情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
私占い騙りますね。でもあまり期待しないで…()
狐いますが真は食べる方向でいきたいです。
こんにちは…。
ざっと読んで迷ったのですが…【占いCO】しますね。
ヴェルナーの案は今日溶けが出た場合、占い確定できないデメリットが大きいような気が
潜伏した偽も「(溶けた人物)を占った」と言って騙ってくるんじゃないかと…
それにちょっとその、私が潜伏とか遺言COとか…うまくやれるか不安で、失敗した時の責任重大だなあと思ってしまいまして。
何かと話題の潜伏案については、リターンもあるとは思いますがリスが高いのかなと思いました。ヴェルナー、ごめんなさい
ついでに、私もヴェルナーは今のところ単独感から非狼ぽさを感じてますが、狐かどうかは時期尚早でしょうか。もう少し様子みたいです
けれど>>28は同意します。非占促しは炙り目的だと思いました
あっ、忘れてましたが【カサンドラの対抗、オクタヴィアの霊は確認済みです】
加藤でいいでしょう ←
真視取れる気は全くしないのであんまり深く考えず自由にやりたいと思います
占い師やったときに真だったのに偽視されまくった思い出…
>>57
…!!!
これは恥ずかしいorz
ち、ちゃんと律>>24とかも見て総合的に判断したつもりだったのに…自分のことで頭いっぱいだったのです。
ヴェルナー本当にごめんなさい
しばらく離席なのですが、今日は帰りが夜遅くなるのです。
夕方あたりにまた覗いて、ちゃんと発言できるのは深夜になると思います**
不慣れな占い師で狐編成は初めて、って感じかなあ。
黒引くとか呪殺出すよりも自分のCOとか占い方法に意識が行ってる。
ま、まあ…偽視されてもしかたn…
でもカサンドラが狂人ぽいのは同意なんだよね…。護衛もらえるようにしないとかなー…(しろめ
あ、さくらぎと申します。
ドロシー2回目。前は見物だったからちょっと楽しい。
最近ランダムだと狼来ちゃうのですが…これは…
ちらっと戻りましたが時間がないのであまり見れず…
ヴェルナーに関しては、目立って非人外感を出し占いを避ける目的?とちょこっと邪推しましたが別に違和感はないです
あとは皆さんに言えることですが灰同士いちゃいちゃしてもらえたらなと思います
今のところですが、ローと風さんは回り見れて、頭の回転も早そうなので、皆さんの発言を引き出してもらえたらありがたいなあとか思っています
次に来るのは23時前後になると思いますが、自由になりそうですし昼更新なので大丈夫…ですよね
コアタイム的に今日はあまりこちらからいろいろ突っ込んだりできなさそうで申し訳ないです…ぐぬぬ
妖魔狙い>狼狙いで頑張ります、とだけ置いといて離脱です **
ただいま戻ったのですがなんぞこれ
【アリスバックの対抗と、アレクシスの非占撤回→占CO確認しました】
んん…真狂狐狼で見てる方が多い印象ですが、狐の騙りってわりと悪手なのでは?
狼2騙りから、占い抜き→LW逃げ切り…の方が勝ち筋として通っていると思いますし、現状真視を集めているアレクシスは狼が濃いと思っています
仮に狐が出ていたとしてアレクシスではないでしょう。>>87「対抗占いたい」ですし
ていうかやっぱ狐出てないんじゃないですかね。それこそ死にに来たみたいなようにしか思えないですが…メリットがよくわからないです
2騙りだと狐にとってやや美味しい展開ですね
統一なのでしょうか?ちょっと議事読み込めてないです…こんなことになるとは()
もぉ・・・って気分ですが狐が見えるのは悪いことじゃないですよね?たぶん()
加藤は誰なのでしょうね。
鉄観音>>*22
良いと思います。何がいいかな〜
やはりアレクシス真に見えますよね…変態なのに…。
うとうとしてしまってました…
あ、明日は余裕あるので更新前に決定確認とセット可能ですご心配なく!
未>>19
長所:お喋り好きなのです。わからない→話す→わかるの流れで白拾えたりしましたので。
短所:周りの意見に流され気味なところがあります。直したいです
合わせて>>205
対話好きなのですが、コアずれ激しいと難しいですね…
星を飛ばすよりはちょこちょこ安価入れて突っ込みつつみたいな感じです
あまり頭の回転はよくないので、素村の時は状況動いたのを見つつ考えるすろーすたーたーなのですが、今回は勝手が違うので灰考察をしっかりやりたいです(寝てましたけど…)
>>100
…アレクシスって変態さんなのですね。
>>124
風さんのここ全面的に同意なのです。対抗に狐いるなら呪殺のときめきを感じざるを得ませんが…
★うーん、実はちょっと私は低めに見ているのです。
狼2騙りなら対抗占いでも占い確定しませんし、灰占いでも当たりづらくなりますし、LW候補が潜伏強ければ悪くはない
占襲撃後の狐処理は噛みで探せますし、騙りのどちらかが告発するなど方法はありそうです
なにより狐の占いCOって…対抗占いからの呪殺orローラー必至なのでは?
今現在占い師を生かすつもりのある人いないですし…勝ち筋という意味では狐の方が「なぜ騙った」と思えてなりません
でも議事読んでいるとどっちもどっちなのでしょうかね…五分五分?
私としては灰から占って、もし呪殺が出たら楽ちんモードに出来るなあと思ってました
現状は2騙りにしろ、狐騙りにしろ、狂入れて人外3露出は状況的には悪くないとやや楽観視気味です
遅くなりました…が、灰見てます。対抗は余裕があれば…(しろめ
腐:動きの重さはないですし、自分の提案に執着しているらしい>>44あたり「言ってみただけ」という感じではないですし、自分への視線よりもこんなに僕の案いいのになーって粘ってるあたりがこう、人外ぽくないと感じます
あと>>28の突っ込みとか>>59もですが、所々に鋭さが見えて良いと思います。占い不要枠へ
>>119「灰を何回か占って〜」は、少し悠長に思えました。私は呪殺できないまま死ぬほうが怖いです
仕:>>50>>52>>58の流れを見てこの二人両村っぽいなと思いました
ヴェルナーへの探りは>>77要素を積み重ねる、の言葉通りに一つ一つ非人外要素上げが丁寧だと思いました。相手をしっかり探っている感は微白
探:どことなく追従感(>>88とか)漂うけれど>>30のように素直な意思表示もありますし、>>89>>90とかいい意味で深く考えず発言していると思います、思考追いやすいタイプですし、微非狼感
>>94今日は皆さんにコア合わせられなかったのでああ言いましたが、わ、私だっていちゃいちゃしたいんですからねっ(´;ω;`)
門:>>85から屍と両狼はなさそうとメモメモ。
印象は白いのですが良い感じに村に溶け込んでいて狐もあり得そうな範囲です
>>123>>179この辺り定まってない感じありますね。やや占いたいです
超:>>22は私はそんなに、というか逆に占いCOがあったらからもう潜伏案は通らない、という条件反射的で、慎重さはないですし、印象云々は置いといてその不用意さはむしろ人っぽく感じました。
>>148の確率とかに期待するのも、気持ちはわかりますけどちょっと安易ですし
棺:呪殺に対する情熱が…というかアレです、「占い師はさっさと呪殺出して確定しろ」的な圧力(
これは非狐感…でいいのですかね。ちょっとくどいような気もしますけどここまではやりづらいかな。>>199最上とか>>200中段とか太字とか
あと呪殺を切実に望んでる様子が見えるので狼像ともズレてますか。
ところどころ乱雑ですが総合すると人外ではなさそう?
☆>>198メリットはヴェルナーが>>9>>16で言ってましたが呪殺が直ぐにでなくても、うまくいけば3dまで生きて占えるのかなと思い検討してました
「信用が取れるか」「うまく潜伏できるか」「CO時ヘマしないか」などと秤にかけた結果出ちゃいましたが
作:ううーん、特に気になるところないです。あっさりしてるなあと思います
ちょっと思考追いづらいかなあと思いましたが、垂れ流しなので私がリアルタイムで追えていれば良かったのかな
ロー>>156とヴェルナー>>167を足がかりに今日は占い不要にしておきます。
失:>>236☆狐の占い騙りはありありというほどではないと思ってます
どうやって4COでうまく生き残れるのでしょう…
メリットというか、狐のCOよりは現実的かなあと。あとは>>250で先に書いちゃいました
★>>240で超を放置枠に入れてますが、理由は「票が多いから」だけですか?
