人狼物語−薔薇の下国


315 【ID公開】918再戦村第6次

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


クララリスク ディーター

>>1:3神父……僕も村が滅びた日のことを未だに思い出すよ。いまもクララの声が僕の耳元でささやくんだ

でも……僕も一つだけ忘れていたことを思い出したよ
信じていたクララに裏切られたその瞬間も、僕の心は死にはしなかった。むしろ清々しいくらいだったということに

推理外しても恥ずかしくない!
俺ツエーーーーーーーーーー!!!!!

最終回:ディーター死す。
デュエルスタンバイ

おやすみなさい

(5) 2015/03/23(Mon) 00:01:46 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

誰も喋ってねえ

(-10) 2015/03/23(Mon) 08:15:07 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

サシャの▼メルヒオルって何だろう……
メルヒオル狼だと無駄なことこの上ない

(-11) 2015/03/23(Mon) 08:41:00 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

まさかゲムヲバンが狼でサシャが狂人か〜?

(-12) 2015/03/23(Mon) 08:41:43 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

いや、サシャが狂人ならもう意図的狂人襲撃でええわ
だからゲムヲバンが狼はあり得ない

サシャーカークorメルヒオルーニコラスorイヴァン

@サシャカークニコラス
Aサシャメルヒオルニコラス
Bサシャカークイヴァン
Cサシャメルヒオルイヴァン
の4パターンか

(-13) 2015/03/23(Mon) 09:28:13 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

ヤコブが狩人COしてからはともかくCOする前なら▲サシャで信用逆転させられたよね
よし改めて、サシャ狼で決め打とう

上の4パターンだとニコラス狼だと勝ち筋閉ざしすぎな感じはするんだけどね
どおなんだろ

(-14) 2015/03/23(Mon) 09:31:01 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

本日もエンドレス残業発生
なんやねんこの会社

(-17) 2015/03/23(Mon) 11:49:32 (Kakurais)

クララリスク ディーター、サンケタン週明け早々に残業のお知らせでございます

2015/03/23(Mon) 17:05:12

クララリスク ディーター

【パターン】
1 サシャ・メルヒ・ニコラス
2 サシャ・カーク・ニコラス
3 サシャ・メルヒ・イヴァン
(4 サシャ・カーク・イヴァン)

ゲムヲバンが狼のパターンは切り捨てる。
>>4:33の要素に加えて、●ヤコブで割れたターンに▲サシャが起きていないから。
ゲムヲバンを狼とするとヒンメルを狼ってことにする作戦が狩人抜き狙いよりも勝算高い(と少なくとも僕は思う)が、それを取らずにゲムヲバン自身がヒンメルの真上げをしているという点。

あと諸々の理由で4は薄いかもね。

(6) 2015/03/23(Mon) 18:15:41 (Kakurais)

クララリスク ディーター

【ヤコブ狩COからの勝ち筋考察】
▲ヒンメルを予定と考えると、
4d時点の狼の勝ち筋は……

1 ニコラス狼…仲間を生存させて占わせる。あるいはイヴァンを占わせる。
そうしないと今みたいに最終日のイヴァンとの対決で詰まるから。

2 イヴァン狼…村GS的には何もしなくても勝てる。特にやるべきことはない。

投票を見るとニコラスはメルヒと両狼の場合は最善手を打っているわけではない。
ニコラス占いなら詰みだし、カーク占いでも僕占いでも最終日に詰まるのは見えていたはず。だからニコラスが狼だとすればカークと両狼か、あるいは、ニコラスLWでヒンメルがイヴァンを占うことを祈りまくっていたってことになる。

イヴァンは何もしなくても勝ちゲーだけどカークを理詰めで問い詰めたり、動きを止めてはいないね。昨日はまぁあれだけど

(7) 2015/03/23(Mon) 18:16:09 (Kakurais)

クララリスク ディーター

>>4:80 これ今見ると狼視点で狩対抗出す選択肢が途中までなかったように見えるね。

(8) 2015/03/23(Mon) 18:29:56 (Kakurais)

クララリスク ディーター

サシャ→イヴァンは全体的に「何この子・・・」的なノリ
イヴァン→サシャは、基本スルーしつつ何かサシャ側から質問が来たときは真顔で返事

サシャ→ニコラスは序盤から一貫してやや強引な黒視。占った後はスルー
ニコラス→サシャは薄い触れ。▲神の日に「感触偽」

(9) 2015/03/23(Mon) 18:36:36 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

現時点ニコラスが返り血浴びないように発言を綺麗にし過ぎた結果、立ち回りミスった狼に見えている

(-18) 2015/03/23(Mon) 18:37:30 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

仕事早く終わらせたい
あんまり二人の演説に口挟むつもりもないけどね

(-19) 2015/03/23(Mon) 20:49:49 (Kakurais)

クララリスク ディーター

やあやあ皆さんお熱い議論をしておいでで……
サンケタン仕事放棄なう。

これから帰るけど高校生君の流星群が見えたw


りゅうせいぐんが襲いかかる!!!
効果は抜群だぁ!

かくらいすは倒れた。

帰りの電車できちんと読み込むから待っててね

(24) 2015/03/23(Mon) 21:51:57 (Kakurais)

クララリスク ディーター

なんか意外に早く全部読み終わった。
>高校生くん
★で?
つまり?
これらの質問を総合するとニコラスについて何が言える?
ニコラスはどういう狼?

>ニコラス
カークとメルヒオルどっちが狼?僕的にはニコラス視点で見ると二人の黒要素は同じくらいに見えるんだけど。

>>4:145のメルヒ考察だけどさ。
メルヒの対イヴァン考察も対ヤコブ考察もメルヒの他の部分よろしく「間の思考」を説明していないだけかもしれないよね。
なんで黒要素と判断出来た?
時間があったら対話で解消出来うる要素だとは思わなかったのか?

(25) 2015/03/23(Mon) 22:02:59 (Kakurais)

クララリスク ディーター

ニコラスって>>4:46で一旦メルヒを村印象に持ち上げてる
でもその日の最後には>>4:147で突き落としている

狼なら無駄な動きだと思うし僕がニコラスの立場ならメルヒもっと庇うなあ(もちろんメルヒが狼の前提)

でも一度村印象拾った先にしては>>4:145であっさり突き放していると思う。

(26) 2015/03/23(Mon) 22:09:01 (Kakurais)

クララリスク ディーター

「苦労してジムゾン考察や霊考察を読み込んでメルヒオルの思考を理解した人」なら>>4:145くらい歩み寄ることはわけもないと思うんだけどね。
ここは説明欲しいかな


あとは>>4:169下段の「黒引いて欲しい」発言について。
残りLWか2Wかわからない状態なら安定は白引きだろう?なぜ黒引きして欲しかった?
ここは戦術論かも知れんけど真意を教えてくれない?

(27) 2015/03/23(Mon) 22:11:34 (Kakurais)

クララリスク ディーター

高校生くん
>>15上段の占いの使い方について説明頂戴
ぶっちゃけ適当に占い希望出すのは高校生くんも同じだよね。
ニコラスと君で何が違うん?
>>1:221は見てない人を適当に希望にあげてメルヒオルも希望に入っているけど、君はライン切りでもしたのか?

(28) 2015/03/23(Mon) 22:15:54 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

【襲撃筋】
からはどちらが狼とも言えない
どっちもこの襲撃が起きそう。

(-21) 2015/03/23(Mon) 22:18:29 (Kakurais)

【削除】 クララリスク ディーター

そういえばヒンメルと狼は「ノリ」なのか「計画性」なのかの話があったけど。
僕は考察はノリになることもあると思うんだよね。狼が狼利を追求すべき場面で普通の村人やっちゃったりとかはあると思う。

ヤコブの狩人CO周りとか、条件反射の部分は中々ノリというのも難しいと思うけど。それこそ反射的に発言がでるのだし。

2015/03/23(Mon) 22:26:49 (Kakurais)

クララリスク ディーター

そういえばヒンメルと狼は「ノリ」なのか「計画性」なのかの話があったけど。
僕は考察はノリになることもあると思うんだよね。狼が狼利を追求すべき場面で普通の村人やっちゃったりとかはあると思う。


それでも、ヤコブの狩人CO周りとか、条件反射の部分は中々ノリでやるのは難しいと思う。
それこそ反射的に発言が口から出ちゃうもんだし。

(29) 2015/03/23(Mon) 22:27:34 (Kakurais)

(34) 2015/03/23(Mon) 22:31:28 (Kakurais)

クララリスク ディーター

二人ともそろそろ意見は出し切ったかね

(38) 2015/03/23(Mon) 22:57:43 (Kakurais)

クララリスク ディーター

まぁ僕の意見なんて節穴と偏見に満ちているダメなものではあるんだけどね。
僕の中で答えは出ている。

あとニコラスは>>36>>39の陣営予想をありがとう

僕は>>12下段で言われる判定騙りに対する反応の部分は【カークが人間でないと起こりえない】黒要素だと思うんだけどね。

(40) 2015/03/23(Mon) 23:08:20 (Kakurais)

クララリスク ディーター

単体では昭和くんの方が白く見える
陣営で考えるとややニコラスの方が勝ち筋を閉ざすような動きをしているように思える

襲撃筋は正直どっちでもありかな。
ただサシャの黒出しの早さから言うと灰の中で窮屈そうにしている狼が想像できるので、どちらかといえばそちらに当てはまるのはニコラス。

僕は最後は単体を見てニコラスLWと考えてはいる。
主に昭和くんの白要素を今日までの動きを見て信じられるなと思うところが強いんだけど。

ニコラス単体の違和感について述べるよ。

(41) 2015/03/23(Mon) 23:11:21 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

あ、イヴァン狼だったら僕大阪に逃亡するんで。

ニコラスの単体でかなり変かな?と思える点は3つ
1つめはヤコブ関連。
>>4:101でも突っ込んだけど>>4:66って「ヒンメル偽陣営がヤコブ狼を狩人COさせない」理由にはなっていない。だって対抗狩人が出てもそのまま信用勝負だもの。
むしろヒンメルの信用をあげるためと想定出来るヤコブ狩人COを「真狩りは食えばいい」理論で否定してヤコブ真狩とする理論はおかしい

2つ目はメルヒーについて理解姿勢があったところから急転直下で吊りに送り込む動きがあったところ。
既に>>26〜で指摘した。

(-27) 2015/03/23(Mon) 23:16:11 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター

あ、イヴァン狼だったら僕大阪に逃亡するんで。

ニコラスの単体でかなり変かな?と思える点は3つ
1つめはヤコブ関連。
>>4:101でも突っ込んだけど>>4:66って「ヒンメル偽陣営がヤコブ狼を狩人COさせない」理由にはなっていない。だって対抗狩人が出てもそのまま信用勝負だもの。
むしろヒンメルの信用をあげるためと想定出来るヤコブ狩人COを「真狩りは食えばいい」理論で否定してヤコブ真狩とする理論はおかしいと思われる。

(-28) 2015/03/23(Mon) 23:22:15 (Kakurais)

【独】 クララリスク ディーター


2つ目はメルヒーについて理解姿勢があったところから急転直下で吊りに送り込む動きがあったところ。
既に>>26〜で指摘した。

返事は>>37で貰ったけどね。そもそも僕はメルヒーのイヴァンに対する評「ヒンメル真の狼なら危機感に欠けてる→白」ってそのまんまだと思った。だから段階が飛んでるも何もないんでは?と

それは置いておいても……
>>4:145の上段では白要素に追従が黒要素>>4:145下段では内訳見えてないアピが黒要素……上段と下段でやっていることが真逆なんだけど、何か一人の狼の動きとしても変に思わないのかなぁと。結構考えるのをやめているように思うんだよね。

(-29) 2015/03/23(Mon) 23:22:20 (Kakurais)

クララリスク ディーター

あ、イヴァン狼だったら僕大阪に逃亡するんで。

ニコラスの単体でかなり変かな?と思える点は3つ
1つめはヤコブ関連。
>>4:101でも突っ込んだけど>>4:66って「ヒンメル偽陣営がヤコブ狼を狩人COさせない」理由にはなっていない。だって対抗狩人が出てもそのまま信用勝負だもの。
むしろヒンメルの信用をあげるためと想定出来るヤコブ狩人COを「真狩りは食えばいい」理論で否定してヤコブ真狩とする理論はおかしいと思われる。

(42) 2015/03/23(Mon) 23:23:34 (Kakurais)

クララリスク ディーター

2つ目はメルヒーについて理解姿勢があったところから急転直下で吊りに送り込む動きがあった。
既に>>26〜で指摘した

返事は>>37で貰ったけどね。そもそも僕はメルヒーのイヴァンに対する評「ヒンメル真の狼なら危機感に欠けてる→白」ってそのまんまだと思った。だから段階が飛んでるも何もないんでは?と

それ以外にも>>4:145の上段では白要素に追従が黒要素>>4:145下段では内訳見えてないアピが黒要素……上段と下段でやっていることが真逆なんだけど、何か一人の狼の動きとしても変に思わないのかなぁと。結構考えるのをやめているように思う

3つ目は終盤の手のひらの返し方かな
カークに対しては5日目に「難産」って言っておきながら6日目にはカークの白要素部分は無視して黒要素を塗りたくる感じ

対唱和くんも同じ
ここら辺、うまくつじつま合わせてきた狼が終盤で理論崩壊起こしている図に見える

(44) 2015/03/23(Mon) 23:29:28 (Kakurais)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン
0回 残7634pt(2)
ディーター
3回 残5711pt(2)

犠牲者 (6)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(2)
ジムゾン(3d)
3回 残6511pt(2)
神神神神神神神神オフ
ステファン(4d)
1回 残7826pt(2)
ヤコブ(5d)
0回 残7503pt(2)
ヒンメル(6d)
4回 残6791pt(2)
リーザ(7d)
1回 残7143pt(2)

処刑者 (6)

ディーク(3d)
2回 残6963pt(2)
プリン軽すぎ訴訟オフ
コリドラス(4d)
0回 残7169pt(2)
メルヒオル(5d)
2回 残7053pt(2)
サシャ(6d)
3回 残6171pt(2)
カーク(7d)
1回 残7974pt(2)
ニコラス(8d)
0回 残7086pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (7)

オズワルド(1d)
0回 残7551pt(2)
シルキー(1d)
3回 残7213pt(2)
熾王(1d)
0回 残7197pt(2)
グレートヒェン(1d)
0回 残7296pt(2)
イングリッド(1d)
0回 残7907pt(2)
酒神じゃないよオフ
ジャン(1d)
0回 残7829pt(2)
ディルドレ(1d)
6回 残7841pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby