
324 ジャム様20
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ふわぁ・・おはようにゃんこ
カサンにゃんのお膝気持ちよすぎにゃあ・・ねむねむ
タチアナにゃん、生クリームにゃんおつかれにゃ
(+51) 2015/04/25(Sat) 11:38:45
>>+26
ふにゃあ・・?
人間は変だにゃあ。生クリームがそんにゃに好きなのにゃあ?
にゃあなら飼い主におねだりすれば簡単に舐めれるのにゃあ!にゃっにゃっにゃっ
(+52) 2015/04/25(Sat) 11:40:40
ふさねこ スノウは、ギークな カークの頭の上で喉をゴロゴロ鳴らしている
2015/04/25(Sat) 12:13:25
パメラ狼なら、エレオ吊りに動いた方がいいのかにゃ
ロズと対立した場合…
まずエレオから▼パメラが出ている。
でパメラが▼ロズにしてしまうと。
シュテラが▼パメラにする可能性が高い。
するとロズも▼パメラで合わせざるを得なくなる。エレオ狼でも吊れないから。強くエレオ狼に説得する論拠が出せないと苦しいにゃ。
それなら、エレオvsパメラの方がまだいけそう。
(+60) 2015/04/25(Sat) 12:19:10
この局面、村はリスク管理も必要なのよにゃ
「ここが狼!」って思えるとこがあっても、他を説得するに足る論拠が出せなければ意味にゃい
投票しても死票にしかならんにゃ
だから最終的には、「吊れそうなとこに票をぶち込む」という判断もあり得る。
最終日、村にとって一番重要なのは、狼を見つけることではなく、「自分が吊られないこと」だからにゃ
(+86) 2015/04/25(Sat) 12:58:59
でもその動きは、「誰が吊れてもいい」狼要素にも似ている。これが問題にゃふん…
(+93) 2015/04/25(Sat) 13:03:08
>>+99フィオン
そうにゃね、最後の手段にゃ
昔こんなことがあってにゃ
確霊、自分、Aさん、Bさん
の最終日
自分はAさんLWと睨んだ。でも、確霊もBさんも、検討の末にAは狼では有り得ない、と結論づけたにゃ。で、にゃあに票が集まりだした。
Aさんはある意味今回のオクタんに似ててにゃ。思考の流れが狼で出せるか?って感じの評価だった。確霊の主張するAさんの非狼要素も否定できなかった。にゃあ的にも、AさんとBさんならBのが村だろ、ってぐらいしか言えなくて、論理的な根拠が出せなかった。
(+111) 2015/04/25(Sat) 13:35:25
そして最終日夜中。にゃあは賭けに出たにゃ。自分吊られそう。喉もactも2発言分程度しか無く、説得は不可能。Aさんには最早届かん。
だから、B狼に賭けた。Aはにゃあロックだったが、確霊はBをそれなりに殴ってたからにゃ。Bならまだいける、という判断にゃ。
結果、にゃあが吊られ、Aが狼だった。でもにゃ、最終局面では、本当にそれ以外手が無かった。にゃあに残された、最後の勝ち筋。
(+112) 2015/04/25(Sat) 13:35:34
>>+100カーク
最終手段だからにゃ。最終日も基本は狼探しと説得でいいと思う。
でも、最終日終盤。他村を全く説得出来なかったら?粘るだけの喉も無かったら。
この村はactも禁止だにゃ。
最後の最後には、「吊れそうなところが狼であること」に賭けるしか無くなるんよ。
「狼吊らないと勝てない」のは道理。でもにゃ、自分が吊られると「100%負け」にゃ。しかし自分以外の誰か(確白除く)を吊れば、ほんのわずかだとしても、勝ちの目はある。99%負けでも、1%は勝てるかもしれない。単純な確率論にゃ。
無論、そんな局面になる前に、狼目を見つけて説得すべきではある。
ただ、とても多喉とは言えんから、どうしても無理なことは、あるにゃよ。
(+117) 2015/04/25(Sat) 13:42:15
>>+118カーク
「合理論」と「逃避」は背中合わせだにゃ。
だから、己のうちに全く逃避が無かったと、自信を持って断言出来はしない。人(猫)生のあらゆる局面で、そうだろうにゃ。
でも、少なくとも、にゃあは自分が狼と見たからと言って、「吊れる目の無いところに1人だけ投票する」ことが勝利ための最善とは思わない。
勿論、ベストは、周りをちゃんと説得出来ること。それは当然にゃ。
でもにゃ、最終局面ではそういう判断も必要だと思って居る。
どうしても行きたい大学(国立)があった。でもセンターで大失敗し、奇跡が起こらない限り合格はしない、という状況なら。
家計的に浪人も私立も無理なら。
