人狼物語−薔薇の下国


259 桜紅葉の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


将官 コリドラス

>>141カサンドラ君
いや、その認識でいんじゃないかな?「こういうところは村っぽいね」とか「狼かもしれないね」ていうのは出すよ。断言しないけど。

>>シュテルン君
ノトカー君の>>1:403なぁ。あれって「舐められるのだけは我慢できない」系だと思うから、それって結局人でも狼でも同じなんじゃない?て思うのよぉ。吾輩なんかは。

(142) 2014/10/05(Sun) 13:06:04

将官 コリドラス

>>152ノトカー君
他の人の考察も参考にしつつ君の発言はもう一回追ってみるよぉ。ただ、吾輩的に君の発言群から君を捉えるのは難しいと思ってる、というのは頭においといてくれたまえ。

ソマリ君とパメラ君もありがとう。

>>153カサンドラ君
んー。言で自分を説明するてのは難しいのかもしれないねぇ。君の見たままの吾輩がおそらく吾輩なのだろう、と言っておくよ。

(154) 2014/10/05(Sun) 13:28:52

将官 コリドラス

あー、いいやノトカー君外そ。
ソマリ君だけじゃなくてパメラ君辺りにも探りいれてるのね。ふむん。

>>156ノトカー君
そのシュテルン君の狼切れるっていうのはどういう経緯?

(160) 2014/10/05(Sun) 13:53:31

将官 コリドラス

>>アヴェ
狼と人の違いって「嘘をつくか、つかないか」だと吾輩思うのな。
で、どういうところに嘘が出るか?てなると「狼を探している時の話」について狼は嘘をつくことになるよな。
だって探してないんだから。

吾輩感情の揺れとかは割合どうでも良いと思っていて、なんでかっていうと狼になったからって感情の根底は人間と同じであろう?
仮に狼っぽさが感情に現れるとしたら、それは対村人と対狼(仲間)に対しての触れ方の違いくらいかな、と思ってる。ので、ここは狼が一匹見つかった場合考察に利用している。

話戻して狼探しにおける狼の嘘の現れ方だが2種類。
一つは「作り込みを狙いすぎて大げさになる」
一つは「作り込みが浅すぎて『AだからBしました』になる」

前者は「そこってそんなに警戒する場所かな?」とかって形で現れる。
後者は「気になったんで質問したんです」くらいで話が終わってしまって「ストレートに聞いたら××なんで●●って形でカマかけてみました」とかそういうのが現れないタイプ。「カマかけ」などの思考打ちだしのディティールに違和感が見えず、かつ複雑化している場合に「これは狼探してる村人の顔ですわ」と判断する、といった形。

(170) 2014/10/05(Sun) 14:12:52

将官 コリドラス

簡単に書くとこんな感じ。

で、こういう考察法なのでクリティカルに考察に使える部分が出てこないと判断できない+カロリー使うので見る人はなるべく絞り込んでおきたい。

シュテルンは今のところ、クリティカル要素を取れていない。ノトカーは感情揺れ部分が多めに見えたのでカロリー消費がアレなので単体読み込みはしてなかった。
→さっきひとまず抽出で読み込んでみたら、狼探しの思考過程が自称能力者以外にもあったんで、まあ外そうかな、という所。

(171) 2014/10/05(Sun) 14:15:32

将官 コリドラス

>>176アレクシス
そこは前段部分なのだよ。
「吊り希望して様子見る」「疑ってみて反応を探る」これ一段階ロケットなのな。
吾輩の中ではまだ弱いのだ。
判りやすい とは 言を返せば「単純化されている」ていうことでもあるしな。

(178) 2014/10/05(Sun) 14:38:46

将官 コリドラス、メモを貼った。

2014/10/05(Sun) 19:26:01

将官 コリドラス

すまないが微妙に髭のたちが悪いので反応鈍くなるよぉ。

んーむ。

(236) 2014/10/05(Sun) 19:33:13

将官 コリドラス

うーん。真贋揺れるからロラするんじゃないかね?
かつ占い真贋に差がある以上、狩人保護ゲーの要素が大きいから灰を炙るのは占いに留めておいた方が無難と思うがね。

灰吊縄に近い私が言うと説得力にかけるかもしれんがね。

(267) 2014/10/05(Sun) 20:27:57

将官 コリドラス

ノトカー君はね。

なんというか、正論は人を攻撃するために使うものじゃないってのを少し意識してもらいたい、と吾輩は思うね。
自身への言を地雷だとして反応するなら尚更に。

(270) 2014/10/05(Sun) 20:32:54

将官 コリドラス

>>アヴェ
どーにもね。この村の狼捉えるの苦労しそうな気がするから。
吊に関しては慎重に動いといた方がよい気がするんだよね。
ちょっと考慮してほしい、かな。

(275) 2014/10/05(Sun) 20:36:13

将官 コリドラス

>>リエヴル君

その辺はね。狼としての戦略として打ってくるタイプではなくてね。無自覚系だと思ってるよ。
自覚してやってるならサクサク吊るかな。
狼であろうとなかろうと。

(279) 2014/10/05(Sun) 20:39:24

将官 コリドラス

>>264のマレンマ君に対する 言とかだね。
君はマレンマ君が無理をしたとして何かあった時に責任をとれるのかね?

村に参加したことに対する責任はあれど義務はないんじゃないかな。

(285) 2014/10/05(Sun) 20:45:50

将官 コリドラス、怪盗 アヴェ 吾輩は灰吊反対だよ。

2014/10/05(Sun) 20:48:06

将官 コリドラス

>バルタン
顔がにているということは根底にある精神性に近しいものはあるだろうねぇ。ま、それはさておき。

フォローを入れたがる、部分については類似性があると思うね。
シュテルン君も吾輩がC狂めんどくさいな、となったときに色々教えに来てくれたしね。
フォローのベクトルは違うと思うが。
単体を見て下がってると思うとこにコリコリするのがシュテルン君で 全体を見て隊列が乱れてると思ったらケツを蹴りに来るのがノトカー君、みたいな。精査してないので割とイメージだが。

しかし、そういうタイプに間違いが無ければノトカー君の方が村より思考といえるのかもしれないね。

(352) 2014/10/05(Sun) 21:59:06

将官 コリドラス

あ、すまん。ディーク君。
できれば返答時のアンカーに誰宛か併記してもらえると読んだ時に飲み込みやすい。略称でかまわないので。

(354) 2014/10/05(Sun) 22:02:18

将官 コリドラス

ディーク君。や、ありがとう。
私も鳩で追う事が多いのでね。

ノトカー君に吾輩の言の真意が伝わっていないようなのがあれなんだが。
こういう時に自分の表現力の乏しさが切なくなるね。
平たく言うと、村に参加したときにどうするべきか、というのは誰しもが自分の範囲内で把握して、それに沿って動いていると思うのだよ。
「やるといったからにはやれよ」だけでいいんだよ。ケツを蹴とばすのであれば。
そこに「やるのが誠意」とか「義務でしょう」て言葉を添える事で「誠意がない」とか「義務を怠っている」というマイナスを相手に不必要に加えている、とでもいうのかなぁ。伝わる?
まあ、君が違うっていうんなら、それはもうそれでいいや。ただ吾輩はそう思ったよ、ってことで。

(367) 2014/10/05(Sun) 22:21:14

将官 コリドラス

>>361ディーク君
なんか混じってる気がするが。最下段。
言の始まりはバルタンが狼側の場合で始まっててフラットにもっていきすぎなのが狼側なら不可思議。てことだよね。そうなると最後の「狼側助けてどうするんだ」はちょっとおかしいかな。「敵側助けてどうするんだ」だよね?

(370) 2014/10/05(Sun) 22:24:22

将官 コリドラス

んー。ダルメシアン君にはリエヴル君占ってもらうとか楽しいのかもしれないね。もしくはパメラ君か。

灰吊りはシュテルン君、になるかな。
しかし、やっぱり霊吊りの方がいいなぁ。
現状、吊り縄をかけたいほどの灰は居ないんだよなぁ。

(374) 2014/10/05(Sun) 22:32:31

将官 コリドラス、軍属 ノトカー「別に謝る必要は無いと思うよ」

2014/10/05(Sun) 22:33:44

将官 コリドラス

ん?ディーク君。

ちょっと吾輩混乱してきた。
ディーク君的にバルタン君真視、までOKだよね?

で、バルタン真の時、狼側助けてどうするんだ、てのは真視する要素なのかな?
「真なら狼側を助けるのは不可解」て事にならんかね?その文脈だと。

(378) 2014/10/05(Sun) 22:37:23

将官 コリドラス

>>376バルタン君
おそらく>>374の方だよね。
いや、単純に吾輩の希望をまだ出してなかったな、と思って。ドス黒いかね?

(383) 2014/10/05(Sun) 22:41:02

将官 コリドラス

んと、ディーク君すまん。
結論として、そういうところが「真っぽいよね」て事でOK?

>>アヴェ
まあ、その理論もわからんではないんだが。
なんか灰吊りだと吾輩吊られそうだしなあ、ていうのも2割くらいあってね。複雑な乙女心みたいなもんだよ。

(390) 2014/10/05(Sun) 22:48:47

将官 コリドラス、下士官 ディーク返答アクトでいいよーぅ。

2014/10/05(Sun) 22:49:47

将官 コリドラス、下士官 ディークおけおけ。ありがと。

2014/10/05(Sun) 22:50:02

将官 コリドラス

ダルメシアンに一つ要望があるとしたら、単体考察もやってみてもらえないかな、ていうのがあるかな。
対抗のソマリ君からのライン情報ってのは開示されて助かる部分もありつつ、君が偽だった場合に単に誘導でしか無くなってしまうのでね。