会話を見ると素直な感じはありますが、超の放置理由が現状ちょっと甘いかなと思うのと、灰を見ているというよりは考察を出さなければ、という印象を得ましたが…リアル事情なのかなあと思うと様子見かな
風:特に要素だ!という感じで拾えてないのですが、>>124>>150辺りで印象上昇。周りの灰と絡んでくれるので有難いと思っています。気負い感とかもなく、村の柔軟剤という感じがして好みですし、ロー、ヴェルナーとのやり取りのあたりでこの辺まとめて白いなーと思った覚えがあります
あとは狼2騙りとしても積極的灰占い推しなので狐も無さそうかなということで放置枠です
魔:>>110>>145のふらつきは村め、でしょうか。ここもヤコブと似ていて、定まってない様子です。強いて言えば>>145の太字と中段は今思いついた、という感じで素直な思考に見えました。言語化難しいですが>>110「2騙りも視野に入れて」が2騙り見えてる狐ないかなと思います
詩:ここは…直接お話できればもっと掴めたかもと感じます
とにかく序盤はあまり得意じゃないのでしょうが、それが自己弁護に見えなくも。
灰考察というよりは個人メモでしょうか。私と似てて要素拾いにくいかもしれません
長い目で見れたら見たいのですが、溶けがあり得ると思うと占いたくなります
森:まだ全然わからないです。発言少ないので占うのはもったいないかな…
私の希望は【●詩○門】ですね。
占い方法は…うーん、皆さんに委ねます。
個人的には2騙りあると思ってるので自由にときめいてますが…
対抗で狐ありそうなのは消去法ですがアリスバックなので対抗占いなら【●香】希望です
おはようございます。
>>283【本決定了解しました。セット済み】
パッション人ぽいところで希望はしてなかったですが、特に反対理由もないのでいいと思います
対抗は未は動きが狂人のように見えたの狂視続行で
屍狐は思考から除外して、あるなら消去法的に香が狐…ですが、CO発言見てて信用もぎ取るつもりがあったのかどうか疑問であまり香狐説はしっくり来てないです
残り未屍香に2狼も割とあると思ってます…というかアレクシスが狼に見えています
議事追ってきますね
あ、>>308了解です。助かります。
おはようございます
対抗占いしないなら呪殺出ませんし放置でいいと思います
オクタヴィアでもいい…のかな?
なんか結構占い襲撃されたら〜みたいな意見ちらほらあるので、霊通りやすくなってるかもしれないですし
まあもう少し様子見てもいいですかね…?
判定は白だしますね
★アイリ>>303
>>299で「狐あるかも?」と思ったのは何故でしょう?
占回避的な意味に捉えた…?
質問飛ばすのはいいのですが、あまり意味のあるように見えなかったのでアイリの思考も開示して欲しいです
イングリッドはちょっと異質ですね。>>304「投票しやすいところ」というのがよくわからず。「投票したいところ」ではなく?
まあ、斑発言もですけど、疑われてもいいやーみたいな生存欲薄そうな気楽さは感じますけどね
あ、アレク真なら独断で狐溶かしてきたりとか…ありますかね…
うわー嫌な予感してきた。流石にないといいな…
んー、アレクシス狐もありえる気がしてきました。
いずれにせよ放置でいいのかな。呪殺でないことがわかっていればさして脅威ではないと考えれば
>>*41
そのつもりですー
あ、放置してたら対抗占いのターン来ますかねー
ロラ派と対抗占い呪殺派がいますけどどうなるやら…?
表で何喋っていいかわからない病(
>>330超
確かにやりがちな票の集まり方ではあると思いますが、それで良しとは私はあまり思っていないので各自ちゃんと考えようよと思うのですが、イングリッドは別にそれでもいいじゃないって感じです?
そういう考え方は村的ではないのですよね…。ただ、超自身が対象になっている話なのに他人事ぽくて…それをどう捉えるべきなのかなという感じです
あとどこかで素黒という意見を見まして割と納得してしまいました
狩りの守り先は占いか霊という選択肢ですよね、たぶん
んー…この辺は性格によるのですよね…
アレクシス真を見ている人が多いですし狐入りとあって比重が占>霊になっている感じはします
占い確定さえすれば霊はそんなに重要ではないですしね
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新