情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
腹黒執事 エーヴァルト は さすらいの旅人 ニコラス に投票した。
>>25オットーさん
いや、その発言はおかしくない?少なくともオットー真視点からは学詐黒→屋詐黒、学旅白→屋旅白なんだから、学を真視するのが普通だよね?
狂人が視点漏れしてるとしか思えない。
皆様おはようございます。本日も自宅警備に仕事に勤しみましょう。
議題に関しましては
■1.自由占いで結構でございます。
■2.本日は手順上では▼猫でございますが、(偽装GJの可能性がほんの僅かばかりございますが)鍋様の遺言COを見る以上は▼学に変更してもよろしいかと思います。
オットー様が村騙りの可能性に言及しておりますね。後ほど私も村騙りの可能性を考察したいと思います。
屋=真と仮定して村騙りを考察。
T)猫村騙
A)学真 ・この場合、猫の占結果が意図不明。よって×
B)学狂 ・巫白から巫も村騙となり巫の性格矛盾。よって×
C)学狼 ・そもそも▼学で問題なし。
U)学村騙
A)猫真 ・学黒判定と矛盾。よって×
B)猫狂 ・CO順から狂はまずない。よって×
C)猫狼 ・2d執白を出す理由、▲羊の理由が不明。>>48の通り目的矛盾。よって×
以上から屋=真と仮定したと
き村騙りはないと判断できます。
>>14屋真破綻と鍋の遺言から屋=狂だと考えます。
だいぶはしょって書いたので分かりにくかったらすみません。私は猫真決め打ちして良いと思っております。
アデルファイト〜!学狼決め打ちしてるコメントだから間違ってたら土下座だけど、この状況で学LWとかしんどいよね…。現時点の個人的なMVPは猫鍋だけど、学は敢闘賞だよ。心底すごいと思う。
ただ今箱前に戻りました。本日はやはり皆さん喋ることがなくなっておりますね。
>>71リーザ様
私、2dに猫さんに白を出されておりますが、猫偽(狼)だと仮定すると、あのタイミングで私に白を出す狼側のメリットが私のスキルでは見当たらないのです。
唯一、猫執詐が狼で私をLWにする為に白囲いしたというのは論理的な回答だと思いますが、それならスキル的に猫がLWで潜伏しませんか?
なので偽装GJをするのであ
れば、執白はスキル的に出さないと考えました。もし、こんなメリットあるよというのがございましたら指摘お願いします。私の勉強にもなりますので。(これはほんとに教えてー。)
ヨアヒム様、まとめ役ありがとうございます。▼猫了解です。手順上は本日は▼猫なのは承知しておりますので▼学は本日でも明日でもどちらでも異論ございません。
腹黒執事 エーヴァルトは、仲魔 スノウ を投票先に選びました。
>>76
仕方ないと思う。だってみんな村人でしょ?w
黒要素なくて普通だと思うんだ。レジのスキルは問題ないよ〜!
【仮決定了解】
>>村長様
如何せんご指摘頂いている部分の半分くらいが私のうっかりが原因なので反論しにくいですが、>>1:90は前も申し上げた通り私、初日は話すことが殆どなく寡黙吊の対象になりかねない程です。何か話すとっかかりがあればなと思ったところにたまたまこの話題があったため、この機会にと発言しました。
占いはせっかくの貴重な初日の占いを村にあててしまうのがもったいないと思ったため。
>>2:31のご指摘は残念ながら言いがかりの域を超えておりません。
猫真は3dの時点でほぼ確信しておりましたが、鍋の遺言で▼学以外ないとなりました。偽装GJがまずないと考える理由はすでに>>72で述べております。
私、3日目時点で狼は詐旅学だと決め打ちしていたので、他の皆様は村人だと考えておりました。改めて>>3:154を読み返すとすり寄り感出ていますね。しかし上記の理由からです。
>>リーザ様
※話の前提として猫狼と仮定。
☆1 デメリットは▼詐の流れになってしまうこと。詐斑なら猫が詐のフォローを、執黒ならむしろ先に私を吊る流れにもっていくこと程度は容易にできるであろう猫さんがそれをしなかったのは真要素に取りました。
☆2 既に書いてしまいましたが、執黒を出せば▼詐よりも先に▼執にすることは可能だったと思います。後は霊判定を割れば信用勝負なので猫有利ではないでしょうか?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新