(397) 2014/10/05(Sun) 22:54:54

将官 コリドラス

カサンドラ君は癒しなので吊りたくないなぁ。
彼女の視点は村にとって有益である、と思うがね。
単純化させるけどずらさない要約力はかなり高い人だと思うしなぁ。羨ましい。


>>412ソマリ君
それな。(狩人保護
だいぶ狩人ゲーな気がしてるんだけどね。今回。

(418) 2014/10/05(Sun) 23:08:31

将官 コリドラス

吾輩とカサンドラ君の2択!?どっちも嫌な吾輩どうしたらいいの。
占いは、その中からダルメシアン君が占うなら…吾輩?かなぁ。ちょっとシュテルン君はダルメシアン君とマレンマ君から因果増えてる気がして、そこに判断させるのは作為混じる可能性高くて嫌だなあ。

(437) 2014/10/05(Sun) 23:27:59

将官 コリドラス、連合軍 ソマリ吾輩で良ければ・・・と言いたいところだが。残り喉からすると手話になりかねん。

2014/10/05(Sun) 23:30:03

将官 コリドラス、軍人 パメラ「吾輩もやだー」

2014/10/05(Sun) 23:31:11

将官 コリドラス、「ちょっともうちょい灰読み込みしてくるわ…」吊りに値する灰…いるかぁ?

2014/10/05(Sun) 23:33:37

将官 コリドラス

タイガ君に質問なのだが。

「●●見てみた」系の考察の枕が多いけど、依頼を受けるとき以外、見る人物のチョイスはどうやってる?

(451) 2014/10/05(Sun) 23:38:00

将官 コリドラス、これ、喉が足りて無いな。ちょっと喉余ってる諸君。すごい勢いで語り合え。

2014/10/05(Sun) 23:46:48

将官 コリドラス

「いい意味で保留」という名言を聞いた事があるよぉ。

何につけても怒るときは慎重に。だねぇ。
リエヴル君は今頃頭を冷やす為に腕立てでもしてるだろうから、これ以上は言わないけどね。うん。

アヴェ君の苦労も勿論わかるんだけど、村の勝利の責任を君一人が背負う必要はなかろうし。
も少し、我々にも投げていんじゃないかね。たぶん。

正解は終わってからじゃないとわからないし。
全員が納得する決定もまた無いんだとは思うよ。

(479) 2014/10/06(Mon) 00:09:05

将官 コリドラス

パメラ君の精査なぁ。
注目されるっていうか分析されるのって楽しいよね、うん。わかる。
まあ君は食われてなければ終盤まで灰で残るだろうし、その時たっぷり精査されるんじゃないかなぁ。

(483) 2014/10/06(Mon) 00:13:11

将官 コリドラス、怪盗 アヴェ決定は見たよー。これ、仮に回避COあったとして対抗は無しだったよね。

2014/10/06(Mon) 00:16:09

【独】 将官 コリドラス

カサンドラ君が初回吊りにされる村…こええ。

(-73) 2014/10/06(Mon) 00:17:34

将官 コリドラスは、佐官 カサンドラ を投票先に選びました。


将官 コリドラス

>ソマリ君
朝までお疲れさまだよ。
溶かさなければいけないわけでもないし、この村なら誰にどういう判定が出ても貴重な情報にはかわりあるまいよ。
自信はもたなくてもいいから、余裕もってやればいんじゃないかね。

(550) 2014/10/06(Mon) 06:51:15

将官 コリドラス

>カサンドラ君
単純に占っても居なくならないが
吊ると居なくなるからだねぇ。

(552) 2014/10/06(Mon) 06:52:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

ノトカー
3回 残13770pt(-)
弟が可愛いオフ
イェンス
6回 残14135pt(-)
パメラ
6回 残14461pt(-)
シュテルン
14回 残14039pt(-)
弟ですオフ
コリドラス
19回 残14502pt(-)
荒ぶる髭オフ
ソマリ
19回 残5897pt(-)
(`・x・´)オフ
バルタザール
14回 残13025pt(-)
(V)o¥o(Vオフ
リエヴル
7回 残11781pt(-)

犠牲者 (3)

カシム(2d)
0回 残15000pt(-)
アレクシス(3d)
4回 残14322pt(-)
ヾ(:3ノヾ)シオフ
アヴェ(6d)
140回 残10398pt(-)
パンチーオフ

処刑者 (5)

カサンドラ(3d)
1回 残13782pt(-)
タイガ(4d)
9回 残13571pt(-)
ダルメシアン(5d)
3回 残14907pt(-)
マレンマ(6d)
4回 残13747pt(-)
ディーク(7d)
9回 残13025pt(-)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

ツィスカ(1d)
3回 残14397pt(-)
シロウ(1d)
0回 残14964pt(-)
ロスリン(1d)
1回 残14318pt(-)
ローズマリー(1d)
2回 残14446pt(-)
エレオノーレ(1d)
7回 残13403pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby