどね

(-88) 2016/02/15(Mon) 23:39:38

【独】 元将軍 コリドラス

/*
そして見当違いなら見事に捨て票なのですよ。
狸親父の本領というやつです。ほっほっほっ。

(-89) 2016/02/15(Mon) 23:40:28

元将軍 コリドラス

 (存じておりますよ)

[己の役目を短くも声高く掲げるへと内心でのみ呟く]

 15年前に一度一足飛びに変革の始まりがなされました。そこから生まれた負の財産を今貴方は率いているのですよ。

[対するこちらは説き伏せるでもない。こちらが正しいと声高に叫ぶわけでも間違ってると否定するわけでもない。
ただ教授するように過去の事例より口にするのみ、悲鳴を割るように錘で叩きつけながら]

 東に抜けますよ。ほっほっほっ。

[敵兵は盟主の声により崩落から立ち直り頑強な抵抗を示す>>198ように長柄をかちあげ振り上げ叩きおろし、より出血を強いながらもこちらも同様に幾多の騎兵を脱落させつつ手薄なところを狙うように進路を取る。

馬蹄の音がこちらを喰らおうとするだろう>>198と察する。

元々敵を切り裂きながら進む上に、重騎兵と軽騎兵とでは足の速さは後者に軍配があがれば、時期、後曲に食らいつかれるだろう]

(204) 2016/02/16(Tue) 00:05:14

元将軍 コリドラス

[その一方。側撃のために回った重騎兵の機動力では軽騎兵を追えないと判断し、突撃されて混乱しているものを狩るように動きだした//]

(205) 2016/02/16(Tue) 00:06:12

元将軍 コリドラスは、傭兵剣士 ガートルード を投票先に選びました。


元将軍 コリドラス

 知っています。これは残ったものの不明が引き起こしたものですからね

[やはり否定もしない。感情すら交えずただただ事実を重く口にしながらも、腕は止まらない。錘を振るえば血しぶきが舞う。その中に長柄が掠めるように腕や足からの血も混じる。

思った以上に速い追撃が差し込まれ射抜かれた近くの騎馬兵>>219が落馬する

このまま横に逸れれば盟主へと肉薄できるが、進路を強引に歪め足を緩めてしまえばその前に囲まれるだろう。その絶妙な間合いが問いかけに応える間をつくる。]

(262) 2016/02/16(Tue) 01:28:53

元将軍 コリドラス

 ほっほっほっ。ラモーラルの若者は隠居している爺を働かせるのがよほど好きとみえる。

[あまりにもタイミングな誘い>>220飄々とした笑いが零れる]

 ですが…お断りします。一度そうと決めて戦場に臨んだ以上、いかな誘いも受け入れませんよ。ラモーラルの民は頑固なのだとフォスターさんにそう教わりませんでしたか?

[特に頭でっかちな宰相や、なにがなんでも自分の意志を通そうとする我儘領主とか。なんて内心の声まで届いたかどうか。そして――]

(263) 2016/02/16(Tue) 01:29:12

元将軍 コリドラス

[―――馬に引き倒され、馬上からの一撃で倒される兵と。馬の脚を狩られ、あるいは引きずり落とされる兵。

互いに意地をみせるように、その身を盾にするように突進を受け止めようとするラモーラルの民。死に掛けになりながら馬脚を斬ろうとするものラモーラルの民。

長柄や矢で体を生やしながらも一体でも多くとグレイブを突き立て、少しでも奥へとかけ陣を壊そうとするラモーラルの民。
馬から引きずり落とされたもの剣に持ち替えて多勢に無勢と承知で戦うラモーラルの民。 彼らもまた頑固で、そして戦っている。]

(265) 2016/02/16(Tue) 01:29:33

元将軍 コリドラス

[重歩兵の列はもうすぐ抜け切る。というその寸前に]

 ただ…この戦いの勝者が決定した頃に、私からの使者がくるでしょう。もしそれが貴方ならば、斬り捨てずにお聞きください。そうすれば道の補助にはなるでしょう。

[裏切らない。そういった舌の根も乾かぬ内に贈るものがあると小声で告げる様は狸親父とよばれてもしかたなかろう。]

 ほっほっほっ。

[返事も聞かずに、飄々とした笑いを残し騎馬部隊は最後の重歩兵の層を突き破っていった//]

(269) 2016/02/16(Tue) 01:34:13

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/16(Tue) 01:36:57

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/16(Tue) 01:47:59

元将軍 コリドラス

― 戦場東側 ―

 ほっほっほっ。思った以上にやられましたね。

[重歩兵隊>>294を抜け、しばらくかけたところで、脱落者の数の確認をし、馬首を反転させるがすぐに行動はできない。突撃後の隊をまとめ直すのにしばしの時間を要する。

立ち止まって戦うなどするぐらいなら下馬して闘うほうがいい。だがそれでは受け止めれない以上、判断が間違っていたとはいわないが]

