情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ジルについては質問の返答から考えてた形跡が見られたのでやや満足。寄り道も見えたしね。
ベルコは返答時には頭動いてるのに、その他で見えないってのは話を降られたときにしか頭を動かす心が働いてないんだろーなー。と。
議論も蒸し暑くなってきたね。
ベルコはスロースターターなのかな?
私の中でスロースターターって照準を合わせるのに時間がかかるだけで弾を撃つのが遅いってのは違う気がするんだけどな。
あー。
ちょっと悠長な感じする理由がわかったかな。
なんかね。各自、他人の発言の解釈にウエイト割きすぎかな?
もすこし、なんていうか、この発言からくる目線は○○な狼思考だよね。とか、××は狼が村側視点作ろうとしてる痕跡じゃない?とか。
狼なのか村人なのか?みたいなとこに踏み込んだ意見が見たいかなー。
ジルの生っぽいところは、私の質問への回答で、自由占い先への質問がタイミング悪くて云々の辺りね。
演技だと、そういうオカズがついてこないかな?って。
あー。そうね。
そいえば今日から吊りがはじまるじゃない?
で、占い希望を出すときに吊りにスライドしても良いタイプなのか、それとも占いこそを有効とする相手なのか?ってのは教えてほしいかなぁ。とか。
ベルガ人なのかなぁ。
オズワルドに聞いてみたいけど、じゃあ彼のスイッチってどうやったら入るのかな?
あと、このままだと多分吊るから、そのシンクロ部分とかの詳細プリズ。
パッと見の白い部分てどんなとこかしら?
んー。私があんまりベルコ吊る吊るって言うと動けなくなっちゃうかな?
でも、白い白い、言ってる人も居るけど動けてないんだよね。
どーしたもんかなー。
クレメンス
んー。でも、狼なら尚更自分への黒視には敏感にならないかな?あれ?ってなるのが前提なら、そこは人と狼の差違は出にくいポイントじゃない?
自然体を意識してる時点で自然体ではないっていうか、あそこまで動けてない時点で村人として不自然で狼なせいで村人として動けてないから、他の村人のだしたスロースターター説に乗っかろうとして、それすら失敗してるるようにしか見えないのが私の中のベルガマスコ。
発言もネタか振られた話題に対して振られてから構築したものしか出てきてないし。
典型的なニート化狼なんだけど、なぜみんながこんなに庇うかわからないよ。
正直、メレディスは希望集中してんのが厄介だから処理するだけで、個人的には強い黒要素というか能力処理案件とは思ってないよ。
どっちかと言うとローの方が能力処理いるかな?と思いつつベルコは放置するには危険なんで私が生きてる間になんとかしときたいか、今日はこんな感じ。
カーク、そこは知ってる。
ランダムに考察対象を選んでるのか?それともカークに何か引っ掛かりがあったから読んでたのか?
私なりに彼の頭の動きを少しでも知りたいんだけどね。
クレメンスの反論はありがたいしウェルカムなんだけど、メレディス黒視もマスコ白視も判断の根拠が私にはわからないんだよね。困った。
反対意見なんてでるのはわかりきってるし、でないならそもまとめなんて必要ないの。
毎日誰かは吊られるし、占われるし、食われるの。
村は見るけど、まとめってだけで私も所詮は一村人なのよ。
で、世論の片寄りやら先の展望考えた上での決定なので。私がまとめの以上は全員の納得が得られようが得られまいが決定させますよ。
以上。
で、時間なんで決定だすよー。
各自言いたいことは言い切ったかな?
ベルガマスコは【非狩】ありがとう。
出来てない理由と思えるものは無かったかなぁ。
少なくとも読んだ範囲では。でもまぁ吊るしそこはよいや。他の灰とかについて語って言ってください。
まとめなんていらないど思ってる私がまとめやってるのもどうかな?と思う程度でやってるから、そこは大丈夫だよ。ありがとね。
どんな判定がでるにせよ、決定周り荒れまくってるから推理材料にはなるんじゃないかな。
黒黒出るのを期待しとくよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新