情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
おはよ 噛みがふぇぇ
しかし残灰的に明らかに考察ミスがあるなこれ
二日連続で投票ミスごめんなさい
☆>>2
もっと対話して進めて行きたかったのかな、と
なんでアヴェ?とあるけど、
ドロシーは今日の噛み、なんでだと思う?
ドロシーサシャに黒出して決め打ち迫る狼陣とは
ステファンからの
ジル真に良い悪い関係なくほぼ全員が向かってる村かな
しかもその流れが速い&自覚してないように見えるから、昨日サシャ吊ってカシム真の場合引き返せるイベントを起こしたかった&キアラの判定を見たかった
ベネwwそこまでかwww
ベネ村でも、疑われたからにはそれなりの要因があったからだと思うのでローズ疑いは気にする必要はないかと〜
>>18 サシャ
なるほろ
考察詰めてくの待ってるよー
何故今日ジル襲撃じゃないのかって思ってたけど、
ジル襲撃してからの流れを考えると残り1席を取り合ういす取りゲームになるのか
ステファンいる以上、それは難しいよなぁ
なのでどっちの襲撃筋でも有り得るな、と
美少*戦士 セーラーローズは、癒し系 カシム を投票先に選びました。
一転してローズ白の流れである
黒出し要員とばかり思ってたけど、判断要因とする気なのだろうか
だとしたらうんぬんかんぬん
>>25 ベネ
それは大丈夫
考察部分に感情を混ぜることはないよ
第一、ヘイト方向に感情は向いてないしね
ジルは昨日の深夜>>4:203「ローズに吹いてしまった」
ってあるけど
狼として考えていた相手(だよね?)が「もうジル真なら詰んでるじゃんおk。疑われてるから好きに考察しよう」って言ったのに対してこの反応がよく分からないなぁと昨日の発言見てて思ってる
ジルの中でどういう反応になったんだろう?
まぁ、判断者に選ばれたんじゃなくて
気付いたらラインからローズ白になってた〜ってのもあるか
カシム真と置いて見て、色々鳩から
・カレル噛みは狩噛みには見えない
→だとすれば、何故カシム狼としても
もう少し狩っぽいところを噛まなかった?
(>>4:17 サシャの考察への疑問)
→カレルに噛まれる理由があった
(霊打ち、もしくはジル真ケア思考?)
・アヴェさんの発言
占いはジル真と見ているが
サシャ、ドロシーに関しては白く感じていない
・ドロシー、サシャともに占真贋に対して興味なっすん
(ここまでほぼ占真贋について何も言ってない)
ライン サシャ/ドロシー
・サシャは>>2:151>>2:159でドロシーに対して占希望
「狼としてボロは出さない」
>>2:173でドロシー評に興味(色が分からないため?)
>>2:238>>3:48
色は取れない
>>3:118
ドロシーは灰の中で上から3番目(他が黒いから?)
サシャのドロシーに対しての判断は曖昧というか、
初日から純灰として扱ったまま他が黒いから放置、なのかな?
ドロシーに対して対ローズや対ステファンのように
質問を重ねてみようとしなかった点
また>>2:173でドロシーに対して抱いていた興味が
3d以降見えなくなってるのはどうしてだろう
ドロシー→サシャは特になかったかな
(ざっと見だから後でもっかい見るけど。ジルもまた後で)
ラインを見つつ、気になった点をまとめると
・本当に二人とも占霊真贋興味ないんだなぁ
・サシャの対ドロシーの灰から動かぬ姿勢/
なのに3dからドロシーに対しての視線が途絶えている点
この辺かな
で、見つからなかったから聞きたいけど
サシャ/ドロシー/ジル間で
「ここ非ラインだろ!」「ここが陣営としておかしいだろ!」
とか客観的に説得力あるものがあれば出してほしいな
>>9のジルを読んでるけど、
中段は素直に見れば(ベネも言ってるけど)樫村インの真要素にもなることだし、最下段は決め打ちを狙ってるジル狼としてもこれはあり得る襲撃筋だからね
下段に対する反論としては
ジル狼視点でベネ襲撃したら他灰から2人に黒出さなきゃいけないよね。それって場に出てる非ラインを考えたら厳しいよ
で、ヒェン襲撃したらアヴェさんが何するか分からないし
場がどう動くか分からないよね
(黒出された2人を怪しんでいたから)
まぁここまで言ってなんだけど、
あくまでジル狼仮定で追ってるだけでフラットに考えてるので
何か自ラインの白要素があればお願いします
>>43 ヒェン
うむ 6d決め打ちの手順、は分かってたけど
ただ昨日の空気(サシャ白、ジル真)でそのまま進んだ場合
これはジル真が優勢のまま最後まで進むなぁ、と
(なのでほぼ決め打ちと同義、とまで言った)
なのでカシムと私は真目が濃いキアラの判定でカシム真の場合をケアして欲しい、ということを言ってたのじゃ
ここはエピで色々話しあったら楽しそうだから、
そのときに話そう
>>40 アレク
ローズとヒェンで狩護衛二択するんだぜ!
ということかなーと思ってる
>>47 ベネディクト
(かさぶたぺりり)
>>44 ドロシー
ありがとう。占い真贋の部分は分かった
納得したよ〜
下段は
・霊がいたから黒出しは怖かった
・自由占いが真アピの可能性
があるから、うむむ
>>60 ステファン
みんなが疑ってるから自分も疑ってしょうがない
やっちまえ。こいつは狼だ。はいはいなんか弁解してる
ステファンには言い方悪いけど、
こういう調子に乗る集団心理が垣間見えたなぁと
>>4:213最下段他ね
>>60中段の3dの視点漏れ疑惑から発生したものだろうけど、
喉を使って説明しても聞き流していたこと
4dのサシャ吊は、霊考察を基点にしてずっと希望してた
それもスルーしている点
質問も村と仮定して引き出すものではなく、
黒要素を出させるための質問群だったから
この周囲の波に乗っての3dまでの考察の丁寧さを崩しての黒視
それと
>>4:213最下段の部分、
これをステファンが狼で出すのは難しいだろうなと
ようは
「おみゃー進行にとんちんかんなこと言いやがって」
「村人ならなんでこんな自信持ってるんですかね^^;」
という相手の村の可能性をとくに意識していない発言だからだね
それと、ベネと両狼で吊を自分から積極的に受け入れるというのはなかなかリスクがありすぎるかと
合わせて村と見ている
>>63 ステファン
>みんながローズ白と言っていた中で
3dは私疑いはサシャくらいだったかな
4dからやね、考察が荒くなり始めたのは
狼を見つけた、という崩れ方
まぁ>>62は説明のクッションで>>64が本題なので
なにかあれば>>64の方にコメントが欲しいなと
って考えるとジル視点、
残った候補がアレクで「えー」というね
>>68 ジル
なるほど
ローズ狼だと思ってるのは知ってたけど
ローズ狼でしか考えられないほどだったのか
ジル視点で、
私がもうジル決め打ちしかない!
ジル決め打ちでいこう!って言ってた部分に
少しくらい村の可能性を抱かなかったのかなって
って思ったけどクソネミなら全然ありうるな
☆>>73 ドロシー
まずサシャから
>ロックされてるからサシャ黒でみてるの?
違うよ
サシャは単体考察で白く思わなかったし、
それからも白く思ってない
たとえば
初動の考察>>1:43、ステファン考察>>3:125 他
など、相手の基盤から理解する姿勢と比べて
>>2:151、>>3:14、>>3:53、>>3:55、>>3:213などの対ローズ、対ステファンは自分の主観(経験)で判断しているところかな
で、ステファンに関しては場が吊れない状況になったら
>>3:125と基盤から理解する姿勢になっていて
ここの差異が村であり得るのかなー……
ロック体質ならあるんかなー? で悩んでる
アレクアレク、
今の段階でのドロサシャ考察余裕あったら貰っていいですか?
昨日までドロシーとサシャを白視
そして今日の状況になった
なので今アレクの脳内はどうなってるのかな、と
☆>>73 ドロシー
占霊真贋触れていない、は単純に気になっただけで
要素としては取れるかどうか微妙と思ってる
霊と繋がるのが怖い、はジル狼として
霊真狂orトールが偽に見えてたなら黒出すの怖いんじゃないかな、と
4d補完占い、は見直してきた
灰吊進行ならドロシーが吊られる可能性もあったし
決め打ち進行狙ってたなら補完とか気にしないんじゃないかな
だからあまり、その要素は響いてないかな
折角要素出して貰ったのにごめんよ
キアラ真にかけるのはカシム視点間違ってはないんだけどな
説得のための説得はどの陣営でも出来るので
説得するなら仲間の白上げ方面でお願いしますや
>>153
そこも考えてるんだけど……うーん
今日の朝まではローズ疑いで、
そこからだんだん逸れていったように見えるから
ジル狼陣営ならローズに疑い集めたままにするつもりが、意外と白視が集まってしまったからとか
仮定だけならいくらでも出てきて困る
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新