情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
はいこんばんわ
人外のみなさまに残念なお知らせがあります
【霊能CO】
どうしようか考えたけど喉ポイント的にも
ちゃっちゃと出ておきまーす
灰のSG枠が減ってしまったね
どんまい♪
>>21カーク0時になってから書き始めました
正直騙りのゲムゴリラは強敵だけど
占いじゃない分 多少気は楽かも〜
しかし俺の霊見てから騙ってきたようにも見えて
なめられてるように感じましたー
もしそうなら返り討ちにしてくれるわ!ゴリラ!
☆>>30ポエー
中身で呼ばれてるw
確霊にならない可能性はあるだろうとは思ってた
しかし「この面子だし2−2」とかは思ってない
×確霊になるんじゃないかなー
○確霊になるといいなー
「ゴリラからはCOないんじゃないかなー」に関しては
>>12を「霊能になりたかった灰の文句」という風にとっていたからゴリラが対抗してくるのは予想外だった
>>46メルヒオル
初手から霊ロラでいいよ
占い先轢く意味わからんし
灰はもっと意味わからん
ただしゴリラが先だ!能力1回くらい使わせてくれ
もし撤回ないならヒンメルがかなり真ぽいなぁ
ヒンメルクラスの灰で生き残る力あって占騙るか?という…
あと撤回有無確認した後でだけど
なんなら狩出してもいいんじゃないかとか
能力者襲撃あったらロラする1縄浮くし灰狭くなるし
>>51ゴリラの言ってる事もわからんでもないが
撤回する気のある村騙りがそんなすぐに寝るかという…
遅い撤回は無駄喉消費させるだけだし
早く寝たいのなら村騙りはしないだろという感想
そして相談時間があった事を考えると狼の事故とも思いづらい
>>41ポエー
「そこまで高くない」とか確率はまったく考えてはなかったぞー
★ロックがかかりそうとはいったいどういう事なのか?
>>61リーザ
早いかなー?
無駄占いしないようにと考えると
狩を出してしまったほうが当たる確率高い気がする
もしくは統一で狩回避ありにするとか?
村騙り(狼)は相談時間を考えると薄いと思う
この村では何らかの能力処理は確実だろうし
村騙り(狂)は知らんが意思疎通出来ない狼狂が
狙ってやることはないだろう
はいおはよう
ジムししょー撤回ですかい…俺の喉を返せ…
んでジムししょーの正体だけど
村騙り濃厚かなーっと感想
ししょーが村騙りしそうかどうかという>>79は知らんけど
相談時間持ってた狼が事故2騙りから撤回はまぁ無いのと
村騙り騙り戦法で能力処理の確率を上げる選択肢を
とる度胸を持ってるかどうか+>>72とる必要があるのか
という疑問の方が大きい
狂の撤回ってあるのかね?
狼の意図を読めない狂人が3−2を選んだかもしれない
狼の意に反するかもしれない行動をとるか?という…
即吊りは反対だけど占いは反対しない
リーザみたいな考えのモンがいるなら
能力処理せずに思考が固まるよりは
占ってしまった方がいいと思う
>>108ディタ
斑になる=リーザが狼ロックするって考え?
斑になったら吊りたいと言い出すとは思うけど
それで能力者まで偽に見たりするほどロックするような
単純な性格だとは思わないね
リーザの「能力処理したい」は=狼視じゃないと思う
リーザのはノイズを無くしたいという考えでしょ
>>111メル
>占いは斑時に結局吊り処理になるから意味ない
占霊ラインが出来るから意味なくない
ライン無視の霊ロラ派なら知らんけど…
☆>>73廃人
サシャはCOした以外は遊んでるから
力抜けてるって印象くらい遊んでるくせに喉温存とか意味不明だから真切る
ヒンメルは3−2の時は真だろって思ってたけど
ししょー撤回で村騙りなら狼でも狂でも騙るから無要素
3−2陣形とか撤回に対してクールな反応なんで
熱量的な要素はとれない まだ真贋に大きな差は無し
中身要素で狼なら騙りより廃灰潜伏タイプだし狼より真狂かなーっと護衛してもらえないバグさんが見たいから護衛はするな
★ジムししょー
村騙りからの>>14「おやすみ」はどういう意図?
寝るフリして様子見してたって事でOK?
ししょー狼と仮定して村騙り騙りをしたと考えると
ししょーは独断でこういう戦法はしないと推測
仲間は奇策とかノリが好きなタイプ
カークは大きく切れ リーザも切れ気味
★>>82ディタ
この発言はジムししょーに悪印象って事でOK?
引っ張られるっていうのは斑判定出た場合に
白出し占いを偽視しそうみたいな事?
★ALL
書いてない人は占いの方針を喉端にどうぞ
俺はライン戦出来たら楽しそうなので統一希望
>>135追記
独断でしない→居ない仲間の意見を聞かずにやらない
=ししょー狼なら当時いなかった3人も切れ気味
あと>>145でサシャが言ってるような要素
カーク>>60>>62とかリーザ>>68>>69辺りの
3−2陣形見ての思考の進みはししょー村騙りでも
村騙り見えてないぽくて白めに見えるかな
>>142>>144>>145辺りのメルヒ防御感については
ディタ派だなぁ 訂正を防御感とは思わない
★>>142サシャ
任せます発言が黒いのはなぜ?
経験無くてもどっちがやりやすいか考えてみろよ
とは思うけど「黒い」はちょっとわからない
>>161ニコ
このドS発言いいな
「吊り決定出すRP考えた」なんてアピで言ってんだから
ゴリラがちゃんと考えてるはずもなく
ボロを出させようとしてるのは印象いい
しかし居なかったニコラスには無理な話だが
>>12の直後に聞いてほしかったなぁ
☆>>165ししょー
まだ俺はゴリラが狼か狂かってトコは感じ取れてない
単純にゴリアピのウィークポイントを突っついてるのが
ゴリ狼仮定すると相談して回答を用意してなければ切れだし
ゴリ狂仮定すると狼のゆさぶりというよりは村の見極めに見える
★>>169ポエー
不透明な感情移行というのはドコを指してる?
>これを要因に偽視が強くなるだろうと確信
その不透明な感情移行がどう偽に見えた?
ちょっと詳しく書いてもらえるとありがたい
>>170
「考えてません」はずるい
統一・自由の2択で自由でいいのではと
書いた理由を教えておくれ
★>>188ポエー
>>18と>>20の感情の差から
「偽のどういう視点」が漏れたと思った?
下段
占いの結果は重視しないって事?
黒が出た時だけ出された人を見るみたいな事?
>>198ポエー
さんきゅさんきゅ
>>30上段の質問は確霊しないのを知ってる視点漏れの
疑いからって事なー
「確霊になるかも」を「他に真霊がいる視点漏れ」と
取った感覚はまったくわからんけど
言ってる事は呑みこめたよ
ししょーがいい感じに高出力で
占枠から外したくなってきた
しかしジムゾンを信じた自分を信じる!みたいな事は
言えないので積極的に反対まではしない
【●ディーター○ステファン】
ディタは発言量に対して熱量やら出力がパッとしない
ステファンはきっと出力調整してるせいで見づらいw
現状特に狼ぽいとかじゃないが見やすくするためと
偽黒に対抗できそうって事でここ希望かな
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新