二次試験の志望校を落とす、という判断も必要ではあるよ。
(+121) 2015/04/25(Sat) 13:53:58
>>+120フィオン
そうだ、にゃ。
カークに「逃げではないか」と言われたが、実際その可能性もある。己の心は御し難いものだにゃ。
実際にゃ・・もしあの時、死票覚悟でAさん殴りを貫いていたら・・もしかしたら、確霊かBさんのどちらかは動いてくれたかもしれん、というのも分かってはいる。
墓下からも、最後の掌クルーをもって、狼乙、と言われてたにゃ。
分からんのよ。何が最善か。
(+126) 2015/04/25(Sat) 14:03:10
>>+127ラヴィ
占票についてはにゃあも同意見だよ。「自分が何を考えている何者か」を伝えねばならないから。
最終日の吊り票についても・・ラヴィの意見も分かるんだよね。
死票覚悟で自分を貫く姿勢で、最後の信用を得るということもあるだろうから。
(+150) 2015/04/25(Sat) 14:46:10
>>+132フィオン
確かに、その村でも最終日に至る過程が問題ではあった。序盤最白に近い位置だったのに、終盤崩れたからね。
ただ、夏休み最終日になって「何でちゃんと宿題やらなかったんや!」って後悔しても意味にゃいにゃんこ。
そうなったら、その状況での最善を模索するしかなくて。
そして人狼ゲームでは、頑張って宿題早めに片そうとしてても、どうしても終わらん、ってことはままあると思うんよね。だから、「宿題が終わらなかった」時の対処法を考えるのも、無駄ではないと思う。
(+151) 2015/04/25(Sat) 14:51:31
>>+135カーク
いや、カークの言いたいこともよく分かるにゃよ。
実際そういう側面は否定出来にゃいしね。人(猫)の心は、真に御し難いにゃ。
(+154) 2015/04/25(Sat) 14:58:59
>>+166
そのシュークリームさんは、誰に食べられるのにゃあ?(首コテリ
(+198) 2015/04/25(Sat) 16:18:07
>>+141桜餅
そうだね。人間たるもの、前に進まなくては。いや、猫だけどね?
>>+157フィオン
そうだにゃ。我々は考え続けるしかにゃいにゃ。
今表にいる皆が、そうしているように。
(+210) 2015/04/25(Sat) 16:32:29
カサンにゃんの身体のクリームを舐めつつごろにゃあん**
(+211) 2015/04/25(Sat) 16:33:28
(+489) 2015/04/26(Sun) 01:56:42
>>48
表の皆で、納得いくまで話し合ってもらえればいいにゃ。
こちらの事情とか気にせんでえーよ。
どうか、それぞれの納得のいく結論を出してほしいにゃ。
(+490) 2015/04/26(Sun) 02:12:46
正直、この最終日に表で残ってたら頭が沸騰しそうだにゃあ・・・
誰が狼でも違和感はぬぐえなかったと思う。
(+492) 2015/04/26(Sun) 02:37:05
>>+461
思考開示の量とか、普通なら黒要素足り得ることでも、パメラなら個人要素にもなるのよね
>>+464
うん。パメラの動きは、「非狼とは言い切れない」というものはあっても、「狼だ」と言えるモノが少ないから・・大変にゃ
(+493) 2015/04/26(Sun) 03:19:53
アイリにゃんおやすみにゃんこ。
ゾフィヤにゃんにゃー!
シュテラとロズが▼エレオ、エレオが▼パメラだからにゃあ
パメラがどこに入れるにしろ、エレオ吊られちゃうにゃん
(+496) 2015/04/26(Sun) 03:24:32
ところで、ゾフィヤって見ると、いっつもウ○トラマンゾフィーばっか思い出すのにゃあ
(+497) 2015/04/26(Sun) 03:26:38
(+498) 2015/04/26(Sun) 03:27:48
あー、それは思う>シュテラの勘
まあ、エレオもパメラも「狼やってなくね?」という感想は出るからにゃ。ロジックをがっつり固めるロズの方が、上手い狼なら出来るかも・・という疑念は持たれやすいかもしれんにゃ。
ふにゃあ・・にゃあは夜行性じゃにゃいから、流石におねむにゃあ。。
ゾフィヤにゃんの胸に飛び込んでおやすみにゃあ**
(+500) 2015/04/26(Sun) 03:34:24
目が覚めちゃった。
▼エレオで決まりにゃか。
後は、祈るのみ。。**
(+513) 2015/04/26(Sun) 04:23:34
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る