情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ふむ、という感想が出る。
まぁ護衛情報出てない時点で、灰食いしない感じがわかるのでローラ死亡自体は割と普通。
GJ出ても偶数だからで白確狙い、で狩人出てたら狩人食おうぐらいの意思だったんじゃないかね。
イングリッド吊に異論はないよ。
>>29 リエ
☆狼としてはあんまり考えてした発言じゃ無い気がするなぁ。
割と見たものを喋ってるんじゃないか、というのと。
私自身がこー、性格を書くときに相手が人か狼かを考えないのではあるが、リエはこういう表現に偽りは混ぜないように思う。
受け取りようである、ともいえるし。
そこから自分で展開できるのかもしれんが、妄想域を出ないな。
混ぜるのはどちらかというと推理後かなという気はする。
昨日リエに訊かれたことに似ているな。
私は昨日の序盤のつぶやき、狼の欲っぽいの出たんじゃないかなと思ったんだわ。
昨日の転換って、あると思うのよ。
1手増えた=吊り場所を探さなきゃいけない。
推理を深めなきゃいけない、と考えたのはむしろ狼の方かなーとおもってんで。
あーあと、アイリ。
残された意味ってのはないと思うよ。
今日の襲撃は通るの優先じゃないかなという気がするのでむしろ狼的には逆な気がする。
ウェルは白確口説いてないで灰見ててな。
イング吊りが動かないだろう、という時点でウェルはアイリの補助に入っていいレベル。
ウェルは昨日イング真追ってたアイリがきにかかるんかもだけど、もうその辺捨ててきて。明日あるなら明日でいいこと。
寝る。って寝ちゃダメだ……いやなんとかする(ぱた)
>>33 ウェル
割と全体的に胡散臭いとしか言えないのだが。
早い話が拾われてる白要素がなんだかなーで、どう考えてもこんなん繋がってないでしょーが拾われてない状態って事ねー。
自分で自分の白要素黒要素主張とかの話になるのでした方がいいの? 微妙っぽくね…? 要求があるならやってもいいけども。
クレに昨日自分好きか、って聞いたけど。
割と自分基軸で見れる体制を整えてた手前、相手からの偽装ライン構築が見えてる感じ。
だからライン推理やりたいけど、説得面と精度の問題で比較に時間かかりそってだけね。
何で目の前に宿題があるとやりたくなくなるんだろうね、不思議。
オズはお大事に。何か要求あったら出すよ。
オズのライン推理まとめ優先にしようそうしよう。
ウェルのはなんかあるのかもしれんが、細部に拘るのは明日にしてくれという気分。
イング狼ならアイリCはあるけどもう吊るし関係ねぇ。
で、終わってしまう話だからなあ。
狼3だから吊った時点で終わるってのが抜けてるように見えるけど、そこつっこむのとかめんどくせぇからしない。
なんの撒き餌だよw
ウェルは真霊ーって見られてて見づらいのかもしれんけどどうなんだろうな。
しかしイングたん。
真霊だったらちょっと、本当に、真面目に、真霊を追っていた私と話してほしかったぞ。
もうね。
あれだけ話しかけたのも、真霊で話題のとっかかりを探してるだけだったら少しでも役に立てればとか思ってたんです。
三回ぐらい スルー。された。
私白と思ってるなら会話してよおおお!!(ばんばん)
だか何度も大丈夫か、って聞いたんだよね。
大丈夫じゃない、見るのも辛いんだって言ってくれればそれはそれで考慮した。
真霊だったら遠慮が悪い方向に働いた一例だね。
私は私、じゃなくて。
村にとっての真霊がどれほど大切な者か、を考えたら喋れていないことを気にするなら、誰か助けてってやってほしかったんだ。
そういう意味ではクラの方が分かりやすかったな。
し、真占いだったらどうしようね?
まぁどっちにしろ私白なんで真占の結果しか残してないんですがね。。。
自衛は1dに捨てたので拾う気があまり……。
守りに入ると何も見れなさそうだったんでスタイルいじった。
ちょっと無茶だったよね!
うん。
わたしにぜんえいとかむりやー。
カウンター型やのー。
私その辺フラットに見れる気がしないのでスルーしていいっすk
あそこ落ち込んだよねー。
オオカミでしょ?
したら 敬意くれって言われて
え、え、え、っていう。。。
私的には<思い込みすぎなんだよ! どんだけ視点おかしいんだよ!