 あちらの出方次第ですかね。

[橋を目指すのなら後ろから追い立てる。
兵を分割しこちらに向けたとしても密集した陣ならば迂回し、横長に広げたならその一点を突破して後背に食らいつく。

多勢を、あるいは全ての兵をこちらに向けるというならば戦況でみれば時間稼ぎの役割を果たすことになるが、後は他の部隊に任せるしかないだろう

側撃のために離れた部隊>>205は無理せず一撃離脱でもしているとおもうが、声の届かないものを指揮する術はない

基本的な方針を決めた後、考えるのは先ほど、背に投げられた言葉>>293>>294を含む一連の事柄]

(314) 2016/02/16(Tue) 17:45:52

元将軍 コリドラス

[二年前まで将軍であった男は新兵や誰かの直属というものでもなければコリドラスが練兵を行わなかった兵の数のほうが少ない。麾下の重騎兵はもちろん、先ほど突き抜けた重歩兵群もまた見知った存在であった。
『正しいことに力を使いなさい。少なくとも自分がそう信じれることにですよ』
そう聞かせた言葉を忠実に守っていたのだろう。彼らはディークへと正しさを見出したのだろう。て手心を加えないのが戦場の常であるが裏切りではなく成長ともとれる。

同じように成長を見た。クレイグ侯の子供。然程かかわりをもたずにいたコリドラス。なにせ、彼は領主の息子というだけで媚るものもいた。
皆が皆そうして過大な扱いをしていたら歪んでしまう恐れもあったから...は普通に父親の臣下としての分を弁えた立場で接した。

それは湾曲的にクレイグ候が偉いのであって。クレイグ候の子供は別段偉くもないのだ。という意味も、奇妙であるという印象の裏には隠されていた。

同時に自らの手で従えるだけの器量を身に着けてほしい。そんな願いを密やかに抱いていた]

 (もうあの方の息子。としてみるわけにもいきませんね)

[誘いに心が震えなかったかといえば嘘になる。
よく育ったものだ。と、いつもの飄々とした笑い声をあげた]

(315) 2016/02/16(Tue) 17:49:23

元将軍 コリドラス

[尚、この状況でも変わらず笑っている。と、とりあえず笑っとけ作戦が勝手に発動し、周囲の兵が未だに元気になっているのに気づくのは少しだけ後のことである。//]

(316) 2016/02/16(Tue) 17:49:42

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/16(Tue) 17:50:35

元将軍 コリドラス

[そしてダンクラード様のの成長の第一の存在を思うように、一度クリーク砦の方向を見て]

― 回想:15年前 ―

[それはまだ宰相が領主を討つ前の話]

 ほっほっほっ。わざわざ見送りに来ていただけるとはご苦労様ですね。フォスターさん。

[ウェストマール王国から麾下に加わるように打診を受けてから時が過ぎ、すでに返答の期限が間近まで迫っていた。
そしてラモーラル領に最も近い王国の軍事拠点に兵が集っているという情報が入り、それを受けクリーク砦の守将にコリドラスが任じられたのがつい先日。そして兵を率いて州都をたつ折、その見送りにきてくれたチャールズへと飄々と笑いかけた]

(317) 2016/02/16(Tue) 18:03:40

元将軍 コリドラス

 ところで今日も変わらずやってらっしゃるのでしょうね。

 毎日毎日飽きもせず、まるで子供のようですね。

[今後のラモーラルをどうするか議論のことを差す、事態はそんな簡単なものではないと知りつつもあえて呆れたような調子に言う。]

 少々飽きてきたので私は気分転換に北にいってきます。そちらのことはよろしくお願いしますね。

[こちらについてはそれなりに本心を口にする。

コリドラスが守将に任じられた理由の一つには、コリドラスは独立独歩の道を歩むも、王国の意見を飲むことにも強いこだわりがなかったというのもあった。
領主であるクレイグ侯派であるが、クレイグ候が宰相の意見に折れればそれに従うし、自分の意見を貫けばそれに従う。そういう考えであり、むしろいがみ合うように意見を交わすのが嫌になったという側面もある。これからクリーク砦にいく面々はコリドラスと同じように考えている人間が多くいた。]

(318) 2016/02/16(Tue) 18:04:33

元将軍 コリドラス

 無責任かもしれませんが私がいても、「一枚岩のように皆で進みたい。」としかいえそうにありませんからね。

 どちらを選んでも苦難が待っている…ですが一つになって進めばどうにかなる。……なんて、楽観的な考えを私は好きですがフォスターさんはどうですかね?ほっほっほっ。

[そのような簡単な事態でないにもかかわらず、願いを口にして飄々と笑う]

 ですが協力し成し遂げる喜び。…あの甘美で眩い心地をまた皆で味わいたいですね。

[それもまた飾ることのない本心として打ち明けながら特徴的な髭を弄る]

(319) 2016/02/16(Tue) 18:05:32

元将軍 コリドラス

 無責任かもしれませんが私がいても、「一枚岩のように皆で進みたい。」としかいえそうにありませんからね。

 どちらを選んでも苦難が待っている…ですが一つになって進めばどうにかなる。……なんて、楽観的な考えを私は好きですがフォスターさんはどうですかね?ほっほっほっ。

[そのような簡単な事態でないにもかかわらず、願いを口にして飄々と笑う]

