情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
じゃあパメラ狩襲撃狙いの、今日霊襲撃だよね…
昨日アルビンへ出した考察…カークへの判断姿勢が緩かったのは変わらない…切りかどうかは見ようか…
カーク人狼の漂白噛みかつ、パメラ狩狙いかつ意見食いね…ちょい整理…
占:アイリ、狂:クレメンス、狼:ゲルト
灰狼:カーク
灰はタイガ、ラヴィ、マチス、アルビン、ディーク、ゾフィヤの6人…
3縄1狼…今日偽装GJを出すメリットは極めて薄く、狩生存濃厚…狩人は吊り回避必須…今日投票COが良さそうかな…狼票も一票しかないし、狼は対抗したら詰み…
今までの僕だったら、【非狩】とか言っちゃうんだろうな…
アルビン狼かタイガ狼のどちらか…
見極めが薄いのはアルビン…
狼利な行動をしてるのがタイガ…
考察出してるんだけどな…
誰々、白!とかにまとめろってことかね…
タイガは狼で仲間に>>2:224が言えるなら好きだね…
こんなのメタでも何でもないけど…
>>11アルビン
僕への投票のことを話したと勘違いしてるようだけど、今日以降、狼は1票しかない…投票操作の心配が少ないねということ…
自殺票だと、狼が適当な所に投票→襲撃で、確定しない…
今度こそ、複合投票COを提案する…
・モーリッツ、カサンドラ、吊り先→吊り先
・非狩灰→自殺票
・灰狩→フィルタ下(吊り先除く)
まず、吊り先が狼の場合、ズラすと2票のランダムになる…これは狼COだから、明日吊ればエピ…
次に、灰狼が票操作した場合…
自分に入っていない=狩CO
真狩のフィルタ下には2票入っているため、狩ロラで詰み…
カサンドラが狩の場合は、吊り先3票、灰全員に1票で、カサンドラ狩確定…
灰狩の場合、吊り先3票、狩0票、狩のフィルタ下2票、他灰1票で、灰狩確定…
タイガ、すれ違ったね…>>13上だよ…
【狩ならアルビンに、非狩なら自分にセットした】を、2dと同様に回そう…穴があったら指摘して…
タイガ→ラヴィ→マチス→アルビン→ディーク→ゾフィヤ→タイガ
このループね…
決定が出たら、当事者の投票先は改めて指示する…
例えば今日僕吊りなら、「ラヴィ狩ならアルビンに」の宣言、というように…
>>19見えた…
タイガそこの考えあるよね…
>>2:224とか、メタでもなんでもないと僕は思うけど、仲間のカーク擁護に使うのは、タイガ狼では選ばなさそうかな…
割と自分の狼に誇りを持っていそうだから、それ穢すことってやらないんじゃないかなというパッション…
アルビン>>25>>26
アルビンは「カーク共感白取りそう」と予測した…ただ実際カークは、共感はすれどそこで白を取っていなかった…
「追従ばかり」ここに関して、カークはパメラの占真贋とアルビンのローザへの見方だけだった…
アルビンは、「性格要素を見る」>>1:35とある…「こういう性格だから、こう動くはず」アルビンの考察の前提となるもの…前提が違えば結果はズレるよね…?
