
8 【G717四次会】はじめてのランダ村 〜ラ神より▼(愛)を込めて〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(*122) 2013/06/01(Sat) 22:34:35
>>724
タクマさんはベルティルデとシュテラのお相手で忙しそうなのです。
ラヴィには後でプレゼントするのですよ。
だから、問題ないのです。
[視線を受けると首を傾げ――ぽむりと手を叩いた]
こっちのリボンの方が、よかったですか?
[自分の首元のリボンを示した]
(730) 2013/06/01(Sat) 23:07:38
はは、騎士の一族は物騒だね。
瘴の一族は皆、神出鬼没だから父や母とも0年くらいは会ってないよ。
(*124) 2013/06/01(Sat) 23:09:10
(733) 2013/06/01(Sat) 23:10:01
>>*124
そう言えばお正月に会った気もする。
『最近は何をやってるんだい?』
「人を売ったり、人で遊んだりだよ」
『なんだ仕事だけなのか、そろそろ恋人の一人や二人くらいは』
「居たら食べに行っちゃうだろう?」
(*126) 2013/06/01(Sat) 23:19:47
>>*127
「自分の手でするのが面白いんだよ」
『そうなのかい?』
「うん、母さんみたいに父さんを下僕化するのが楽しいの」
『(´・ω・`)…………』
(*129) 2013/06/01(Sat) 23:29:05
>>734
安心してください、あたしも祈ってるです(棒読み
(739) 2013/06/01(Sat) 23:33:02
>>737
ありがとうです!
[首輪を受け取り、満面の笑顔]
>>740
大丈夫ですよ、お手伝いさんにやってもらうですから。
あ、人用の大きな赤いリボンとかあるですか?
(742) 2013/06/01(Sat) 23:43:00
>>*130
瘴の一族は風来人が多いからね。
お正月に久々に出会えたことは希有な出来ごとだったよ。
母さんは居なかったけれどね。
[もふもふとベルに抱きついている]
ま、普段会わない分出会った時は仲睦まじいんだよ。
(*131) 2013/06/01(Sat) 23:50:04
>>741
あたしが優しいのはデフォルトなのですよ?
(745) 2013/06/01(Sat) 23:50:56
>>744
タクマさんはお忙しいのです。
これから修羅場なのです。
お揃いの方が良いなら、そうするのですよ。
アルビンさんに取り寄せてもらうので、暫くはそのままで我慢するのです。
[ローレルの髪を撫でた]
(749) 2013/06/01(Sat) 23:59:34
ああ、しかしこのもふもふ感は最高だね。
騎士の一族の毛並みは素晴らしいよ。
[髪を撫でられながらもふかふか]
(*133) 2013/06/02(Sun) 00:03:50
おや、ゾフィー兄さんはどうも赤が見えていることを強調しているようだね。
夜兎ではないと思うが何故だろうか。
(*134) 2013/06/02(Sun) 00:06:25
>>747
分かっていただければそれで良いのですよ。
本当に生き残ると良いですね。
(757) 2013/06/02(Sun) 00:07:43
>>755
ローレルも修羅場なのですか?
大変なのですね。
(762) 2013/06/02(Sun) 00:12:28
(*136) 2013/06/02(Sun) 00:13:31
>>761
あ、ありがとうです。
それで大丈夫なのですよ。
[受け取ろうと手を出し]
お代は首輪と合わせてどれくらいになるですか?
(771) 2013/06/02(Sun) 00:23:45
ねむねむ エレオノーレは、うっかり騎士 ベルティルデに話の続きを促した。
2013/06/02(Sun) 00:24:54
(-237) 2013/06/02(Sun) 00:25:24
(772) 2013/06/02(Sun) 00:26:31
>>*137
こう言う時に固まっていると、好きなようにされてしまうものだよ?
[ふかもふ継続しながら]
ああ、それでも構わないのかな?
(*138) 2013/06/02(Sun) 00:30:34
(783) 2013/06/02(Sun) 00:33:13
(784) 2013/06/02(Sun) 00:33:25
(786) 2013/06/02(Sun) 00:33:33
>>775
修羅場、好きなのです?
あたしは見てるのは良いけれど、自分が巻き込まれるのは嫌いです。
[もふもふローレルを抱きしめる]
ローレルには赤いリボンが似合うのです。
待っているですよ。
(796) 2013/06/02(Sun) 00:39:06
>>785
それじゃあ、一括で払うのです。
[何処からともなく100ローゼン金貨560枚が入った袋を取り出しアルビンの前に置いた。
――金貨1枚31グラム……つまり全部で17,360グラム]
(809) 2013/06/02(Sun) 00:44:09
>>*139
おや、残念――。
[制止が入ればするりと伸ばしていた手を止めた]
そうだね、タクマさんが居るのだから彼と楽しむのが良い。
[くすりくすりと愉快そうに嗤いながら身体を放した]
(*140) 2013/06/02(Sun) 00:46:48
>>797
[暗がりからそっと声を掛ける――]
『嗚呼、それで本当に気が済んだのかね?』
(821) 2013/06/02(Sun) 00:49:20
ねむねむ エレオノーレは、画家() ローレルに話の続きを促した。
2013/06/02(Sun) 00:49:56
というか後10分ちょっとで更新なのですよ。
1300は幻に消えたのです。
(823) 2013/06/02(Sun) 00:50:23
>>816
通貨とはえてしてそういうものなのです。
金貨とは言っても全部が金というのは珍しいものなのです。
(830) 2013/06/02(Sun) 00:54:02
<<両刀遣い ウルズ>>と<<ネオシティハンター カーク>>に刺すことにするです。
(834) 2013/06/02(Sun) 00:56:04
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る