って突っ込みをいれただけなんだが
ロー<うんわかってる。俺が理解してないだけなの
って帰って来たっていう・……
自信がなかったんかねコレ…。
ちょっとイングを辿ってて。
ロー>>1:177 イング感想が欲しい
カーク>>1:180 対抗めっちゃ喋ってる中で、何か思うことある?
メレ>>1:181 ローに同調しよう対抗何してる様に見える?
アイリ>>1:183 君にはどう見える?
という流れで割とカーク・私で相互に目に入ってたわけだが(>>5:191>>5:208の続きね)
そもそもこの流れ的にも何してんだてきな流れなんだよな。ロー・カークで赤会話どうなってんの。
で、
>>1:193>>1:194
アイリを挟んでのローの対イング。
なんか面喰ってる感あるよな。アイリ占いにしたくない(ロー)しないとじゃない?(イングリッド)
みたいに見えて、だな。
割とロー、赤に遠慮してたとか、気にしてたとかありそうだなって思った。
性格要素とロー≠カーク要素で。
>クレact
いや、後半のは占い先に狼が近いんじゃないかとも思えるなって思ってさ。
前半のはなんていうかな。赤に顔出してて、フォロー被らせてしまったら、仲間に目線いきそうだなって思うのに、カークって私見ててまず私人考察からだしたなと思った分もある。1dなのに仲間庇うタイミングが見えない。
カークのロー評>>1:281 「朝方の印象ない」
被ったところは目線ないんだよねここ。
赤構想なぁ。
私はこう、フォローするにも切るにも、割と赤では話すタイプかな?
赤での動きと、表の動きは割と乖離するのでそこで相手を戸惑わせないように打ち合わせはすることがある。後はフォローとかその辺?
ちなみに仲間はめんどくさいから切らないよ。元々フォロー体質だし。
>クレ
白発言と赤発言に差異があるなら、ローって3dの勘違いというか、視点抜けって起きない気がするんだ。
あそこも私吊りたいが全面に来たなら、赤的には私を「ローより先に吊りたい」があっただろうと思う。クラ真押しが混ざってるからね。
これは、ロー黒を受けてメレ白の風潮が強まった4dを考えると、赤でも共通認識なんじゃないかと。
で、ローは単独で頑張ったんじゃないかな、と思うんだよな。
後半私白言いだしたのは切れすぎで仲間狼に迷惑かかるの怖かったんじゃないかな。
というのがあるので、ローは割と素直に動いてそうだと思う。
対イングとかも、相手に沿ってるように見えん?
>>117 リエ
>>5:7>>5:301
>>115 ジャン
>>2:334 クラの対オズ「ぞわっと」これ、強い言葉なのにさらにイングが訊く不思議。
何したいんだこれ。
見直すとイングはジャンへの目線も不思議だな。
と対オズで見たのを思い出した
>>4:224
ここ、ジャン狼のオズ検証にイングが「自分から」いってるんだよな。オズの問いには>>4:256で>>4:277
でも結論は>>4:291
質問してみた答えには帰ってくる>>5:216
ちなみに私は何度読んでもこう>>5:239にどうつながるのかわかってない。なんか読み飛ばしたとしか…。
ちなみに対私は>>2:415だ。
これ見た時3度見した。
和解な。
まぁこんな想定されても実際両狼であれば2dドンパチは存在してなかろう、というのはあるわ。
相手から来たならやる事はある。>きれ演出。
ところでどっちからだったっけで、私はいつまで自己紹介してるんだろうになった件。
★ジャン感想くれ。
現状とたいしてかわらんってことですねわかります>狼の勝ち筋的に申告通り。
別に白くないって言ったじゃん。
わざわざ馬鹿正直に申告してる私も私だけど。
そしてジャンは相変わらずでむしろ安心するわ。
そうやって俺を吊る気なんだろ?
って言いたくなるね☆
まぁジャン人だろうけど。
かえそうと思ったが人外ジョークすぎるのでやめとこw
むっちゃではないけど、結構直球にカークがクレ狼疑ってるのはあった気がするな。
こう私、ローとカーク並べながら君たち……。
って見てた記憶があるので、多分同じ日か近い日付だろう。
ローはクレ狼視を撤回してた気もするので、その辺もよまないとなんだけども。
ごめん頭が死んでる。
気合で朝起きるから寝るわ。
死んだらpt勿体ないお化けが出るな……くっそもう少し早く戻りたかった。寝る。
軍人 メレディスは、佐官 イングリッド を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新