その前提となるものに対して、カーク本人が言ってないことを自分の印象で決めたこと、ここが「慎重でない」と思った…
タイガ喉使うよ…
>>28カサンドラ
その案は反対…吊り先6票、狩の下1票、適当な所1票で、適当な所のフィルタ上を襲撃すると、客観狩が確定しない…
カサンドラが狩で狼が操作して生き残る状況…
・吊り先が狼の場合
吊り先2票(モーリッツ・カサンドラ)
適当な灰2票(自殺票+狼の票)
その他灰1票
このランダムになる…翌日吊れば良い…
・灰狼が操作した場合
吊り先3票(モーリッツ・カサンドラ・吊り先)
適当な灰2票(自殺票+狼の票操作)
その他灰1票
操作狼0票
カサンドラ狩の場合、操作狼が狩乗っ取りすることができる…ここ気付かなかった…
なら、「灰狩いるならばカサンドラ護衛」でどうだろ…カサンドラ抜かれていたら偽決め打ち…カサンドラ狩なら生きていれば明日真実を伝えられる…1GJはなくなるけど、狩は確定する…
検討し直したのは、僕が>>5:60で質問したからでしょ…
「強黒視先の推理、組み立ての段階が適当だった」のが慎重でないと言っている…
そりゃ勘違いや誤読はするさ…だけど、こいつ黒いな…という所の発言は読むだろ…という話…
>>39アルビン
あの時点なかったよ…そこまで決定的な要素ではないから…「黒いなー」くらい…
「一刻も早く墓に送りこまなければ…!」ではなかった…
ぶっちゃけ、カサンドラだけ遺言できれば良いとかそんな…【僕は遺言対応可能…】強制はしないよ…
>>43アルビン
カーク黒に対して以外の見解があるなら聞きたいな…
★アルビン
>>5:135>>5:136に関しては何も無いけど、こちらの黒要素には納得してるのかな…?アルビンは自分の黒視理由に納得しないと追及する動きがあったのは、>>4:8や>>4:21や>>4:53を見るとあるので…
これ、タイガの>>19と>>23で、
>>44ゾフィヤ
今日狼を吊る…
もしくはカサンドラ狩の場合、狼乗っ取りの可能性を2日間考えることでいけるかな…確率でいえば、カサンドラより灰に狩いる可能性の方が高いし…自由護衛でも良いとは思う…
>>48抜けた…
これ、タイガの>>19と>>23見て、両狼でその歪みが出たんじゃと納得がいった…
まあ後付けになるけど、投票の件もね…>>4:8ですぐ「ゾフィヤが2日連続で自殺票」に気付くなら、2dに投票COあったこととか考慮なかったのかな…とか…
☆アルビン>>58
投票時→アルビン狼>>カーク狼
両狼はアルビンの押し具合から薄いか…?
更新前→アルビン狼、カーク白?
アルビン黒過ぎる…これカークSGじゃ…?
今現在→アルビン狼
アルビン黒過ぎる…両狼の歪みならそうなりそう…
☆タイガ>>57
どんな読み間違いだよ…とは思うけど、>>14の視点漏れとは思わないかな…>>24はじゃあ昨日もマチス1票入ってることをマチスが言わなかったのは考慮しないのかとかは思ったかな…
ゾフィヤは投票や戦術に興味強い…
>>4:52投票からなんか推測できるかも!→>>5:30駄目だった…この辺りね…
その彼女が狩周りで何かより良い案はないか考えるのは自然…
僕の中ではやっぱり>>4:56の最下段が強いかな…ここは白固い…
タイガは自分で言うように、行動は狼利なことしてるよね…
タイガ狼の場合、この村でタイガ狼に辿り付き、尚且つ殺せるのはパメラだったと思うし、カーク生かせると思うなら漂白噛みするだろし、単体で吊りまでは遠いから、2枚噛みしてもお釣りはくる…
ディークやラヴィへ白視が薄くなっていくのは後の黒先を残してるようにも取れる…
カーク回避するとカークと灰狩のクロス護衛になったから、それよりライン消しを優先して回避無しはあるよ…
というストーリーは一応考えられるかな…
僕が拾った>>20は本人によると>>22らしいけどね…
あとは霊周り位が白要素かな…それ以外は特に強い白要素は無いよ…
>>82アルビン
もうその必要ないよね…僕は村を見てる…今日君以外が吊られるとは思わないよ…
ラヴィは昨日カークだけに絞って考察を全力投球して、(おそらく)霊襲撃したとしたら面白いね…
★ラヴィ
>>4:113の理論は崩壊したけど、結局どうなったんだろ…?興味本位…
時間無いから昨日の▼マチスは全然わかる…
僕は前にも言ったように、疑いの正当性を見るんだけど、ラヴィの考察には正当性があったよ…
正当性がある狼なら、僕には見つけられない…褒めるだけ…
>>83タイガ
・ディーク
>>2:99「狼に見えない」
>>5:87「見極める自信ない」
・ラヴィ
>>2:11「便利枠最白」
>>5:117「ここ怖で白打ちはとても無理」
あ、【▼アルビン】…
タイガ>>87
ロック先アルビンへの疑惑が不当で、ローザにすぐ指摘した…
これはゾフィヤがアルビンを見極める姿勢があったということ…ゾフィヤ狼で判断アピ入れるのか…?というのはある…
タイガ>>95
タイガは「固めない」んだろうね…僕にはここ怖とか見極める自信ないが、どこにも疑いを向けられるように見えた、ということ…
【自】自宅警備員 マチスは、【商】どう見ても行商人 アルビン を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新