 ですが協力し成し遂げる喜び。…あの甘美で眩い心地をまた皆で味わいたいですね。

[それもまた飾ることのない本心として打ち明ける]

(320) 2016/02/16(Tue) 18:06:18

元将軍 コリドラス

 皆、故郷のことを考えてくれている。それを信じていますからどのような決断でも構いませんよ。

 ……私は強大な敵に立ち向かう覚悟も。屈辱を耐え忍ぶ覚悟も。どちらもすでに完了していますからね。

[皆をクレイグ候も、宰相のアルブレヒトも、ガーウィンも、フォラータも、もちろん目の前のこの男も。
信じているからこそ自分の意志など置いていける。そしてどのような道を辿ろうとも覚悟が決めれるのだ。と普段の飄々とした態度と裏腹の強い意志を言葉にして]

 ですので私は軍事的にも外交的にも必要なこと…国境に眼を光らせておきますよ。

[こちらは任せておきなさい。と強い覚悟を既に決め終えたという将軍は出立のために騎乗して]

(321) 2016/02/16(Tue) 18:06:45

元将軍 コリドラス

 それと、もしウェストマール王国が寄せてきても十日はもたせますので、「準備を万端にしてからきてください。」とお伝えくださいね。どうも、うちには自由に突っ走りたがる人が多くて多くて…そちらのほうが心配ですからね。

 いやはや貴方には苦労ばかりかけますが、その時には私が第一功をあげている間にみなさんの手綱をしっかり握っておいてくださいね。ほっほっほっ

[憎たらしい笑い声と軽口を残し、どうせまた会うのだ。と別れの言葉すら口にせず、未来を信じて任せた将軍はクリーク砦にむかっていった。

その後、宰相が領主を討つということが起きるとも知らずに*]

― 回想終了 ―

(322) 2016/02/16(Tue) 18:07:11

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/16(Tue) 18:08:33

元将軍 コリドラス

(フォスターさんには子育ての才能もありましたか。ほっほっほっ**)

(323) 2016/02/16(Tue) 18:09:50

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/16(Tue) 18:54:36

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/16(Tue) 21:47:17

元将軍 コリドラス

― 戦場東側 ―

[突撃前は四部隊であった騎馬を三部隊ににまとめ直し、先程まで対していた軍>>347を見る。軍の規模の差がまとめ直す差はあったか。中央へと迫る敵本陣]

 背を向ける敵を狩りますよ

[他の選択肢もあったとはいえるが、敵中央を叩くのは左翼でもできるが、本陣を右翼から迫る軍を叩くのは右翼である自分たちしかいない。
予め方針>>314を決めていたからこそ兵の対応と判断力を疾駆する騎馬に乗せる。

足止めをする部隊の動き>>349を視界に納めながら馬蹄の音とともに重歩兵の背後を襲う牙が迫っていた]

(375) 2016/02/16(Tue) 22:05:19

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/16(Tue) 22:06:42

【独】 元将軍 コリドラス

/*
クレスを死なせる場所でもないでしょうから、間に合うことが前提でどのタイミングで間に合うかだけ考えつつ、あちらに何か考えがあって潰さないかだけ心配であります

(-159) 2016/02/16(Tue) 22:08:16

【独】 元将軍 コリドラス

/*
ほっほっほっ。ダンクラード様も迷っているようですが、ひとまずお二人がぶつかってその後襲い掛かる、ぐらいのタイミングでよいですかね。

(-160) 2016/02/16(Tue) 22:16:35

元将軍 コリドラス

[こちらからみて右側(北方面)より迫ってくる重歩兵の分隊>>401はあるが、被害を抑えながらであれば南によるのもあるが、今は速さこと大事だ

それにもう一つ被害を抑える方法はある。一撃で崩落させてしまえばいいだけだ。と構わず突撃を選んだ。

再び先頭に立つ元将軍は、錘を振るい。敵を吹き飛ばし、背後より態勢の整わぬ重歩兵へと攻撃を開始した]

(430) 2016/02/16(Tue) 23:15:31

元将軍 コリドラス、メモを貼った。

2016/02/16(Tue) 23:17:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ディーク
102回 残13106pt(8)
キュベルドンの森オフ
オクタヴィアス
102回 残11962pt(8)
サクソー川南岸
クレステッド
42回 残15183pt(8)
川/南岸
カーク
37回 残16487pt(8)
 
サシャ
8回 残19389pt(8)
修道院北側オフ

犠牲者 (5)

(2d)
0回 残20000pt(8)
ツェーザル(3d)
8回 残18882pt(8)
青い桟敷席オフ
クロイツ(4d)
0回 残18609pt(8)
クリーク砦北側
コリドラス(5d)
1回 残17851pt(8)
ダーフィト(6d)
13回 残14094pt(7)
どこかでふよふよ

処刑者 (5)

ガートルード(3d)
0回 残18955pt(8)
死亡中
エディ(4d)
5回 残16856pt(8)
青い世界オフ
マーティン(5d)
0回 残20000pt(8)
キュベルドンの森オフ
チャールズ(6d)
8回 残16881pt(8)
青の隠居所オフ
ナイジェル(7d)
7回 残19607pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby