
526 電脳世界の挑戦者たち
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
あ、マリエッタが調整とったせいもあるのか。まあ、運営関係の天使がいきなりボスの首取りってのもね。
(-19) 2019/11/23(Sat) 00:11:50
― イベント開始前 ―
いや、ほんと、僕が鈍臭いだけなんで。
[ こけた自分を笑いもせずに真剣に謝る青年の様子に苦笑する。>>65
実際リアルでは、運動音痴といっていい体たらくだ。
情けなさそうに眉を下げていた表情が、『神拳』の事を聞かれた時だけ、一瞬、引き締まった。 ]
ええ、リアルで会うのは初めてです。昔……あっちでは、会っ……見たことがあるんですけどね。
[ 昔、と、言うなら6年前以前だ、と、その頃を知らない筈の相手は気付いたかどうか。** ]
(108) 2019/11/23(Sat) 00:27:23
医学生 ヒンメルは、メモを貼った。
2019/11/23(Sat) 00:29:10
― 少し前 ―
[ 最初のクリーチャーを狩って、一息ついて周囲を見渡す。散っていた他のプレイヤーも、概ね問題なくプレイしているようだ。 ]
ありがとう、天使殿!
[ 最初に降った羽根の主が、有名な天使であることは判っていたから、一言礼のメッセージを飛ばす。 ]
あれ?さっきの人かな?
[ こちらを見て手を振る金髪のアバターは、先刻、声をかけてくれた青年の面影に似ている気がして、軽く手を挙げて、挨拶を返した。>>118
「先輩プレイヤー」なんて言われて、「いや、ただのロートルだよ。最近はあまりアクセス出来てないし」と慌てて首を振ったのは、実際、自分が並程度のプレイヤーだという自覚があるからだ。
それでも、6年前は『神拳』の記録に憧れて、相手が撃破数の記録を持つなら、最大ダメージの記録を塗り替えてやろう、なんて、意気込んだこともあったけれど。 ]
若かったよなあ……
[ 文字通り寝食忘れる勢いで、ダメージ計算やデータ解析を駆使し、何度か期間ランキング一位にはなったものの、結局記録に残る程の数値は叩き出せず終いだった。
あんな無茶は、さすがに10代の勢いがないと出来ないな、と少しばかり遠い目になった。 ]
(171) 2019/11/23(Sat) 23:10:14
[ それでも、そんな無茶の最中に、噂の『神拳』と、狩場で顔を合わせ、少しだけ一緒にプレイ出来た、というのは密かな自慢ではあったのだが。 ]
変わってないなあ…ていうか、やっぱ強い。
[ 先刻までのバトルの中でも、時々彼の姿は追ってしまっていた。ブランクがあるとは思えない動きに、やはりランクが違うな、と、舌を巻いた。
けれど、感じたのは悔しさや、昔のような憧れではなくて…… ]
おっと…!さすがイベント、展開早いな。
[ 感慨にふける間もなく、現れた懐かしのボスキャラの姿とアナウンスに>>#4気を引き締める。 ]
(172) 2019/11/23(Sat) 23:24:02
仕様変更あり、か、でもさすがに属性は変わってないだろ。
[ そもそも、ここが地龍のフィールドだから風精を召喚したのだ。
そういう意味では準備は万端……とはいえ、チーム戦に近い状況では、自分の必殺技ともいうべき手段は使いづらいので、わりと地味な体力削りに徹することになりそうだった。 ]
よし、頼むぞメイス!
[ つまりは、飛竜の急降下と急旋回可能という特性を生かした一撃離脱の繰り返し。
その合間に、周囲で試される弱点狙いの攻撃や、属性攻撃の効果は、計算していく。 ]
イベント序盤にしちゃ…やりすぎじゃないか?
[ しかし、逆鱗を攻めたプレイヤーが吹っ飛ばされ、予想外の全体デバフ攻撃が繰り出されるに至って>>159ここはプレイヤーのモチベーションのためにも、もっと楽にボス撃破させる場面なのでは?と、ちょっと運営の方針を疑う気分が、うっかり呟きに漏れた。 ]
(173) 2019/11/23(Sat) 23:25:00
[ やがて、天使の放つ光が地竜の視界を塞ぎ>>169その声がプレイヤー達を促す。
ちらと視線を動かせば『神拳』の体勢はチャージ中のそれ。 ]
つまり、役目は露払い、かな。メイスっ!
[ 理解すると同時に、飛竜を一度上昇させ、そのまま正面から地竜に向かう軌道で急降下する。 ]
『風刃!』
[ 詠唱と同時に刀を振れば、纏った風精のエフェクトが回転する刃の形に変わって、地竜の鼻先に飛んで行く。大ダメージは期待出来ないが、地竜の攻撃を散らす役目くらいは果たすだろう。 ]
(180) 2019/11/23(Sat) 23:41:34
[ 風の刃を叩きつけた後は、急上昇して地竜からの攻撃の射程外に出る。上空を旋回しながら、緋色の光が、天から地へと叩きつけられるのを見届ける。>> 184]
お見事!
[ 派手な光輪が舞い散り、咆哮が仮想空間の空気を揺らす中、括った銀髪を靡かせた英雄に向けて、短くボイスメッセージを送る。
次いで、ゆっくりと降下し、笑顔を見せる金髪の剣士の傍に降りる。>>195 ]
お疲れ様、踏ん張ってたねえ。
でも大丈夫かい?さっき、だいぶ派手に吹っ飛ばされてたけど。
[ リアルより少し気安い口調になってしまうのは、相手のアバターが年下っぽい外見のせいだろう。* ]
(198) 2019/11/24(Sun) 00:55:21
そうか、よかった。天使の回復はさすがの威力だな。
[ デバフを受けた直後の攻撃だったから、下手をすると防具が損傷したり、骨折判定等で後を引くダメージが残っていないかと案じたのだが、どうやらその心配はなさそうだと判ってほっとする。>>203 ]
僕と君は近接戦闘専門だから、この先も、何かと一緒になりそうだね。よろしく頼むよ。
せっかくだから、フレンド申請していいかい?
[ 相手の了承が得られたら、申請メッセージを送る。
ちなみにフレンドアイコンには「竜騎士」という、とてもそのまんまなニックネームが使われていた。* ]
(209) 2019/11/24(Sun) 01:25:58
[ 格好良かったという褒め言葉>>214には、照れて頭を掻く。 ]
あはは、ありがとう。僕はほら、リアルがあの通りだからね、素早い動きとかに憧れててさ。
[ だから素早さ極振りスタイルの竜騎士なんだ、と、暴露して ]
君こそ、相棒くんとの連携がすごく決まってて、見惚れたよ。
それにあそこで逆鱗に突っ込んでいく度胸は、なかなか無いよね、感心した。
おかげで地竜の弱点も判ったし。
[ お返しとばかりに送る賛辞はお世辞ではない、と、真面目な口調を聞けば解るだろうか。 ]
(220) 2019/11/24(Sun) 01:59:59
[ やがて、フレンド承認を受ければ『ドナー』というニックネームに、へえ、と瞬いた。 ]
なるほど……あ、そういえば次のステージ、海洋系だから、君の攻撃、通りが良さそうだね。
[ 頼りにさせてもらおうかな、と、悪戯めいた笑みを浮かべた。* ]
(221) 2019/11/24(Sun) 02:01:56
[ エディが、コンラートに視線を向けるのを見ると>>217どうやら自分も先刻知り合った相手らしいと気付いて手を振る。連れ認識の誤解は助長されたかもしれないが、こちらも当然気付かぬままだ。 ]
さて、と。ここは常道なら雷精なんだが。
[ やがて、第二ステージへと場所を移すと、暫しの思案の後、精霊刀を抜いた。 ]
『地精招来』
[ 刃に纏わせたのは地の属性。攻撃よりも防御へと針を振ったのは、先の地竜戦で感じた違和感のせいだ。** ]
(226) 2019/11/24(Sun) 02:34:46
医学生 ヒンメルは、メモを貼った。
2019/11/24(Sun) 02:37:40
― アクアマリン ―
[ それぞれにビーチからクリーチャーの居るバトルエリアへ飛び出していくプレイヤー達に、軽く「健闘を祈る」というジェスチャーによるメッセージを贈り、自分はワイバーンに再び飛び乗ると、水面すれすれを滑空しながら沖を目指す。 ]
こういう面倒なとこは、イベント仕様でも弄ってないと思うんだが。
[ 探索支援のアイテムを使用して水中を探る、と、見覚えのある陰影のエフェクトが浮かび上がった。 ]
よし、当たり!
[ 見つけたのは、小さなクリーチャーが、大量に群をなして出現する、所謂湧きポイントだ。面倒なギミックの発動するこのエリアでは、こういう弱くても手数の多い攻撃を見逃すと結構痛い、というのが、経験則で、先に潰すのが吉、と思っている。 ]
(305) 2019/11/24(Sun) 22:59:12
医学生 ヒンメルは、波を斬るように精霊刀を一閃 20 *吉*
2019/11/24(Sun) 23:03:49
[ 地属性を纏った刀は、波を割るように切り裂き、水中に群れていた存在が、飛び出してくる。
それは、攻撃を受け、敵対色で真っ赤になっているせいで、可愛さ台無しの、手の平大のクリオネの集団だった。 ]
相変わらず、うざいよな、お前らっ!!
(309) 2019/11/24(Sun) 23:10:21
医学生 ヒンメルは、クリオネを躱しながら刀を振って。 71 *小吉*
2019/11/24(Sun) 23:12:54
医学生 ヒンメルは、更に一閃。 88 *中吉*
2019/11/24(Sun) 23:13:19
よし!
[ 折良く、天使からの回避上昇のバフがかかり>>245反撃も上手く躱せて群れの大半が消滅するのを見届ける。 ]
後は…おっ?
[ 最後の締めを、と、構えに入ったところで、新たな支援効果が届いた。>>278 ]
こりゃ、助かるな。よし、思い切って行くか!
[ 意を決して、飛竜の背から飛び降り海中へと飛び込みながら、刀で十字を斬るモーションと詠唱を組み合わせたスキルを発動させようとする。 ]
『破邪封地!』
(312) 2019/11/24(Sun) 23:19:09
医学生 ヒンメルは、クリオネの湧き範囲を一気に封じようと 95 *吉* 46 *末吉*
2019/11/24(Sun) 23:21:05
[ 幸いにして海霧の邪魔を受けることなく、発動したスキルが一気に海底を隆起させ、残ったクリオネを飲み込んでしまう。 ]
ダメージなしでやれたのは、初めてだなあ。
[ 水中から顔を出して、降りてきた飛竜の首に摑まりながら、支援魔法を寄越してくれたらしい銀と白が印象的な少女にチャットメッセージを送った ]
「ありがとう、助かったよ」
[ 送ってから、どうやら、その彼女も現在奮戦中らしいのが、遠目に見えた。>>310 ]
(315) 2019/11/24(Sun) 23:29:16
医学生 ヒンメルは、メモを貼った。
2019/11/24(Sun) 23:35:28
(-82) 2019/11/24(Sun) 23:36:21
/*
それにしてもマリエッタが毎回数値高杉状態になってるのが、らしすぎる。(一回くらいとどめ役やってもいいのでは?て顔。)
(-85) 2019/11/24(Sun) 23:39:47
[ エディとコンスタンツェが、見事な連携で烏賊を倒したのを、海中からワイバーンの背に戻りながら見る。 ]
「いい連携だったな、格好よかったよ!」
[ エディに賞賛のチャットメッセージを送ったところで、司会の声が聞こえ、海面の渦に気付く。>>#9 ]
『津波来るぞっ!!』
[ 自らは急上昇をかけながら、周囲のプレイヤー全員に注意喚起の緊急アイコン付きチャットメッセージを送る。
慣れたプレイヤーなら、津波は躱すか防御できるだろうが、どうだったか。 ]
(327) 2019/11/25(Mon) 00:31:10
出たな、トビウオ。
[ やがて現れた海竜は、その形状から一部プレイヤーには、そんな俗称で呼ばれていた。
以前に、一度、単独撃破したこともあるボスキャラではある、が ]
仕様変更はこいつにもある、と見ていいだろうな、データが欲しいとこだが。
[ 仕掛けた攻撃から解析可能だろうか?と、上空を旋回しながら思案する。 ]
(328) 2019/11/25(Mon) 00:32:38
[ 索敵範囲ぎりぎりを旋回していた筈だが、尾で海面を叩いた海竜が、突如こちらへ頭を向け、口を開いてブレスを放ってきた。 ]
うわっ!メイスっ上昇!!
