情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
あら…人狼引いちゃいましたねー。
CNパインでお願いします。
潜伏でも騙りでもどっちでも良いです。最近潜伏やってないのでどちらかというと潜伏希望ですが、智狼さんは騙らない方が良いと思うので、もう1人の人狼さんの希望次第では騙りに出ますよ。
全潜伏は割と博打ですがそれもあり。
では宜しくお願いしますー。
一応立会いなしとはいえあまり白喉での発言で遅れを取りたくないので40分までに誰も赤で来なければ非対抗回しますね。
智狼が騙るのも別に良いと思いますが、その場合は占い即抜きよりは信用勝負路線かもしれません。狐が2人いる以上その方がいいかもしれませんしね。
簡単な自己紹介ですが、基本的に汝の名前村住民です。この編成は初めてです。
是非楽しみながら狼で勝ちましょうれ!
始まりましたな。宜しくです。
【COなし】
通常初日は灰を見て仕分けを行い、今後の進行・盤面上占いに掛ける位置を特定することが重要だと思いますが
@800ptとそこまで喉が多くないこと
A特殊編成ゆえに陣形からの推理や戦術論を避けて通れないこと
以上の2点から初日の占い先はパッション、良くてセンサーベースで致し方なし。
お化け(天魔)が2体いる為占いを騙ってくる可能性も割とありますが、3-2や4-1になっても慌てふためいて対抗占いとかは要らないです。普通に灰に色を付けていけば良い。
7縄6人外は一見村不利ですが、お化け噛みの可能性が普段より高く平和が起きやすい。意図せずに噛んでしまう場合もあるでしょうし、お化けを処理する為に縄増え上等で噛みに行くことも考えられます。
続く
灰も人外濃度が濃いので複霊になってもロラより灰吊りしたいですね。仮に3-2とかになれば纏め目線灰は8人3人外。2dまで多少の考察を加えれば人外吊れる可能性高いでしょう。遊び縄ない中霊機能潰して処理できたのが誘拐犯なら良いですが協力者なら旨味がそこまでないです。
後は盤面上の計算は大事ですね。8人生存でもうっかり飽和なんてあり得ちゃう編成ですから。
占い方針は色を見辛い位置を当てるのが好みです。人外濃度が濃い編成なので積極的に人外当てるも良いですし、呪殺が出たら一気に詰めるように白狙いもあり。
では宜しくお願いします。
修の占いと苺の霊共確認
>>15旅
1. 本人の「得意でない」という自己評価を信じていることになるけど、じゃあ「得意」て言うと思った?だいたい聞かれたら「得意ではないけど…」と謙遜するでしょ。
2. 占いに出る狼ってどちらかというと潜伏が苦手な場合が多くて、占いが得意かは二の次な気がする。
所詮は修本人の自己申告に基づいている要素だしあまり当てにならないと私は思います。
>>14軍
★戦術論・陣形考察はいつから必要?それとも今後もずっと不要?
>>21軍
別に延々とするつもりはないがある程度の準備、理解の確認は必要だと思います。初日にある程度の戦術談義をするのは私の好みでもあるが。
「算多きは勝ち、算少なきは勝たず」孫子
特に天魔編成では進行・盤面を考えずに「ここ怪しいから吊ろう」みたいな行き当たりばったりで行けば人外の思うツボ。例えば3-2で初手2黒出たらどうすんの?とかね。
読むのが大変なのは「頑張って!」としか。これぐらい普通だと私は思ってるしそもそもログ読んで話し合うゲームだからね。
>>21は引っかかる点が2つ
「占い抜けずに勝てるわけないだろう」
1.なぜか人外視点の言い方になってますね。村視点なら「占いさえ抜かれなければ負けない」てことですか?
2.その考えはとても危険。占い生存してても人外が勝つことは普通にある。2陣営を敵にしてますし。
この辺でしばし離脱
質問来たのでそこだけ答える
>>24熱
早期からうっかり飽和をしてしまうのは誘拐犯だがそうならないようにケアするのは村の仕事ですよ!灰吊りするか役職を決め打ちするか、などにもかかってきますよ。
逆に吊り切りの場合はうっかりではなく終盤まで戦って狐を吊れなかった場合が多いから、特殊編成ゆえの視点ミスでそうなることはなさそうなので序盤気にすることないです。
>>30軍
なんか急に口調荒くなったねw
ああ、狼が騙り出すかつて話?なんか主語とか色々抜けてて分かりにくいかったですね。
それなら言ってること分かる。でも手順と進行間違えなければって、その手順と進行は割と複雑だと思ってるから話そうとしてるんですよ。その辺分かっていただければ。まあこれは話したい方と話せばいいか。
私が狼なら騙りは云々とかはズレてるなぁ。そりゃ占い抜きに行くでしょ。潜伏得意そうかは他者判断に任せますが。
☆突っかかれるの得意不得意とかそもそもあるの?言われたら言い返すってこと。
☆人外の視点漏れかなと過ぎっただけ
最近某国でも「戦術論興味ない」とか初日に言って強者感醸し出してると勘違いしている人がちらほらいるんでね…まあそれでちゃんと単体の要素とって貢献できるなら何の問題もないですが。
【傭研の霊CO確認…え?スライド?も確認】
うささん騙りありがとうございます。
抜くために相手を下げるかうささんと切るかはまた判断します。
自分はいつも喋りすぎて序盤であちこちから槍入れられて苦労します。役に関係なく…
あ、もう1人の方は今日このまま赤潜伏でも構いませんよ。どうせ襲撃リールで明日分かりますから。ただ今後の噛み筋や戦略について意見あれば赤でも会話お願いします。
智狼は噛んだ役職が分かる特性を生かすなら信用勝負が良いと思います。ただどこかで抜かないといけないので狩人探しも必須ですね。
では楽しみましょう〜
>>51軍
承知。あれは特殊編成ゆえの最初の2喉だけで、あんなのを延々続けるつもりは毛頭ないです。当然人を見て要素取りながら進行を議論するってことなので。
☆自分が人外でうっかり自分視点での勝ちについて言ってしまったのか?と揺さぶってみただけ。違うなら良い。
【妙の占い確認】2-2か。また考えましょう。
>>55密
違う、白をいくつか引いた状態で呪殺出れば一気に詰みになるってこと。
>>57あくまでも自分のやり方ですね。いつも初日の占いはセンサー活用します。灰の仕分けはするから当然他灰は見るしセンサー感じなければ色見辛そうな位置。
>>58軍
視点漏れはたまにありますね。
戦術論は人を見て、は同意。
夜まで喉温存も兼ねて落ちます。
他国でやるときっていつも略称・名前・役の把握に困るw
赤喉が多いのは良いですね。で、もう1匹の狼さん、やっぱり出てきて話そうよ〜!笑
まあ俺もそういう奇策好きですけどね。やろうと考えたこともあります。ただ狩人考察をこっちで思い切りしたいんでねー。初日は多分浮いてこないしいいっか。
もし潜伏さん初日にシスターの占いに当たったらその時は出てほしいです。うささんは白出し。俺か潜伏さん指定されたら黒被せあり。白でも別に良いけど。
占=修妙
霊=苺研
共=傭
灰=軍旅宅弁熱爺歴迷歌密
灰の中に俺除いて1w2t5村1狩1共。ここ考察して少なくとも非狩を何人か焙ろうか。
黒被せるならもっとガンガン真取りに行った方が良いかな。取れない相手じゃないですから。後は誰指定されるかによる。そこ黒打てるところかどうかで判断しましょ。
>>65密
いや私はそもそも化け物狙いなんてできないと思っているから。初日の占い先って非狼取れるか取れない程度。ただ編成上呪殺出る可能性割とあるから、2d3dとかに出たらその前に引いてたのが白の方が詰みが早いってこと。
初手呪殺なんて出たら万々歳。でも化け物っぽい位置なんて私はイマイチ分からないから、私は黒狙いか白狙いで出します。当然お化けを狙える人がいれば狙って占い希望出せばいいですしょう。
>>74傭
即抜きが来たら残った占い吊り安定でしょ。信用勝負や即抜き失敗の際の初縄をどう使うかに関して 灰>霊 希望です。刑事は吊り位置に来ないように頑張らないといけませんがお化けは2体いるので1体吊り処分しても問題ないでしょう。
まあ縄に余裕がなくても霊ロラする場合はありますし両方の進行のメリデメリを天秤に掛けてご判断くだされば。
てか、霊確してないし誰であっても黒打ったら良いのでは?寧ろそっちの方が真に見えるかも。狐や狩に当たれば美味しいし。
灰の仕分けをしていきたいですがあまり印象ない人が多すぎて困っております(ちゃんと読めてない自分に非あり)。まあ簡単な仕分けはしましょう。灰雑不要との傭さんの指示はなるほど理解。
爺はコアズレで対話が難しければ明日は占いに入れたいですね。今日はなし。
歴のログはすごく読みやすくて好き。でもそれ故に目が曇りそうだし喉も多くないし占い当ててもいい。
熱もフットワーク軽くてこれから要素取れそうだし初日放置。
歌のラップはすごく好きですが思考が読めて来なさそうなので占い当てても良さそう。
密も対話力ありそうだし占い不要かと。(祭りで密売するとか▼ものだとは思うがw)
迷はとりあけず0時以降に話せるのを見てから明日判断かな。
宅もなんかいい動きしてそうだしすぐに占い位置ではない。
軍は自信家みたいで沢山考察材料落としてくれるので完灰で残したい。
占い希望
●歴歌
結局白や黒ってよりは仕分け後の占い処理になってますな。占い師は2人ともあまり話してないので真贋材料も乏しく特にセンサーで拾えているものもないし、今日はとりあえずこれで提出。
で私はなぜか灰の仕分けから旅が抜けていましたね…
ここは占い枠かなとは思いますね。ほかの人もあげそうだし私の占い希望はとりあえずそのままで。
真誘―真協か真協―真誘かが出ているが、今日いくら話しても答えは出ない感じですね。占い結果が出てからの方がそっちの考察も捗るかも。
今占い師見てますが、修は>>109「寡黙を占いたい」以外要素に繋がる情報がない。別にその理屈はおかしくないんだが…。
妙は>>93「目立つのが軍と弁で切れてるからどっちか占っても」てあるけど他に占うとこあるんじゃね?てのが正直なところ。ただ修よりは具体的に灰を見れてるのかなと。
そして>>127では旅歌か。割と村の意向に沿った感じ。
現状どちらの占い師も積極的に人外を探して処理しようという意欲が薄い気がしますね。ならば、占いは村全体の機能として考えて村の民意占い位置にいる灰を二人に振り分ければいいのかなと思います。
結果が1日出てからまたお二人が伸びることを期待しましょう。
と書いてたら決定確認。
俺は抜けるのに敢えて抜かないのも割と好きだけどね。旅の狐が切れるなら白出してもいいが狐に白をつけてしまうと、うさを破綻させない限り処理できなくなるかもしれない。
まあ真のゾーンに入った時に噛むのはありだけどね。狼の噛み筋の進行とかも詳しいならそこら辺も任せますよー。
最近は汝では「バランス護衛」なんて言うとチキった考えとディスられるかな。でもここ非汝民も割といるみたいだから分らんなあ…白の方が無難かな。
灰吊なら俺も軍人さん(なんかCNある?笑)も吊られることはないと思うし、霊ロラでも全然OK。
白黒どちらでもいいですよ(呪殺出たらもうしゃーない)
俺はそういうの大歓迎だよ。奇策好きだし思考もぶっ飛ぶぞ。
多分俺よりもトールさんLWなると思うんだ。だから旅白出しか黒出しか中出しかとりま戦いやすい方を今日トールさん選んでくれたらいいんじゃない?
うささんいる?
特に最近は占い方針も白から黒狙いが強めにあるので、黒狙って占ってんのに何で黒引いた占い師が不利なん?てなる。自分が真だと思う方護衛すればいい、てのが主流かな。
でも狩位置がホント分からんからね…でも「バランス護衛はチキン」を白喉で言ってうさに寄せるのは可能かも。
CN毒島でいきまそ!
ああ、そっか。黒出したら真協ー真狼疑われて護衛付きにくくなる可能性もあるなあ…
>>うささん
白でいいですかね?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新