情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
ったく、依頼人も無茶言いやがるぜ。
ターゲットが『人狼』だとはね。
まずは正体暴くところから始めなきゃならねぇじゃねぇか。
……それにしても、この村のヤツら、揃いも揃って血の臭いがして、区別つかねぇよ。なんだってこんなヤツらが揃ってんだか。
まぁ……この村にターゲットが3匹いるってのは調べがついたぜ。
さっさとターゲット見極めてオシゴト終わらせるか。
【遊看占いCO確認】
【賭共鳴CO確認】
オレは占いなんてしねぇよ。自分の運命なんて知りたくもねぇしなぁ?
【占い非対抗】
ちなみに【共鳴片も非対抗】だぜ。
【窓の占いCOも確認】
□1.このまま確定するなら賭にお願いしたいかな
□2.霊は2日目遺言CO、共鳴はお2人にまかせるよ
□3.霊は占い吊り両方あり。狩は序盤は黙ってて、中盤以降は状況に応じて
□4.共鳴指定で
□5.もっと情報集めてから考える
□6.今の時点ですでに占い3人出てるし、とりあえず霊は潜伏で
今日のところはオレも休ませて貰うよ。じゃあねー、おやすみ!**
>>29 旅
狐臭いとこあればもちろんそこを占いたいが、目ぼしいとこなけりゃ色がわかりにくい位置も占っておきたいよなー。特になかなか▼にはあがりそうになくて、色が不鮮明な位置とか。
>>36 窓
★1.村の意見を待ちたかったっつーことは、すでにCO者2人いる中で占いCOはまだ回すな!って指示が出る可能性もあるって考えてたってことか?
★2.つまり指示待ってCO遅れることは信用に繋がると思ってた?
>>68 アリスバック
☆イメージとしては、発言だけ白さアピしてるところとか。特に発言力があったり、殴り愛強そうなとこ。言わば、万が一白だったら吊っちゃうと勿体無いって感じるとこね。
ちなみに同じ色がわかりにくい中でも、発言が少なくて要素拾えないタイプは、統一じゃないんだから一人の占い師から色がついたところで判断材料にならないから、占ってもしょうがないって思ってる。
>>54 アリデ
★占いで白、吊りで黒狙ったとして、むしろコイツ色わかんねぇ…って感じの不鮮明なとこはどう処理していくつもりだ?放置?
>>84 レト
★2d黒出しされた吊り対象が狼かどうかわかるのは黒を出した真占いか、仲間の狼だけのはずなんだけど、わざわざ吊られる仲間を庇うためにLWが霊騙りしてくると思ってる?それとも占い内訳が真狼狂以外の可能性も考えてる?
>>87 レト
なるほどねー。ただ、黒出しじゃなく吊られて占い騙り狼が信用勝負に持っていくなら、尚更霊騙りなんてしない方がいいと思うけどね。狼目線、占いに騙りが出してたとしても残りが真狂かどうかの確証はないはずだし、霊騙りはリスクでかいんじゃね?
と、可能性の話を列挙してもしょうがないんだが、レトの返答見る限り、狼視点での回答ではないように感じる。狐かどうかはまだ判断つかねぇが。
>>90 アリスバック
☆ここ怖とはちょっと違うかな。逆にそういうタイプって終盤に入ると噛まれないからブレインじゃね?的なSGにもなり兼ねないないんだよね。てか、それで吊られるケース結構見たことある。
あと、そういう位置を占わせたい理由は他にもあるんだけど、それはまだ伏せさせて貰うよ。
寡黙は色見えないようなら吊りだけど、ラインや状況で色判断出来そうなら放置もありえるかな。寡黙の度合いにもよる。
>>95 アリデ
☆放置以前にオレは発言が素白いだけのヤツを簡単には村置きしないから、そこはなんとも。対策ってか、発言より状況やラインで判断していきたいかなー。呪殺以外で言うなら、占いは色の判断材料ってより、ラインの判断材料だと思ってるし。
完全白狙いで占っててもし白進行になれば占い目線圧殺できてても、村目線では占いの真偽さえ判断しづらい気がする。統一占いや真占が確定時なら白圧もアリだとは思うが
>>104 レト
うん、だから可能性を列挙してもしょうがないって言ったのは、そういう話になってくるからなのね。それなら狼がどうするのか…って、これ言ってて村利になる?
オレはレトの色判断材料が手に入れば、これ以上この話を突き詰めるつもりはないよ。
ついでにその回避COの件とか、そういう狼目線での構想が想像の範囲でしかないあやふやなところが狼っぽくないように見えちまうんだよなー。
>>117 アリデ
黒狙い、って一言で言っても、黒かもって思ってるところが占い師のうち1人から黒出しされたところで、それを鵜呑みにするかどうかってとこ。
だから俺が重視したいのは、黒が出ることじゃなくて、どの占い師が誰にどんな色をつけるかってとこかなー。
☆占い結果やそれまでの絡みや票の動きとか、いろんな要素材料にするから起点はその時それぞれ。ただ占い真狼狂で考えてるし、占いから繋げてくかも。
旅:発言もあり、灰とのやりとりもそれなりにあるが、戦略面の話題が多め。★を投げられるような突飛な発言もなく、無難感がある。
自:発言を見ていると自分の意見をしっかり持っていそうなのに、★で周りを問い詰めている印象だけあり、本人の思考開示がない。投げた★もあまり考察に生かされていない印象を受ける。
医:思考力や柔軟性はありそうだが、★を投げる箇所が見当たらない程度に発言は無難の域を抜け出せていない。
おはよ。
【眠旅補の霊CO確認】
まさか、3-3になるとはね…。
これは狐も騙りに出てると思った方が良さそうだな。
補が狐狼って可能性はほぼないんじゃないかなー。わざわざ出てくる意味がわからない。ほぼ真だと思う。そう思わせるための捨て身の可能性も完全には捨てきれないが。
旅眠が狐なら、ロラされる可能性高い霊に出てくるくらいなら、2/3の偽に占われる確率に賭けた方がいい気がするんだよな。
と、CO回すの忘れてた、失礼。
オレは死者の声なんて聞こえないよ。…聞きたくもないがね。【非霊CO】
で、>>170の続きだが、霊に狼2騙りはまずないだろうって考えると、占い内訳が真狼狐、霊内訳が真狼狂?
狐が占いにいる可能性高いって考えると、占い師同士の相互占いってのもアリなのか?
>>201 コリドラス
☆可能性列挙してる割に、狼目線で考えれば奇策というよりも現実的ではないだろうことばかり述べていたから。思いついたことを主張しているだけで、実際の狼の立場だったとしての想像力が欠けてるというか、なんというか…表現しづらいが、人外が村目線になりきれなくて視点漏れするのと同様に、狼目線になりきれなくて視点漏れしてるように見える感じって言ったらいいのかな?
>>215 ディーク
★霊3COにばかり囚われていてうっかりしていたよ…失礼。
オレは【占い師相互占い】希望。もし、占い師相互占いになった際に、誰が誰を占うかの希望が必要ならまた後から役職考察してから出す。
もし灰占いになるなら【●画〇医◎団】で。
ちょい今から離席するから詳しい理由は後から落とすけど、狐はほぼ騙りに出てると思ってるから黒狙いってことで、仮での希望とかなり変更させてもらう。
【旅の共鳴CO確認】
…そういうことか。さっき占い希望、狐狙いから狼狙いに変えちまってたし、役職考察もやり直して、間に合えば占い希望も変えるかも。とは言っても、本までもう時間ないからどこまで終えられるかわかんねぇけど…希望出したことで安心しちまって、戻って来るの遅くなって申し訳ない……。
わわ、本決定間に合ってないorz
ボチボチ書き留めたの落としていくぜ…。
言い忘れてたけど、3-2なら相互占い希望は取り消しな。灰占い希望。
とりあえずの希望はちょっとだけ変更して、【●医〇画◎自】で。
理由は灰考察と一緒に。
【本決定確認】
●医:B日程になって喋れそうな印象が増したことから、逆にA日程にステ感を感じる。思考力高そうだが、白くも黒くもない、突っ込みどころのない感じ。占いたい枠。
〇画:思考開示や他者との絡みもあり、発言のバランスがいい。きちんと読み込んで思考を巡らせている感じがある。黒さや潜伏感はないが、人外の立ち振る舞いとしてはありえる範囲だし、占っておきたい。
◎自:狼2騙り出た上でのLWは考えにくい位置ってことで一旦黒狙いでの希望からは外していたが、灰狐を考慮するなら気になるところ。自分の意見はしっかり持っていそうな印象なのに、思考開示があまりなく、単発な★を投げていて、本人からの要素拾いにくい感じ。
団:◎にするかどうか迷った。灰考察見ると、白黒はっきりさせずに濁してる印象を受けた。そしてあまり主張的な発言もなく、思考隠しまではないが、潜伏感はある。
遺:思考の作りが狼に思えない。突飛な発言が多く、占って欲しいのか!?と言いたくなるくらい。敢えて偽に占われて立ち位置を作ろうとしている狐、と考えられないこともなさそうだが、今のところ比較的白置き。
巫:役職雑感など見る限り、思考力は高そう。リア事情からステ気味になっているようなので、とりあえず灰雑感などもう少し思考開示があってから判断していきたい。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新