[ 元々、このボスが放ってくる筈のアクアブレスとは違う、見知らぬ攻撃に、慌ててバディに急上昇を指示するが、一瞬遅く、ブレスのエフェクトが半身を掠めた。 ]
なっ!?うわあっ!!
[ 途端に襲った麻痺効果に耐えきれず、飛竜と騎手は、諸共に海中へと落下した。
そのまま沈んでいったようで、名残のように麻痺のエフェクトがパチパチと海面を光らせている。** ]
(338) 2019/11/25(Mon) 00:57:00
医学生 ヒンメルは、メモを貼った。
2019/11/25(Mon) 01:05:39
(まずった…ていうか、反則だろ、この仕様変更…ほんとに変更なのか?)
[ ぶくぶくという海中っぽい効果音と水中の景色が見える。動けないし、天使の支援効果が届く前に沈んだから>>332窒息のダメージがHPを減らしている。しかしリアルで溺れるのと違って、呼吸困難の苦しはない。
バディは、状態異常になると自動でプレイヤー追尾のみするから、はぐれる心配もなかった。]
(あー、心配かけてるな)
[ こちらからは動けないが、外部の情報は普通に入ってくるので、先刻声をかけてくれたノーラが焦って救助を願っているのも聞こえていた。>>341
やがて、その要請に応じてか、天使の回復魔法に麻痺を解かれる。>>345]
(352) 2019/11/25(Mon) 01:45:53
「ありがとう、天使殿、助かった。悪いがHP回復は後にしてくれるか?海中からちょっと仕掛けて見るから、離れててくれ。」
[ チャットが送れるようになると、まず、マリエッタに礼と、要請を送る。他はともかく、回復するなという要望は、精霊刀の特性を知らなければ意味不明だったかもしれない。 ]
「すまなかった。こっちは無事だ。考えがあるんで、そのまま攻撃を続けてくれ」
[ 次いでノーラにも無事を知らせるチャットメッセージを送る。
他のプレイヤーからも何か来ていれば、それに返信しつつ、海竜へのダメージ量を計算し続けている。** ]
(353) 2019/11/25(Mon) 01:47:27
医学生 ヒンメルは、メモを貼った。
2019/11/25(Mon) 01:50:26
― 海中 ―
[ マリエッタからは、有り難く水中探索用アイテムを受け取り、離れて行く様子に軽く手を振った。>>365 ]
「こっちは無事だ、心配しないで、遠慮なく攻撃してくれ。」
[ 同時に案ずるメッセージを送ってくれた、コンスタンツェとエディ>>357,>>362,には返信しておく。
その間にもHPは減少していくが、そこは冷静にカウントしていた。 ]
(残り25パーセント、そろそろだな。)
[ 抜き身のまま握っていた精霊刀に、淡い光のエフェクトがかかっているのが見える。同時に寄り添っていたワイバーンが、「グルゥ…」と鳴いて水面へと頭を向けた。
見れば、海竜が、浅瀬に向かって動き始めている。>>374 ]
(「神拳」か。)
[ 彼が最初から挑発役に回っていたのは知っている。
さすがの状況判断だと、感心しつつ、傍の相棒に合図を送った。 ]
(380) 2019/11/25(Mon) 22:54:37
(残り15パーセント……これならいける。)
[ 合図に従って水中を進むワイバーンの翼に掴まり、光を強める精霊刀を胸元に引き寄せた。
目指すのは、浅瀬に向かって進む海竜の、腹の下だ。* ]
(381) 2019/11/25(Mon) 22:54:58
医学生 ヒンメルは、メモを貼った。
2019/11/25(Mon) 23:00:57
[ 水中では音や光、ついでに武器の攻撃力にも減衰がかかる。それでも海竜の上で弾ける魔力弾の音や>>377尾ヒレに狙い澄ました一矢が命中した瞬間のクリティカルのエフェクトは感じ取れた。>>382 ]
(イベント仕様で体力底上げされてるとしても、さっきの地竜と、そう大きくは違わない筈……とすると、そろそろ総ダメージ30パーセントは超える。あと、ひと押し…)
『ドナー、頼みがある。合図したら何でもいい、雷撃攻撃を海中に叩き込んでくれるか?』
[ フレンド登録した相手にだけ届くボイスメッセージを、エディに送る。チャットよりも、タイミング合わせにはこちらの方がいい、とは、相手にも伝わるだろう。 ]
(394) 2019/11/25(Mon) 23:20:43
医学生 ヒンメルは、メモを貼った。
2019/11/25(Mon) 23:23:19
『無念無双…』
[ エディからの返信を得て>>397、バディの翼から手を離して、水を蹴り、先行しながら、必要な予備動作と詠唱に入る。
詠唱は口の中でつぶやいているだけだが、唱えさえすれば効果は変わらない。
精霊刀の纏う光が淡い蛍光から、白熱光に変わった。 ]
『身命結意…』
[ 後ろから付いて来ているワイバーンに、目線で合図を送ると、大きく口を開き、無属性ブレスのエフェクトが丸い光の球になって放たれる。 ]
『ドナー、今だ!』
[ ブレスの光に押し上げられるように海竜の腹へと突進しながら、ボイスメッセージを投げた* ]
(398) 2019/11/25(Mon) 23:37:41
(残り5パーセント…)
[ バディのブレスのダメージはプレイヤーには通らない。しかし、その圧で加速することは出来る。
加えて無属性ブレスの有効範囲内では、あらゆる地形の減衰効果が無効化される。
つまり、水中からの攻撃でも空中同様のダメージを与えられる、ということだ。 ]
『必殺必中……!』
[ 加えて、残りHP1パーセントを切ったプレイヤーが揮う精霊刀は、必ずクリティカルを出すという特性がある。当然、「海霧」の効果も無視される。
ここに、海竜の苦手属性である雷撃の攻撃が被れば… ]
(405) 2019/11/25(Mon) 23:54:08
オーバーキル可能!な、筈だっ!
[ 計算が外れれば、海竜の反撃で死亡判定になる可能性もある、が、十分過ぎるフォローがある。
負ける気はしない。 ]
落ちろよっ!!
[ 最後の気合い一閃、海竜の腹が一文字に裂けた。 ]
(406) 2019/11/25(Mon) 23:55:17
「ルォーンッ!」
[ 海竜の腹が裂けると同時に、一声鳴いたワイバーンが竜騎士を首に乗せて水中から飛び出す。 ]
え、えいちぴー残量………1………
すれっすれだ…
[ スキル発動後の硬直状態のまま、思わずため息ついたその背後で、海竜が、一度大きくのたうってから、瑠璃色のやたらに綺麗なエフェクトと共に消滅していった** ]
(407) 2019/11/26(Tue) 00:02:20
医学生 ヒンメルは、メモを貼った。
2019/11/26(Tue) 00:07:04
あー、あははは、すまない。ついうっかり熱くなってしまって。
[ 無茶しすぎ、という天使のツッコミに>>410思わず照れ笑い。正直自分でも、そう思うという顔だ。 ]
こんな無茶したのは…6年ぶりかなあ。
[ 10代の頃の熱が蘇ったかのように感じられるのは、環境のせいか、あるいは「神拳」の存在があるせいか ]
『ドナー、絶妙だったよ。ありがとう!』
[ やがてマリエッタの回復魔法を受けて、ほっと一息つきながら、願いに応じて攻撃を重ねてくれたエディにチャットメッセージを送った。 ]
(415) 2019/11/26(Tue) 00:20:27
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る