人狼物語−薔薇の下国


184 吸血鬼の共存試験

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 アレクシス

その時は、言葉でなく態度…でしょうか。

[思えば、これは確か試験という名目で行われた訪問だったはず。
悩みを聞いてもらった挙句、非常に和んでしまったが
この合否は一体どのように決定されるのだろう?

一先ずは茶をもう一杯頂き、落ち着くことに専念するが、
結果が待っている以上、気が気でならない。]


は、はいっ。
ありがとうございます。


[主への礼状には何と書かれるのかは気になるが、>>667
あまり凝視しては失礼だからと視線を外し、
此度の対話の内容を繰り返し繰り返し頭の中に巡らせた。]

(671) 2014/05/07(Wed) 23:53:18

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

幼児…?
すまない、そんなつもりはなかったんだが…

[知らず子供扱いしていただろうかと、焦るが。
続くアレクシスの問いかけが意味するところを知ると、深くうなずく。]

そうだよ――、深い繋がりというか。
俺も、元は人だったからね…。

[アレクシスの瞳を見つめながら、ぽつりと呟くように言葉を落とす。]

(-359) 2014/05/07(Wed) 23:54:13

【独】   コンラート > 【秘】 学生 アレクシス

[黒髪から仄見える形の良い耳朶に、囁きを吹き込む。]

 君は、トールをどう思っているの?
 好き?

(-361) 2014/05/08(Thu) 00:07:19

学生 アレクシス

[文面は短いものだったのだろうか、思考は途中で途切れ
目の前には封書が差し出されていた。>>674]

お礼だなんてとんでもないです。
お二人の何かの語らいのお供になれば、それ以上の幸いは
ありません。

御招待頂ける件につきましては、僕からも必ずお伝えします。
あの方もきっとお喜びになりますよ。

[思わぬ事から招待を受け、少し驚いたものの
今日の話から後の事もまた語り合えればとも思う為、
次の機会はいつかと手紙を受け取りに近付いた所―――]

(679) 2014/05/08(Thu) 00:16:18

【独】 学生 アレクシス > 【秘】   コンラート

―――――…な、ぁ、えっ!?

[吹き込まれた囁きの感触や、その言葉の意味。
両方で情けない、変な声を上げた。]

……好きか嫌いかで言うとすれば…その。


好き、です、が。


[我ながら卑怯な答え方だと思う。
しかし、この慌て振りからして二択の意味でなくとも
好意を寄せていることくらいは伝わるのだろう。]

(-362) 2014/05/08(Thu) 00:20:36

【独】 学生 アレクシス > 【秘】 後継者 トール

……やはり。
そうではないか、と思っていました。

貴方も、望まぬ道を歩まれたのでしょうか?

[だから、自分に対して好意的な態度を取るのか。
問い掛けにはそんな意味も潜ませる。]

無理矢理に未来を奪われ、歩むべき道が一つしか無い中を
進んでこられたのでしょうか。

[互いの目線が絡み合う。それでも顔を背ける事はせず。]

(-364) 2014/05/08(Thu) 00:26:15

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

無理矢理というのは…、少し違う。

[長い髪と同じ、夜色の瞳と視線が交差すれば。
その湖面のよう静寂な美しさに目を奪わる。
しかし続いた彼の問いかけには細め、ゆるく頭を振った。]

人間の頃は、これでも武器職人だったんだ。
工房勤めだったけど、親方から「たまには親孝行してこい」って…お休みをもらって。
母さんと弟と一緒に、初めての旅行に出かけたんだ。

[記憶をたぐるように、何処か遠くを見るように、ありのままを語り始める。]

(-365) 2014/05/08(Thu) 00:47:17

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

……ところが乗っていた列車が事故にあってね、街からは遠く離れた場所で土砂崩れに巻き込まれて。
脱線して横転した客車に、石炭を積んだ後続車が追突して――5日間に渡って燃え続けたらしい。

[蒸気機関車の構造や、木製の客車、様々な要因と不運が重なって起こった事故。]

その時事故から救ってくれたのが、俺の血親だよ。

(-366) 2014/05/08(Thu) 00:49:04

学生 アレクシス

ぐ。
そ、そんなに似ていますか…。

[それは心外だと言いたいのだが、彼の目から見れば
やはり似ている部分は多いのだろう。>>693]

…こほん。

本日は本当にありがとう御座いました。
良き御報告が出来ます事を願っております。

それでは、失礼致します。

[せめて挨拶くらいはと姿勢を正し、手を振る姿に
深い一礼を返して使いの試験は終了となった。

後は、真っ直ぐに主の下へと戻るのみだ。]

(700) 2014/05/08(Thu) 00:58:04

【独】 学生 アレクシス > 【秘】 後継者 トール

……。

優しい血親なのですね。

[答える言葉は短い。
彼は自分とは違う、彼は救われた者であり
奪われた者ではなかったのだ。

だから、何故自分に対して親身になれるのか、
という部分が解らなくなってしまった。]

(-370) 2014/05/08(Thu) 01:09:40

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

とは言っても、俺が意識を取り戻したときに、
すべて血親から聞かされたんだけれど…。
当時、大きく新聞にも取り上げられたから、嘘じゃない事はすぐにわかったよ。

生存者はいないと書かれてた――、
俺の…、家族も……。

[そこまでを話せば一息つき、再びアレクシスを見つめた。]

(-371) 2014/05/08(Thu) 01:11:50

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

そうだね……、優しい方だった。

[アレクシスの言葉を認めるように肯いて、再び言葉を続ける。]

その時、どうして俺を助けたのか聞いたら、こう言ったんだ…
「もったいない」って――。

[変な方だろう? と苦笑する。 ]

どうやら、若い命が消えていくのが酷くもったいなくて、つい救ってしまったらしい。

(-373) 2014/05/08(Thu) 01:20:17

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

もう50年も前の話だよ、
――昔の…話だ。

[君が聞きたい答えだったかい? と首を傾げてみせる。もし、まだ聞きたいことがあると言えば、答えるつもりでいた。]

(-375) 2014/05/08(Thu) 01:27:43

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

あの夜、血親の言葉の意味が少しだけ分かった気がした。

[放っておけば、夜の闇に溶けてしまいそうな。
夜色の髪と瞳を持つ青年を、失いたくないと思った。]

――もし、評議会が何も言わなくても。
俺は君を連れて返ったよ…自分の城にね――。

[まるで消えてしまいそうで、放っては置けなかったと正直に言えば。彼はどんな顔をするだろう。]

(-377) 2014/05/08(Thu) 01:32:30

【独】 学生 アレクシス > 【秘】 後継者 トール

――――…。

トール様。
ひとつお聞きします。

[家族を喪い、ただ「勿体無い」というだけで
永い永い夜の時を過ごす一族となったこの彼は、
自分とは違う。]

[解っているのだけれど。]


寂しくは、無かったですか。


[彼の他に血兄弟の話が出ない所から察するに、
当時救われた人間は彼一人のみなのだろう。
その上での問いだった。]

(-379) 2014/05/08(Thu) 01:33:21

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

寂しくないかと言えば、嘘になるけれど――。

それでも紳士的で親切な俺の親は、本当にしてくれたから。例え夜の一族の気まぐれでも嬉しかったし…。
だから、与えられた命を粗末にしないように、
精一杯だったよ。

[血親と、彼が己の血と魔法で作り上げた従者に囲まれた奇妙な生活は。
長い時を過ごし、信頼を得て1つの家族であった。]

(-380) 2014/05/08(Thu) 01:44:56

【独】 学生 アレクシス > 【秘】 後継者 トール

……十分です。
貴方が、元は人間だという事が解れば、それで。

ただ、ひとつ残念なことがあるとするなら…
貴方の城に行ってみたかったですね。

[50年もの時を過ごしても、人はこれだけ真っ直ぐなままで
居られるものなのだなと思い知り、彼についての大部分を
聞いたような気になって、ほんの少しの本音を混ぜて
今この時は話を打ち切った。

まだ問いたい事柄はあるにはあるが、そちらはもう少し
時間を置いても構わないだろうと、問いに開かれた唇は閉じた。]

(-385) 2014/05/08(Thu) 02:02:21

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

行けるよ?
この試験期間が終われば、きっとね…。

[ここにずっと滞在するわけではなく、あくまでも訓練の期間だけの逗留であると告げ。
アレクシスの残念そうな声と、彼の明確な希望の言葉に喜色を隠せず笑みを浮かべたのだった。*]

(-386) 2014/05/08(Thu) 02:09:14

【独】 学生 アレクシス > 【秘】 後継者 トール

では、それまでに…
決着を付けなければならないのですね。

今までと、それにしがみ付いている僕自身と…。

[今も故郷に暮らす家族を思うと胸が締め付けられるような
感覚に襲われる。

しかし、7日前のあの日に比べると…
それも幾分か軽くなっていた事は、自身では気付けない。*]

(-387) 2014/05/08(Thu) 02:23:58

学生 アレクシス

―トールの下へ―

只今戻りました。
トール様、コンラート様からお手紙を頂戴しました。

……って、一体どうされたのですか。
酷く落ち着きの無い様子とお見受けしましたが。

[無事に使いの役目を終えて主の部屋へと戻れば、今にも扉から
飛び出さんばかりの主の姿があった。>>726

まさか自分の心配をしていたからだとは思いも寄らず、
二人の間では馴染みとなった、呆れ顔による溜息が
廊下に小さく消えた。]

(729) 2014/05/08(Thu) 02:55:12

学生 アレクシス



ところで、トール様。
少々お伺いしたい事があるのですが―――…。


[彼に時間が無ければ一言二言で終わらせるつもりで、
伝わり易いよう、短く済むようにと率直に疑問を
ぶつける準備を整えた。**]

(730) 2014/05/08(Thu) 02:55:50

【独】 学生 アレクシス > 【秘】 後継者 トール

トール様。
貴方は僕をどんな風に見ていらっしゃるのですか?

教えて下さい。
僕は貴方にとってどのような存在なのでしょうか。

[さあ、「何故」を明確な答えに変えて行こう。]

(-392) 2014/05/08(Thu) 03:08:08

学生 アレクシス、メモを貼った。

2014/05/08(Thu) 03:09:06

学生 アレクシス

―部屋に戻った頃の話>>782>>783

確かに、今しがたとてつもない声が聞こえました。
少しは早歩きになりましたが、咆哮でどうにかなるように
思われますか。

[丁度トールの部屋へと辿り着く少し前の事だ。
目に見えるもの、肌に触れるもの全てが震えるような咆哮が
城館内で轟くのを聞いた。

僅かに足を止めたものの、主の元へ戻るまでが試験であると
通路を振り返り振り返り歩いて来て現在。
魔法が存在するこの世界である、何があってもおかしくないと
理解しているが、慣れるにはもう少し時間が必要のようだ。*]

(789) 2014/05/08(Thu) 21:24:37

学生 アレクシス

―現在・トールの部屋―

[彼が急ぐような素振りを見せないので、>>785立ち話も何だと
椅子を引いて勧め、自らも対面に座る。]


お答え頂けますか。


[コンラートの元から戻ってすぐの事だ、
彼との試験で何かがあったとは容易に想像出来よう。

そのような事柄に思考が追いついているのかどうか、
あからさまにたじろぐ主の様子を真っ直ぐに見据え、
小さいながらも更に言葉を重ねた。]

(790) 2014/05/08(Thu) 21:25:32

学生 アレクシス、メモを貼った。

2014/05/08(Thu) 21:30:46

学生 アレクシス

っ……。
そう、ですね。

コンラート様から何か折り返しの御用件などが
あるかも知れませんし。

[解り易いまでの逃げ方だ。>>793
しかし目上の者の手紙を放置したままであるのも失礼に当たる、
僅かに不機嫌そうな顔を見せはしたものの、そこは大人しく
頷いた。]

特に御用件がなさそうでしたら、お返事をお聞かせください。

[年の為に釘は刺しておく。]

(794) 2014/05/08(Thu) 21:51:03

学生 アレクシス

はい、先程のお話の際にもご招待頂きました。
またお話が出来――――!!!?

ちょ、何やって…!!
使用人を呼びましょうか…?

[そこまで長くはないはずの手紙。>>797
恐らくはクッキーに関する話と、招待について。
それ以外に、まだ何か―――?

その内容に触れのだろう、危うく噴出しそうになっている主の
咳に揺れる背を擦ろうと、椅子を離れて身を寄せる。]

(800) 2014/05/08(Thu) 22:20:45

学生 アレクシス


……は、はぁ。
咳が続くようでしたら、言って下さい。
僕が使用人を呼びますから、無理はなさらずにお願いします。

[結構激しい咳き込みのように感じられたのだが、>>801
特に人を呼ぶ必要は無いと言われれば従うしかない。
背を擦る手も離し、しばらくは彼の傍に膝を付いて様子見だ。]


余程お返事に困る内容だったのでしょうか。
気になりますが…

(808) 2014/05/08(Thu) 22:43:21

学生 アレクシス

[一体どのような内容が書かれているのだろう。
覗き見したい気持ちを抑え、改めて主の顔を見上げる。

その表情は、手紙を読んでから何処か固い。
何かを思い詰め、堪えているかのようなものに見える。>>802]

……『迷惑』でも、親が子に対して無理難題を
申し付けるのは世の法則でもあります。

それより、隠し事を続けている方が、余程世の中の親と子の
関わりに反していると思うのですが、如何でしょうか。

[つまりは、話して欲しいとせがんでいるということ。]

(811) 2014/05/08(Thu) 22:48:30

学生 アレクシス

――――…。

[コンラートとの対話の中で気付いてしまったから、
そういう意味で好意を寄せられていると知っても、
然程大きな衝撃にはならなかったが]


[問題は、その理由だった。]


[男性である自分が愛しいと思えるのは>>814何が彼の中に
在るからなのか、それが知りたかった。

続けて語られる理由を、主の顔を見上げながら
今はじっと堪えながら聞いている。>>818
間に余計な口は挟むまい、最後まで確りと聞き届けよう。]

(819) 2014/05/08(Thu) 23:17:56

【独】 後継者 トール > 【秘】 学生 アレクシス

君が好きだ――アレクシス…

[鼓膜を震わせるように、
彼だけに聞こえる吐息が耳たぶを掠めるように。]

初めて見た時から、好きだった――。

[それが己にとっての、全てだった。]

(-499) 2014/05/08(Thu) 23:25:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

ファミル
27回 残19761pt(10)
私室オフ
ディーク
29回 残18178pt(10)
玄関先
クレステッド
42回 残20680pt(10)
私室
エレオノーレ
22回 残22376pt(10)
城館オフ
アイリ
20回 残20296pt(10)
城館内オフ
ステファン
12回 残22616pt(10)
館前
ロー・シェン
10回 残23343pt(10)
オフ
コンラート
27回 残17417pt(10)
自室
トール
11回 残23190pt(10)
第二試験後城館オフ
アレクシス
6回 残23178pt(10)
トールのそばオフ
レト
11回 残23164pt(10)
オフ
ダーフィト
8回 残22714pt(10)
館前オフ

犠牲者 (1)

(2d)
0回 残25000pt(10)

処刑者 (1)

(3d)
1回 残24968pt(10)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby