
384 コトノハスペース村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>47
そうか、ナネッテさん信奉者・リヒャルトさん真ゲノム技師だった場合、ナイジェルさんは白(乗員)……オクタヴィアさんが人工知能……なのですね。私目線で。
(61) 2015/11/11(Wed) 14:53:12
☆人工知能に愛は宿るか。
YESです。
人工知能に高度な自意識を持たせることが可能なのであれば、愛情をプログラムするのは簡単なことだと思います。なぜなら愛情それ自体は本能によって制御される原始的な機能であって、犬や猫だって持っている単純なものだからです。異性への愛情をただの愛欲にせず、家族愛をただの繁殖の手段にしないで、そこに美意識や哲学を見いだせるのは、高度な自意識があるからです。それが実現可能なら、愛情を宿らせることも可能だと思います。
自意識を持った人工知能のうち、最初期のものは愛情を宿したものになるのではないでしょうか。なぜなら人間が作るから。しかし人工知能が人工知能を作れるようになったら、分かりません。愛情は人間が進化の過程で獲得した能力です。つまり、他人や家族に愛情を感じられる存在になると生存に有利だったから、愛情を獲得した。しかし人工知能にとっては、別に愛情などなくても生存に困らないかもしれません。その場合は人工知能が生み出す人工知能から愛情のプログラムを抜いてしまうかもしれません。
(62) 2015/11/11(Wed) 21:48:58
それでも、人工知能が人間に敬意を払ってくれているうちは、愛というものを自分自身にプログラムするだろうと予想します。人間が大事だと思ってるものを大事にすることで、円滑なコミュニケーションを可能にするためです。
その後の人工知能が、愛情を必要とするかどうかは、彼らが「自分たちは何のために存在するのか」という問いにどういう答えを出すかによると思います。
(63) 2015/11/11(Wed) 21:49:34
(64) 2015/11/11(Wed) 21:49:54
公務員 クレメンスは、歴史学者 ナイジェルに話の続きを促した。
2015/11/11(Wed) 21:50:07
公務員 クレメンスは、農家 オクタヴィアに話の続きを促した。
2015/11/11(Wed) 21:50:17
>>16 ナイジェルさん
今更ですが、何故リヒャルト先生orツェーザルさんが人工知能と確定するか、理屈を教えていただけませんか?
(65) 2015/11/11(Wed) 22:06:09
>>66 ナイジェルさん
理解できました。ありがとうございます。
ツェーザルさんが人工知能の場合は、2潜伏作戦ということになりますね。リヒャルト先生またはナネッテさんが信奉者。
リヒャルト先生が人工知能の場合は、技師解剖医ともに2COを狙ったが何故か信奉者潜伏、でしょうか。我々の中に信奉者がいないとなるとすでに死亡している。
となりますでしょうか。
(69) 2015/11/11(Wed) 23:21:16
過去ログを読み直していましたが、読めば読むほど分からなくなります。
(70) 2015/11/11(Wed) 23:25:13
>>67 ナイジェルさん
妻を褒めていただきありがとうございます。森三中だけでなく、女芸人さんが出てくると「この人から告白されたら付き合うか」などと水を得た魚のように生き生きとしながら聞いてきますよ。
(72) 2015/11/11(Wed) 23:31:02
ナイジェルさんの>>71を読んで、愛情が客観的に観測できないという話に、なるほど、と。
そもそもどうして人間は「愛情」が存在すると思っているのか。観測できないのに。
おそらく、「愛情」というもの存在を仮定しないと説明がつかないような利他的な行動を、人間がするからなのでしょう。まるでニュートリノの質量やダークマターの存在を予言する時のような話ですね。
(75) 2015/11/11(Wed) 23:52:52
>>74 ナイジェルさん
>>5:146で昨日時点の考えを書いていますが……正直、真なのか信奉者なのか人工知能なのか、分からなくなっています。明日もう少し考えてみます。
(77) 2015/11/12(Thu) 00:21:05
>>74 ナイジェルさんへの回答のみ……。
リヒャルトさんは単独感を感じました。逆ゾーンなどの独自意見や、思い違い(例えば>>3:131で私が突っ込んだもの)がある……というか用心して発言しようという防御感がないところ。どなたかも指摘していましたが自分吊りとも言える生存意欲に少なめな発言もありました。信奉者>真>人工知能という印象です。かなり自信がありませんが。
(82) 2015/11/12(Thu) 11:39:14
ああ、入れ違いになってしまいました。
離席しますので後ほど。
(83) 2015/11/12(Thu) 11:39:41
>>80 ナイジェルさん
リヒャルト先生が人工知能なら、信奉者は解剖医COせずに潜伏している事になります。これは定石ではあまり考えられない行動です。
よってその場合は、「信奉者はCOし損ねた」「理由は不慣れ、またはリアル事情」と思っていました。
そこから信奉者はオクタヴィアさんを1番疑っていましたが(投票COミスから疑った)、彼女じゃない。次点でツィスカさんですが、どうしても彼女が人工知能陣営と思えない。大穴でツェーザルさん。彼もリアル事情が忙しそうなのと、彼ならもしかしたら「あえての信奉者潜伏」を考えたかもしれない。
ただ私の中では、オクタヴィアさんへの疑いが晴れた次点で、信奉者潜伏は可能性が低いのではと思うようになりました。
やはり人工知能2潜伏で、リヒャルト先生は真技師か信奉者……そのどちらなのかが問題なのですが。
(86) 2015/11/12(Thu) 11:57:06
誰を吊るか/噛むか決めるために疑心暗鬼になる殺伐とした空間のはずなのに、恋愛エピソードを探る星も飛ぶという、なんとも不思議な船ですねここは……。
(87) 2015/11/12(Thu) 12:05:34
>>78 オクタヴィアさん
☆妻は同じ職場・同じプロジェクトに所属し、席は私と背中合わせでした。当時は忙しく毎日深夜まで働いており、気づくとフロアに私たちしかいない、という事もよくありました。仕事が終わるころにはどの店も閉まっていたので、2人でファミレスに遅い夕飯を食べに行き、その後私の家にいくという……おっと、しゃべりすぎたようです。
結婚を「決意」したというほどのエピソードはありません。付き合いだしてからは、うまくいったら結婚しようと思っていました。強いて言えば年齢と、もしかしたら祖父が亡くなったことがきっかけと言えるかもしれません。もう少し早く決断していれば、祖父に「妻」として紹介できました。また「家族」になっていないと親族の葬式に呼ぶ際もいちいち説明を求められるんだな、と気づきましたので。
結婚何年目かはナイショです。^^
さて、星に答えてみましたが、人工知能との勝負がつく最終日に恋愛トークをするとは想像しておりませんでした。epを迎えるのがある意味怖いです。
(88) 2015/11/12(Thu) 16:22:39
余談ですが、私は日替わりの際いつも、できるだけその時感じた事を素早く発言するようにしていました。
そうする事で嘘や演技ではでないようなリアクションになるだろうと思ったからです。早とちり発言も出てしまいますが、それも含めて嘘のないリアルさとなり、自分が素の乗員である事を伝える事ができるのではないかと考えていました。
最後のだめ押しで、私が白である事を証明するためにネタばらしをしてみた次第です。
(89) 2015/11/12(Thu) 16:36:12
公務員 クレメンスは、歴史学者 ナイジェル を投票先に選びました。
(-46) 2015/11/12(Thu) 16:37:28
私もなかなか覗けておりませんが、19時の仮決定時間が過ぎています。
【吊り先希望】
/農公歴
▼歴歴農
このままだとこうなりますが、大丈夫でしょうか?
(91) 2015/11/12(Thu) 19:33:16
またかぶってしまいましたね。
私もナイジェルさんのお話を聞いてから、21時までに変更を検討します。
(92) 2015/11/12(Thu) 19:34:14
これで人工知能側の勝利となったら、私は乗員の中で最もたくさん間違った判断をした人、になってしまいますね。
(104) 2015/11/12(Thu) 20:57:36
(105) 2015/11/12(Thu) 20:59:34
【吊り先希望】
/農公歴
▼歴歴農
仮決定ではこうなっていますが、お二人とも変更はないでしょうか。
(106) 2015/11/12(Thu) 21:09:43
私とオクタヴィアさんが▼ナイジェルさんなので、もう結論は動きませんが、念のためナイジェルさんを待ちましょうか。
(108) 2015/11/12(Thu) 21:17:03
ナイジェルさんもオクタヴィアさんも、私には白にしか見えませんでした。最終日に過去の発言を見直しても、人工知能である要素は発見できませんでした。
そんな中、ナイジェルさんを吊り先としたのは、>>53 >>55 >59あたりに書いた事が理由です。これがオクタヴィアさんの策略だとしたら、もうひれ伏すしかありません。
ナイジェルさんもオクタヴィアさんも、私には白にしか見えませんでした。最終日に過去の発言を見直しても、人工知能である要素は発見できませんでした。
そんな中、ナイジェルさんを吊り先としたのは、>>53 >>55 >>59あたりに書いた事が理由です。これがオクタヴィアさんの策略だとしたら、もうひれ伏すしかありません。
(110) 2015/11/12(Thu) 21:23:08
ツェーザルさん、吊ってしまいましたが、黒だったのか白だったのか真相はどうなんでしょう。
もし黒だったなら、最後の最後まで残った仲間の援護のための演技をされていたという事で、敵ながら天晴れです。
もし白だったなら、土下座ですね。
(111) 2015/11/12(Thu) 21:26:30
ナネッテさんが私を吊り先にしている事について、最後の最後にナイジェルさんが触れた以外、みなさんスルーでしたね。もっと突っ込まれるかと思っていました。
(112) 2015/11/12(Thu) 21:29:04
すみません、リアル事情で手が離せなくなりました。私は吊り先をセット済みです。
(113) 2015/11/12(Thu) 21:31:06
(120) 2015/11/12(Thu) 21:59:27
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る