人狼物語−薔薇の下国


77 【立会い自由】霊ロラ村【ガチ】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


楽天家 ゲルト

飴投げ失敗した……。

>>75ぷるぷる
おや勿体無い。村側の経験か狼側の経験かで見てきたら多分面白いよ。

黒歴史なぁ。奇数:村側 偶数:狼側 6(6x1)

(81) 2013/10/15(Tue) 12:13:43

楽天家 ゲルト、ラヴィは狼に前足を握られたことがないんだろうか。

2013/10/15(Tue) 12:14:34

楽天家 ゲルト、ちょと離席

2013/10/15(Tue) 12:16:09

楽天家 ゲルト

ドロシーへ。

ひとつ。
★狼視点の脅威として僕とオズワルドを挙げたのは何故か。

対オズワルドは理解できるよ。
村の「良い」雰囲気つくれるのがそこだから。

(85) 2013/10/15(Tue) 12:33:43

楽天家 ゲルト

SG意識あるゾフィヤの>>82って面白いね。
信頼を得つつあるオズワルドへの警戒。

ゾフィヤはウサギをどう思う?
人柄というか、うさぎ柄。人間性の否定にならない範囲で率直に。

(88) 2013/10/15(Tue) 12:38:50

楽天家 ゲルト

>>86ぷるぷる
まだ組み立ててないな。夜ゆっくりやるよ。


自分を語るか、
相手を見てる自分を語るか、
相手そのものを語るか。

話題の選び方で言うなら、ぷるぷるは一番上。
話の通じる相手見つけて吊るってことだね。おっけー。

(89) 2013/10/15(Tue) 12:42:23

楽天家 ゲルト

マリエッタ。

ドロシー>>70の灰の見方は共感できるかい。

(92) 2013/10/15(Tue) 12:44:49

楽天家 ゲルト

>>90>>91
オズワルドにたいして腹丸出しな姿勢が
ゾフィヤと対照的だから。

価値観の差異があるならばそれを言語化しておく目的。

(96) 2013/10/15(Tue) 12:48:54

楽天家 ゲルト、マリエッタ、ドロシー把握。

2013/10/15(Tue) 12:55:47

【独】 楽天家 ゲルト

ぷるぷるは地雷を踏みやすそうな疑い方するからな……

(-23) 2013/10/15(Tue) 13:07:07

楽天家 ゲルト、飴って1人何個まで?

2013/10/15(Tue) 13:08:00

楽天家 ゲルト

正体問わずラヴィがオズワルドにもふもふお尻振ってる理由は簡単だよ。

ラヴィの提示した村側としての戦い方を見てごらん。

(105) 2013/10/15(Tue) 13:12:40

楽天家 ゲルト、細工師 オズワルドじゃあ帰ってからやろ

2013/10/15(Tue) 13:14:09

楽天家 ゲルト

>>#4なるほど。

オズワルドは手を滑らせる準備をよろしく。

(106) 2013/10/15(Tue) 13:15:43

楽天家 ゲルト、細工師 オズワルド(°ω°)?

2013/10/15(Tue) 13:17:22

楽天家 ゲルト>>#5 やーん風さんの意地悪ー

2013/10/15(Tue) 13:22:29

楽天家 ゲルト、検証に回る方が確実かな。

2013/10/15(Tue) 13:24:53

楽天家 ゲルト、( ˘ω˘)スヤァ

2013/10/15(Tue) 13:25:31

【赤】 楽天家 ゲルト

無理に生き残ろう、白くなろうとしなくて大丈夫だからねー。

大切なのは意欲・関心・態度だ。

(*13) 2013/10/15(Tue) 13:27:58

【赤】 楽天家 ゲルト

( ˘ω˘)

(*14) 2013/10/15(Tue) 13:28:35

楽天家 ゲルト

それはゾフィヤの論点がずれてるな。

ぷるぷるが言いたいのは
マリエッタに「自分の発言により相手に『気づき』を与えたという自負がある」「それを私(ぷるぷる)は質ステと言った。そのことに憤慨したマリエッタは人間である」ということ。

ところでゾフィヤお得意のSG就任って主にどういう疑われ方をするんだい?

(113) 2013/10/15(Tue) 17:23:35

楽天家 ゲルト

ギーペン来たか。

深夜のオズワルドとの対話の出力がマイナスなんだが
何か心理的にやりづらく思うことはあるか。

何話したらいいかわからない、以外で。

(115) 2013/10/15(Tue) 18:45:06

【独】 楽天家 ゲルト

ギーペンの2発言が通常編成の偽のCOみたいに見えるのが生々しいんだよなぁ。

(-25) 2013/10/15(Tue) 18:47:04

楽天家 ゲルト、ねむみ

2013/10/15(Tue) 19:00:36

【独】 楽天家 ゲルト

9(6x3)

(-27) 2013/10/15(Tue) 19:57:46

楽天家 ゲルト

疑いを恐れないっていうか、

「はぁ? 理解できないんだけど」
って顔しながら流れに絡んでくるから、刺々しく見えるんだろうな。反証のが好きなんだろう。

>>67
ゾフィ★ライン取るのは、ラインで何を取るんだろ。
あとさ。★村側と人狼側どっちが好き?

(122) 2013/10/15(Tue) 20:24:52

楽天家 ゲルト

>>120ゾフィア
からかったんだよw
わかりにくくてごめんね。

>>67 「SGになるのが得意」ってことは、人狼からは勿論だけれども、村からも疑われやすくそれを払拭出来ないってことだよね。

じゃあ、SGとなる原因は何なのか。
どういうところで疑われやすいのか。
どういうところが理解されにくいのか。
ゾフィヤ自身が問題意識とその事への対処をどう位置づけているのか。

訊ねたいのはそういうこと。

(128) 2013/10/15(Tue) 20:33:55

楽天家 ゲルト

>>129
そうだなぁ。


男に興味はある?

(130) 2013/10/15(Tue) 20:39:37

楽天家 ゲルト、誰かゲルトににおいしいニンジン(飴)ちょーだいぴょん(肉球てちてち)

2013/10/15(Tue) 20:39:58

楽天家 ゲルト

>>119プルプル
結論に共感はないけど、着眼点・思考の過程自体は理解できるよ。人要素のロジックとしてメジャーになりつつある考え方だしね。

悪く言うなら、
マリエッタの「私が気づかせた」は自意識過剰気味に村意識押し出してるように見えるし、
プルプルは「G編成でのセンサーの精度」を引き合いに出し、この編成・この村における言語化不足故の説得力の足りなさを補おうとしているように感じる。

美しく語るなら、
マリエッタは自分の言動の一つ一つの手応えを確認し、それを村に打ち出していく意思があり、ある程度自身の能力を信頼しているし、
プルプルは自分が安定して動ける状況(一定の白視を得ていること)を作ろうと動いていて、その一環として初動で判断姿勢を出した。

(135) 2013/10/15(Tue) 20:45:54

楽天家 ゲルト、白ログのptと灰ログのptを見間違えてぬか喜びした

2013/10/15(Tue) 20:46:35

楽天家 ゲルト、僕ももふもふされたい。

2013/10/15(Tue) 20:47:12

楽天家 ゲルト、ラヴィを抱っこして猫じゃらしに向けた。

2013/10/15(Tue) 20:51:45

楽天家 ゲルト

>>138 ん? なんでうさオズセット?
マリエに好きにさせるって何を。

(141) 2013/10/15(Tue) 20:58:52

楽天家 ゲルト

>>140むしろマリエッタは>>98で不満を持つ程度ならば、
「プルプル判断早い」に共感はないのだろうか。

レッテル貼ってるっていうより純粋に感想に見えるんだけどね。
僕も思ったから。

(142) 2013/10/15(Tue) 21:00:22

楽天家 ゲルト、おけ、ぷるぷるまとめてこよう。

2013/10/15(Tue) 21:00:53

楽天家 ゲルト

どちらも見たままありのままに受け取っているけれどね、性質として。人間であれ人狼であれ変わらないでしょ、それって。

「そういう人狼か人間か」
今日のうちに、シロかクロかの結論を出す気はないよ。

(151) 2013/10/15(Tue) 21:16:03

楽天家 ゲルト

オズワルドが僕を楽しみに待ってたのって
観察結果照らしあわせて比較検討する時間が欲しかったとか
そういう事情だったりしないのかな。
それならそろろそ出しっこしないと僕が保たない。

んーなんだろね。
>>148見て欲しい所ってどう設定するんだろ。
マリエッタは必要なし。んでは他はどうなのか。

聞きたいのは、現時点で全体をどう見ているのかということ。

(155) 2013/10/15(Tue) 21:22:13

楽天家 ゲルト

>>152オズワルド単体への信頼ではなく、オズワルドの姿勢への信頼だろ。「同じ道を歩めそうな者への期待」だ。
やってること理解されないのが一番辛いからな。
オズワルドの手を握りたいんだろう。

>オズワルド
受け取れきれる保証はないな。
オズワルド自身が納得いかないレベルならいいや。

(159) 2013/10/15(Tue) 21:27:57

楽天家 ゲルト

>>161オズワルド
悲報【ゲルトがいない】


思いの外わかりやすかった。
ゾフィアはポガティブだな、確かに。

ドロシーで思い出した。
>>83 ★役割って例えばどういものを想定しているんだろう。
オズワルドの>>161ならば、「得意な領域」を割り振っているように思える。

今んとこ、ドロシーのやりたいポジションにオズワルドが居るんだよな。★不足を補わないとするならば、ドロシーはどういう役割を貰うのか。

(164) 2013/10/15(Tue) 21:47:49

楽天家 ゲルト、そう言えばペンギン来ないな。

2013/10/15(Tue) 22:02:02

楽天家 ゲルト

>>165>>166
まぁ僕が昼寝できる余裕のある村なら負けないだろうね。


僕もざっくり出そう。

ゾフィヤ。
反証が趣味(それは僕も同じ)
推理の根っこは狼経験寄りにありそう。矛盾を論点にするなら、「人間の矛盾と人狼の矛盾の違いを認識出来るか否か」がポイントかな。疑い方と議事録への絡み方で村から外れやすそうな印象がある。

ドロシー。
推理に自信がないことを自信を持って言えるのは面白いなと。
不足を補いたいというより、「不足を補うポジションに就きたそう」に見える。
更新直後のネタは縄への意識が強め。>>57の要素の取り方から「仲間意識」の表出は自覚してやっていそうかな。(>>17があるので)
>>42の姿勢はやや構えているように感じた。自信ないのは嘘かな。本気で自信がない人が、村の役割理論弄ろうと思うかな、というのが理由。

(168) 2013/10/15(Tue) 22:15:34

楽天家 ゲルト、打ち直してると表情変えるの忘れるよな…

2013/10/15(Tue) 22:16:41

楽天家 ゲルト

ドロシーの位置取りを調整するスキルって本物かなー背伸びしてないかなーとやや思うんだけれど。オズワルド的にそのスキルそのものの信憑性は取れてるんだろうか。

人狼なら逆にそこを武器にしてくるかなと思っていて(オズワルドも同様に見てるけど)視点高めの所で認識ズレがあった場合に期待とギャップがあればめんどいなと思った。

咳しながら神様shikao様をチラッチラしておこう。
本日はここまでになるかな。

続きは明日。

(171) 2013/10/15(Tue) 22:23:04

楽天家 ゲルト>>167女の子に隣に座られるとやばいな……

2013/10/15(Tue) 22:23:22

楽天家 ゲルト>>170自分のちっぽけな経験則だけで相手に色を付ける気はないってことさ

2013/10/15(Tue) 22:24:49

楽天家 ゲルト、飴が欲しいな。どうしても1個、だめかな?

2013/10/15(Tue) 22:26:56

【独】 楽天家 ゲルト

んー。僕が外れるか。
迎合する気さらさらないですよっていう白アピなんだけど。

(-41) 2013/10/15(Tue) 22:46:49

【赤】 楽天家 ゲルト

悪意持ってるからに決まってるじゃないか★

(*15) 2013/10/15(Tue) 23:01:08

楽天家 ゲルトは時間を進めたいらしい。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ラヴィ
12回 残2468pt(2)
ギーペン
8回 残7771pt(2)
オズワルド
6回 残5932pt(1)
喉actある
ゲルト
4回 残6528pt(2)

犠牲者 (3)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(2)
マリエッタ(3d)
8回 残4082pt(2)
おこだよーオフ
プルプル(4d)
9回 残5588pt(2)

処刑者 (2)

ゾフィヤ(3d)
1回 残7980pt(2)
ドロシー(4d)
1回 残5408pt(2)
ひとりっこオフ

突然死者 (0)

やじうま (0)

退去者 (4)

ツィスカ(1d)
70回 残6505pt(2)
スノウ(1d)
1回 残7939pt(2)
シェイ(1d)
31回 残7269pt(2)
グレートヒェン(1d)
10回 残7419pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby